最新の投稿
[75088]
質問です
[75088-res85810]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年08月20日(金)21:00
1年たって硬さがかなり残っているような場合、さらに数年はこの硬さが続く可能性があり、最悪の場合は今後柔らかくならないというケースもあります。手術内容がわかりませんので、今後の予想はここでは困難です。もちろん数年して今よりすこしだけ柔らかくなることもあるかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75086]
鼻中隔延長
4年前に鼻先に耳介軟骨移植をしていますが、
その影響か、鼻先の皮膚が薄いです。また鼻先も赤いです。
他院の医師曰く、「にきびかもしれないし、ただ触る限り、薄い」と言われました。
鼻先の皮膚が薄いのに、鼻中隔延長延長とかしたら、余計薄くなりますか?
それとも真皮脂肪移植とかすれば大丈夫でしょうか?
材料としては、肋軟骨になります。
[75086-res85809]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年08月20日(金)21:00
鼻先の皮膚が薄くなっている場合に鼻中隔延長は危険です。最悪の場合壊死や軟骨が透けて見える、移植部分が変形するなどが考えられます。リスクの高いことはしないほうが安全です。真皮脂肪であっても、さらに皮膚に負担がかかることはリスクがあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75075]
鼻に残ったヒアルロン酸
小鼻のヒアルロン酸を最後に溶かしてから1ヶ月経過しています 小鼻と残ったヒアルロン酸は気になりますがヒアルロニターゼの3回目はトラブルが嫌なので
打つのはやめときます それと 鼻筋を溶かして全く鼻筋がなくなってしまい
ペチャンコなので鼻筋にボラックスは注入する予定です その後に小鼻のボトックスも予定しています 鼻筋のヒアルロン酸と小鼻のボトックス どちらを先に行ったら良いですか?
[75075-res85803]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年08月19日(木)23:02
鼻筋へのヒアルロン酸はいいと思います。先にされて問題はありません。小鼻のボトックスは私は多分効果がないと思います。もちろん試みられるのはいいと思いますが、、。ヒアルロン酸より後のほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75069]
鼻
鼻整形をして2年経ち
プロテーゼと鼻先に耳介軟骨
入ってます。左の鼻の一部が白く盛り上がっており見た目はあまりわかりにくいですが、触るとわかります。
前までたまにこのようなことが
ありましたが最近ずっとこのような状態で触ると痺れています。
何か原因はありますか?
[75069-res85793]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年08月18日(水)16:01
実際にどの部位なのかがわかりませんが、プロテーゼのデザインに問題があって、段差が見えてきたか、軟膏の多少の変形が出てきて、これが皮膚に段差を作るようになったなどが考えられます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75066]
鼻に残ったヒアルロン酸
2回のヒアルロン酸を溶かしてから
前より小鼻の尾翼が広がって鼻が大きく見えています これは鼻筋のヒアルロン酸を溶かしたからでしょうか 鼻筋のヒアルロン酸は小鼻を小さく見せる効果があったのでしょうか?
あと多少残っている状態で新たにヒアルロン酸を注射(ボラックス希望)
上手くいくでしょうか 完全に溶かすというのも実際 曖昧だしわかりませんよね?
[75066-res85792]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年08月18日(水)16:01
鼻にヒアルロン酸を入れても小鼻が小さくなることはありません。これはもう絶対にありません。小鼻が大きく見えるということですが、腫れが残っている可能性があると思います。分解注射でも腫れることになります。数週間くらいは腫れが残ることがあります。追加のヒアルロン酸を入れてうまくいくかどうかはここではわかりません。医師の判断力、技術力次第です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75062]
鼻に残ったヒアルロン酸
鼻の流れたと感じるヒアルロン酸を2回程溶かしたのですが まだあるような気がします 3回も溶解したら組織にはどんな影響がありますか?やめた方がよいですか? 自然に溶けるのを待つべきでしょうか
[75062-res85785]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年08月17日(火)19:05
まだあるような気がしますということですが、実際に元の状態より膨れているのですか?そうであれば再度分解注射をしてもいいのかもしれませんが、3回も注射するということは私自身一度も経験がありません。2回もすれば、普通は完全に溶けているはずです。形には関係なく、感覚だけの問題なら待っていたほうがいいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75054]
鼻に残ったヒアルロン酸
鼻に残ったとヒアルロン酸を溶かす場合 その部位にヒアルロン酸がなかったとしたら他の組織には影響ありませんか? 脂肪が減ったりしませんか?
[75054-res85778]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年08月17日(火)12:04
よほど多量の分解注射を入れなければ、言っておられるような心配はありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75052]
お返事ありがとうございます
先生回答ありがとうございました。
確かに元の鼻がアップノーズ気味だったのがストラットが入ったら鼻先が下がって治りました。
鼻先が長く感じるのはアップノーズではなくなって下方向に下がったからかもしれません。
ただ、下方向に下がっただけで2mm程度鼻先が出るものなのでしょうか?
こんなに変化が出るものなのかと少し困惑しております。
執刀医に相談してみようと思います。
ありがとうございました。
[75052-res85777]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年08月17日(火)12:04
実際に行われた手術を見ていたわけではありませんので、手術内容はここではわかりません。担当医に確認されるのが一番安全で、確実です。お役にたてなくてすみません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75046]
ストラットについて
先生はじめまして
ストラットについて質問です。
以前鼻先に耳の軟骨を2枚乗せて沈まないようストラットを入れてもらいましたが、変化に耐えられず鼻先の軟骨を除去してもらいました。
ストラットは除去してしまうとどんな変化をしてしまうのか予想できないとのことでそのまま残したのですが鼻先の軟骨を除去しても鼻先が元の鼻より少し長いです。
そこでお聞きしたいのですが、ストラットには鼻先を伸ばす効果はあるのでしょうか?
そうではない場合瘢痕ができた事で少し鼻先がありますか?
鼻にできた瘢痕というのは厚さ何ミリほどになるのでしょうか?
回答お願いいたします。
[75046-res85773]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年08月16日(月)17:01
鼻先が下方向に延長されていて、これが戻らないということでしょうか?そうなら、ストラットを入れる際にこの上端が鼻中隔の下端に当たっているか、ここに縫合して固定されている、などが考えられます。これらの場合、鼻先に下方向への延長効果が出る場合があります。瘢痕だけで延長効果は出ません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75045]
鼻を整形前に戻す
先ほど質問をしたものです。
何度も申し訳ありません。
鼻中隔延長についてなのですが、戻すことが可能という場合、鼻の硬さも元に戻すことはできますでしょうか?
自分の鼻の違和感に不安で押し潰れてしまいそうです…。よろしくお願い致します。
[75045-res85771]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年08月15日(日)23:01
下に回答したとおりです。手術前にシミュレーションはしなかったのでしょうか?なんともつらい話です。下に回答した手術の後、3か月以上、まれには1年くらいすれば、鼻の硬さは元に戻るはずです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
鼻の手術をして1年経ちますが、完全に鼻をつまむことができなくなりました。
瘢痕があるのがわかり、硬さもあります。
以前のようにピタッと鼻をつまむことはそもそも鼻整形後できないのでしょうか?