オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[102676]

鼻翼ボトックスについて

投稿者:SC

投稿日:2024年09月04日(水)05:11

鼻翼縮小を受けるつもりでいるのですが、その後、3ヶ月以上経ってから、鼻翼ボトックスを受けたいと考えております。

普段時ではなく、少し興奮した時などに「ピクッ、ピクッ」と鼻翼が広がるのを改善したいと考えているため、鼻翼ボトックスを受けたいと思っております。
おそらく鼻孔開大筋に注入する事になると思います。

鼻翼ボトックスについて何も知らず、大変恐縮ですが、教えて頂けますと幸いです。

少し興奮した時などに「ピクッ」と鼻翼が膨らむのを抑える効果があるという事は勿論理解しております。
教えて頂きたいのですが、
鼻翼ボトックスを受ける事で、鼻翼縮小を受けた場合のように安静時の鼻翼と鼻孔の大きさを小さくする効果というのはあるのでしょうか?


ご面倒をお掛けしてしまいまして、誠に申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

[102676-res101984]

安静時は変わらないか大きくなる可能性があるでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年09月04日(水)07:56

安静時は外に引っ張る筋力が相対的に強くなりますので、どちらかというと、外に広がった形になる可能性があると考えられます。

土井秀明@こまちくりにっく

[102673]

くしゃみやあくび

投稿者:ラる

投稿日:2024年09月04日(水)01:38

鼻整形後にくしゃみやあくびをするのはまずいですか?

[102673-res101983]

問題ありませんが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年09月04日(水)07:54

手術から日が浅い場合は、手で口元を覆う時に鼻を強く押さえない方が良いでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[102672]

高柳先生

投稿者:だい

投稿日:2024年09月03日(火)19:17

102662です。回答ありがとうございます。
あくまで予想で構いません。
鼠蹊部の抜糸自体は、術後7日目なのですが、
抜糸翌日であれば、テーマパークとかで歩いたり遊んだりして、
鼠蹊部から出血とかあるのでしょうか?
医師自体はISAPS専門医なので腕は確かです。


高柳先生が書かれた、「出血や痛みの心配はあまりないように思います。4−5日ほど様子を見ていれば」というのは、
術後4-5日目のことですか?それとも抜糸から4-5日目ですか?

この掲示板は医師に聞くことができない方も多く投稿されてると思います。予想と経験ベースで構いませんので、ご回答いただければ幸いです。

[102672-res101989]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年09月04日(水)14:56

実際の切開の長さや深さ、採取量、縫合方法、テープなどの固定管理方法などがわかりませんので、確実な回答は無理です。担当医に確認されるのがベストです。なんとなくですが、手術から4-5日の経過を見れば、だいたいの予想ができると思います。この時期に痛みや出血がないかどうかが大きなポイントになります。

[102671]

高柳先生

投稿者:だい

投稿日:2024年09月03日(火)19:14

102663です。回答ありがとうございます。
キャンセル料も高い授業料と捉えるしかないですよね?
人生難しいです。

また、あとあと受けたくなりそうですし。

私が関西在住であれば、先生に診てもらいたいです。

[102671-res101986]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年09月04日(水)13:10

人生ではいろいろ難しいことや嫌なこともありますよね。高い授業料かもしれませんが、納得できない時は黙っている必要もないと思いますが、、、。

[102669]

プロテーゼ

投稿者:めい

投稿日:2024年09月03日(火)16:04

102668です。
ご回答いただきありがとうございます。
プロテーゼを入れてから、ほんの少しですが以前よりアップノーズになったような気がしています。これは中間型プロテーゼだからでしょうか?それともI型のプロテーゼでもこのようなことがあるのでしょうか?
術後は一時的に皮膚が固くなっているので、それが落ち着いたら気にならなくなる可能性はありますか?
また、アップノーズがプロテーゼによるものだとしたら、抜去したら元に戻るのでしょうか?

[102669-res101985]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年09月04日(水)13:08

中間型ということであれば、アップノーズになる可能性はわりに高いように思います。I型ではそういう可能性はあまりないと思いますが、あくまでも長さにもよりますので、絶対にないとも言えません。皮膚の硬さが変わってもそのままの形状になると思います。抜去してもどるかどうかは医師の技術と術後の管理次第です。

[102668]

シリコンプロテーゼ

投稿者:めい

投稿日:2024年09月03日(火)14:45

I型のオーダーメイドプロテーゼというのがありますが、オーダーメイドの場合でもシリコンなら拘縮などのリスクはありますか?
やはり将来は入れ替えや抜去が必要になる可能性はあるのでしょうか?

[102668-res101982]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年09月03日(火)14:59

普通はどなたの手術であっても元の鼻の形やご希望の仕上がりに合わせるために、毎回オーダーメイドになると思いますが、、。拘縮や感染などのリスクは全て同じです。劣化などの問題はありませんので、何もなければ一生入れていていいものです。

[102663]

高柳先生

投稿者:だい

投稿日:2024年09月02日(月)21:06

102643です。
回答ありがとうございます。

真皮脂肪を鼻先に入れると、しばらく鼻先って太く腫れが目立つものではないですか?
形成外科出身のちゃんとした医師であれば、そんなに腫れないのでしょうか?

でも、少し先生に背中を押された気がします。

キャンセル料払おうかと思ってたんですけどね。
先生は、私のように悩んでる患者へアドバイスはしませんか?
自分で決めてくださいという感じですか?

ただ、高柳先生は過去の回答含め人格者だと思います。
特に豊胸のカテゴリーの回答を見てそう思いました。

引退された、石田先生や古川先生なども名医だと思いますが、
共通してるのは、腕だけでなく人間として向き合おうとするところだと思います。

最近は若い子にも平気でルフォーとかを気軽に勧める医師もいてびっくりです。
名古屋にいる某名医が「あんなにルフォーばっかやってたら、絶対死亡事故が起こる」と怒ってました。

[102663-res101978]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年09月03日(火)11:00

ありがとうございます。でもやはり何事も決めるのは最後は自分ですよね。よく考えて決めてください。鼻先は皮膚が少し硬い部位になるので、あまり腫れは目立たないと思います。範囲も狭いように思いますので、痛みも数日くらいかと思いますが、、。

[102662]

高柳先生

投稿者:だい

投稿日:2024年09月02日(月)20:58

102649です。回答ありがとうございました。
実は執刀医があまり質問に答えてくれません。
メールしても全然返信がなく、あっても、一言二言の返信。
アフターケアはちゃんとしてますが、行くたびに言うことがころころ変わるんです。
ちょっと信用できません。ただ医師はISAPS正会員です。
大学病院の形成外科美容外科出身で論文もたくさん出してるようです。以前この掲示板で回答してた当山先生に聞いた際も、「形成外科で研鑽を積んだ信頼できる医師」と言ってました。
ただそういう医師に限って、面倒な質問や患者を避ける傾向があるように思えます。

なので、高柳先生に頼ってしまいます。
鼻先の真皮だけなので、傷は少しだと思いますが、
鼠蹊部だと、歩いたりトイレとかの時は痛いですか?
術後8日目にテーマパークとか、高柳先生なら反対ですか?

[102662-res101977]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年09月03日(火)10:57

診察をしていないので、実際の状態がわかりません。ただ鼻先ということなので、鼠蹊部からの採取量もあまり多くないと思いますし、切開線も短いものになると思います。そうであればしっかり縫合が行われていれば、出血や痛みの心配はあまりないように思います。4−5日ほど様子を見ていれば自分で可能かどうか、判断できると思います。そんなに走ったりしなければ大丈夫と思いますが、、、。

[102649]

高柳先生

投稿者:だい

投稿日:2024年09月02日(月)09:25

鼻整形後のセックスの質問へ回答ありがとうございました。
他にも質問があります。
鼠蹊部から真皮脂肪を採取した場合、痛みは結構ありますか?
というのも、術後8日目に、テーマパークへ出かける可能性があります。ジェットコースターとか乗っても問題ないですか?

一応術後7日後に鼻柱と鼠蹊部の抜糸予定で、10日目後に鼻の中の抜糸予定です。

ご回答お待ちしてます。

[102649-res101972]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年09月02日(月)14:04

手術後8日目という時期は、動きによってはまだ痛みがあると思います。採取する量や範囲にもよりますので、我慢できる程度かどうかはここではわかりません。担当医ならわかりますので、直接確認してください。

[102643]

高柳先生

投稿者:だい

投稿日:2024年09月01日(日)20:57

102639です。
回答ありがとうございます。

決して冷たい回答ではありません。
実は私が鼻の整形を過去に受けてることを恋人は知りません。
なので、相談できないのです。
ちなみに、今I形プロテーゼが入っておりますが、鼻先に凹みができており、おそらく移植した耳介軟骨のせいかと思われます。

それを治したくて手術を申し込みましたが、
申し込んだのが、だいぶ前です。

また、一番大きいのはキャンセル料が発生することです。
これがなければキャンセルします。

ただ今後またやりたくなる可能性もあるし、
安易に辞めとくという選択肢は逆にどうなのかなと思いまして…。

何かアドバイスがあればお願いいたします。

[102643-res101969]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年09月02日(月)13:55

凹みだけの修正ということであれば、医師の技術が良ければあまり腫れたりすることもないと思いますし、とんでもないことになるようなリスクも少ないように思うのですが、、。医師の技量はここではわかりません。すみません。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン