最新の投稿
[72821]
鼻先のヒアルロン酸
[72821-res83653]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年12月25日(金)23:01
おそらくヒアルロン酸はもう残っていないように思います。吹き出物などのヒアルロン酸以外の問題と思います。放置していてもいずれ治ると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[72808]
眉間
眉間プロテーゼって安全ですか?
ゴアテックスでなくて、シリコンでも可能ですか?
[72808-res83639]
眉間さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年12月25日(金)17:01
可能か?と云うだけの単純なご質問なら可能であるとお答えします。然し、そこにはリスクも当然伴うものですから、過去もこちらの応答等お読みになり参考にして下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72806]
耳介軟骨
当山先生
on lay graftだと、鼻翼軟骨がつぶれてしまい意味が全くないと医師に言われました。そのために、柱を作る必要、すなわり鼻中隔延長が必要と言われました。
柱を作って、そこに軟骨移植して初めて意味があると言われました。
違いますか?
また鼻中隔延長は短鼻を治すだけの手術だと思われてますか?
鼻先の向きを自由自在に変えることができる手術だと聞きました。そして鼻を長くするための手術だと思われている医師がいるならば、大きな勘違いだと言っている医師もいます。どう思いますか?
[72806-res83640]
しんさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年12月25日(金)17:01
1) ご質問と私の回答に行き違いがあるように思います。それは質疑の中にある前提条件が違っているからではないのでしょうか?つまり鼻尖形成や鼻中隔延長という手術のみに限っていえばon lay はあまり効果がありません。但し、外傷後の変形や先天的欠損などを含めて幅広く鼻尖・鼻翼部の修正となれば移植軟骨のon layはあり得ます。ご質問の中に前提条件たるものの記載がありませんでしたので、前回の私の回答となっております。
2) 鼻中隔延長術は移植軟骨の方向性によって鼻柱を延長したり、鼻尖を長くしたり出来ます。但し、ここでも前回のご質問の中には術前をどのようにするのかという貴方様のお鼻の状況が私には浮かんでおりません。その為、総論的事項としてお答えしております。
3) 貴方様と貴方様の執刀医のお話の中に私が割り込んでご意見させていただく時、お話の内容を充分に咀嚼する必要があります。それがない時にはやや大きな捉え方でお答えせざるを得ません。ご容赦賜りたくお願いします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72803]
軟骨の透け
鼻中隔延長+鼻尖形成の施術から半年が経過しました。最近痩せたこともあり、移植した軟骨が透けている?ことに気付きました。
同じ症状の方の写真を色々と調べたところ、鼻先に軟骨の先端部分が丸く透けている方がほとんどでしたが、私の場合、光の加減でよく見たら気になる程度ですが、鼻尖部の広範囲が四角くく、若干白くなっています。
透けているのは移植した軟骨なのでしょうか?
鼻中隔延長の術式を見ている限り、透け方があまりにも広範囲な気がするのですが…。
[72803-res83629]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年12月23日(水)23:00
透けて見えているのは移植した軟骨かもしれませんし、本来の鼻先の軟骨を移植した軟骨の先に固定するという方法を取っておられるのかもしれません。またそれ以外に、鼻中隔延長の際に鼻先にはやや広い範囲に軟骨を移植する方法もありますので、そういう移植方法を取られているのかもしれません。どの方法によるものかはここでは判断がつきません。ご了承ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[72803-res83635]
れいさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年12月25日(金)10:03
鼻尖の狭いところに無理して移植軟骨を使用しているので、高ければ高いほど、鼻中隔を伸ばせば伸ばすほど軟骨が透けて見える事はあり得ます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72801]
皮下剥離術
半年程前に鼻尖形成、鼻中隔延長とプロテーゼ、鼻翼挙上の手術をしましたが、腫れが引くにつれ軟骨が透けて目立ってきたのと、思ったより高く長く鼻がゴツい感じになってしまい似合わないので、修正しようと思っています。
もう少し低くして丸みのある鼻にするには皮下剥離術を行って血行をよくし、1週間後ぐらいに真皮移植をして軟骨の減量等をするのがいいと言われました。
2度に分けて行うので負担が大きく迷っているのですが、皮下剥離をして閉じて1週間おいて修正という流れをどう思われますか?
その方が脂肪の定着がいいそうです。
今度の修正が手術3度目になるので最後にしたいです。
[72801-res83628]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年12月23日(水)23:00
皮下剥離を修正手術前に行うという方法が理解できません。通常1回の手術で行うのが皆さんどこでも行っておられる方法と思います。皮下剥離をして1週間目に血流がよくなるという話は聞いたことがありません。1週間という期間の後には腫れも出てきますので、腫れにより皮膚の血流は悪くなっていると思います。そのようなことをしなくても真皮脂肪は正しい手術をすれば、1回の手術で十分に生着します。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[72801-res83644]
ゆめさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年12月25日(金)17:01
皮下剥離術を行っても血行は良くなりません。逆に血行が悪くなるときもあります。何かの聞き間違いではないのでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72798]
前田
当山先生回答ありがとうございました。
1 眉間プロテーゼを入れた場合、眉間に血がたまらないように、ドレーンのような形で左右の眉毛のあたりに穴を開けて、血を排出してると思います。それはよくないことなのですか?感染につながるのですか?
2 骨膜が役立たないということは、次シリコンプロテーゼを入れ替えるのは実質不可能ですよね?ぐらついてもいいからという条件付きですよね?
肋軟骨隆鼻だとしても同じですか?
[72798-res83643]
前田さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年12月25日(金)17:01
1) 眉間部プロテーゼに対してドレーンを入れるくらいならあまりオススメは出来ません。ドレーンによって完全に血液が排出出来るかどうかも分かりませんし、出血が多い時は結局プロテーゼを除去せざるを得ません。
2) 骨膜がなければ動きます。肋軟骨はやり方次第です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72797]
耳介軟骨移植で軟骨が浮き出ました。
昨年の春、鼻先へ耳介軟骨移植を行いました。軟骨が浮き出てきてしまったので、手術を受けるクリニックさんに修正の相談をしたら、無償修正ではなく、通常の料金がかかるとの事でした。
クリニックさんそれぞれの方針があると思いますが、一般的に通常料金での案内になるのでしょうか。手術前に浮き出てくる可能性の説明はありませんでした。
消費生活センターにも相談しましたら、契約内容によるとの事で再度クリニックに問い合わせを勧められ、こちらの相談室も紹介して頂きました。
お手数をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
[72797-res83627]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年12月23日(水)22:05
とても微妙な問題と思います。本来前回の手術の際にどういう契約で手術をされたかということが問題になるのかもしれません。こういう問題について、何も説明も同意もなかったということであれば、あとはクリニックとの話し合いになりますが、クリニックによっては修正ということで、無料であったり、麻酔代だけや、かなり安い費用で修正に応じてくれるとこともあると思います。ただ、逆に今の状態が手術のミスなどによるものではないと判断するクリニックなどでは、通常の費用がかかりますと言われるところもあるかもしれません。ここでは実際の状態がわかりませんので、詳しく判断をすることができません。ご了承ください。どうしても納得できないという場合は、あとは法律的な対応が必要になりそうです。弁護士さんなどの意見も聞いてみられるといいのかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[72797-res83645]
ももさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年12月25日(金)17:01
美容外科手術には修正はつきものです。美的要素を追求するからです。学校の試験では60〜70点では合格点でしょうが、美容の場合は残りの30〜40点を要求されることはシバシバです。そして30〜40点の修正時には必ず大きなリスクがつくこともありますし、現実には70点で良しとしておかねばならないものも沢山あります。これらの事は今後も美容外科では充分に検討されお客様にも時代と共に理解していただかねばならない部分があります。
貴方の場合も本来ならそのようなリスクが生じることを説明されておかねば修正に対しての料金もひょっとすればきちんと契約にあって、このような不信感が生じなかったであろうと思います。その点、一部はクリニックに齟齬があったのであろうし、貴方様も術前に充分リスクや再手術料金のことをお伺いしておくべきだったとなります。その事を含めて交渉事になりますから、今の時点では通常料金より安くして欲しいとの要望を述べてみたら如何ですか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72795]
鼻の自家組織美容整形
先生、いつも本当にありがとうございます。二週間程前に鼻の中が炎症をおこし鼻の中が疼いて痛くどろっとした黄色鼻水の塊が頻繁に出て耳鼻科に受診しました。サワシリンと、鼻の中に塗るゲンダシン軟膏を処方されました。炎症は治まりましたが、鼻全体が小さくなった様な気がしますし、鼻先も小さくなった様な気がします。その様な事がおきますか?今現在コロナが凄い勢いで増えいるので、鼻筋に追加で真皮脂肪を少しだけ追加移植する予定でいるのですが、コロナが落ち着く迄まっている状態です。そう考えている現在耳鼻科受診し、鼻全体が小さくなった様に思えるのですが?
心配です。
[72795-res83623]
美果さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年12月23日(水)13:00
鼻の中に炎症を起こしていたとなりますとその化膿菌は施錠組織を多少なりとも腐食させている可能性はあり得ます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72794]
75758です。
医学的なことはわからないですが以前にも太ってから痩せたとき、鼻がなんとなく小さくなった気がしました。
今回もですがなんとなくですが太ってから丸くなったと感じてます。
芸能人見ても太った人は必ずといっていいほど鼻が丸いのです。
自分の思い込みだったら嬉しいのですが、、
できればもっと丸くなれば嬉しいのですが傷をもっと柔らかくする方法や鼻が丸くなる方法はありませんか?外科手術以外がいいです。注入とかそういった類いのものであれば嬉しいです
[72794-res83609]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年12月22日(火)21:05
実際の状態を拝見しないとはっきりしませんが、脂肪の注入でもご希望の状態を作成できるのかもしれません。ただ状態によっては複数回の手術が必要になるのかもしれません。皮下の癒着が強いなどの問題があれば、手術で癒着を剥離して、ここに真皮か真皮脂肪の移植を行うのがいいのかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[72793]
ご回答ありがとうございます。
当山先生、度重なる質問にご回答いただきまして、ありがとうございました。
最後にこちらだけ質問させてください。
メッシュボールの圧迫により、鼻中隔の湾曲、鼻翼軟骨の変形というものは実際起こり得るものなのでしょうか。
ご回答いただけますと幸いです。
[72793-res83624]
ラベンダーさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年12月23日(水)13:00
結局単純にメッシュボールだけ挿入して鼻の型が美しく変化するものかどうか基本的事情がわかりません。場合によっていは鼻翼軟骨に処置を加え、その上でメッシュボールを使用しているとも思われます。そうするとメッシュボールがなくなっても処理されている鼻翼軟骨の形態は変化していることになります。このへんはメッシュボールの使い方によりますので詳細な術式を見てみないとわかりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
4年ほど前に鼻先を下に出すヒアルロン酸を打ったことがあります。
最近 片側の鼻先付近を触ったところ
痛みを感じました。最初、鼻の吹き出物が咎めたと思って強く絞り出しました。結果 鼻先が赤くなっただけでした。気になるのは鼻先にヒアルロン酸を打った事があるのでまさか感染症?と不安になりました。鼻先に打ったのは4年ほど前の1度きりです。鼻筋なら2回ほど打ったことはあります。この鼻先の赤みは感染症でしょうか?それとも吹き出物でしょうか?