オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[76020]

骨切り幅寄せの後に斜鼻矯正

投稿者:肋軟骨

投稿日:2021年12月26日(日)14:17

先日骨切り幅寄せをしたのですが、その後もやはり斜鼻が気になっています。
この場合は幅寄せの後でも斜鼻の矯正は可能でしょうか?
ちなみに肋軟骨での鼻中隔延長、自家組織(側頭筋膜と耳介軟骨)での隆鼻術も同時に行いました。

[76020-res86723]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年12月26日(日)14:04

後日斜鼻の修正は可能です。実際にどういう方法で行うかについては診察をして詳しく検討する必要があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76018]

76016です。

投稿者:かな

投稿日:2021年12月25日(土)11:49

回答ありがとうございます。
一般的には鼻柱が引っ込んでいる(食い込んでる)場合は、鼻柱基部プロテーゼではなく、鼻柱下降術をするのでしょうか?

[76018-res86721]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年12月25日(土)13:03

実際の状態を拝見していませんが、多分それが正しいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76017]

鼻の術後

投稿者:いちご

投稿日:2021年12月25日(土)09:50

クローズ法で異物除去をおこないました。縫合してあるのですが溶ける糸で抜糸不要とのことでした。2週くらいでポロポロ取れるとのことでしたが現在1ヶ月半ですがまだ触るとナイロンのような固い感じの糸が触れとれてません。
こちらは自然にとれるまでそのままでよいでしょうか?その間感染等の心配はないでしょうか?
大体どのくらいでとれますか?

[76017-res86720]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年12月25日(土)10:03

吸収糸にもいろいろの種類があります。比較的早い時期に溶ける糸と、半年くらいかかって溶ける糸のように長期に吸収されない糸もあります。糸の種類がわかりませんので、いつ頃溶けるかわかりません。糸による微量の感染はありうる問題で、キズあとが残る可能性があります。糸は表面には出ていないのですよね?そうであれば、あまり心配はいりません。糸に汚れがついたりして、気になる方も多いかと思います。気になるようなら抜糸をすればすっきりしますが、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76016]

76015です。

投稿者:かな

投稿日:2021年12月24日(金)23:00

以前美容外科で、鼻柱の付け根が引っ込んでいる(食い込んでる)と言われて、鼻柱下降術を勧められました。
その美容外科では鼻柱基部プロテーゼのメニューもあったのに、なぜ鼻柱下降になったのか不思議に思っています。
なぜ鼻柱基部プロテーゼを勧められなかったのでしょうか?

[76016-res86719]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年12月25日(土)10:02

同じ効果が得られるわけではありません。仕上がりが全く違って来ます。鼻柱基部にプロテーゼを入れると上唇の白唇部が前に出ます。鼻柱は下には下がりません。また鼻先もすこし高くなります。鼻柱を下げる手術は唇の上の白唇部は前には出ません。鼻柱が下に下がることになります。横顔のバランスを見て、担当医がそのように判断されたのではないでしょうか?担当医の気持ちまでは私にはわかりません。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76015]

鼻柱基部プロテーゼ挿入と鼻柱下降術の違い

投稿者:かな

投稿日:2021年12月24日(金)12:05

この2つの効果の違いが分かりません。
鼻柱にプロテーゼを入れるか軟骨を入れるかの違いだけでしょうか?

[76015-res86718]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年12月24日(金)15:01

鼻柱の基部にプロテーゼを入れるのは、鼻柱の土台を前に出す手術で、結果として鼻先も高くなります。鼻柱下降術は鼻先は高くなりません。また鼻柱基部を前に出す効果もありません。鼻柱が下方向に延びるという手術になります。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76012]

ジム

投稿者:かいじ

投稿日:2021年12月23日(木)16:11

ジムに通っているのですが、鼻プロテーゼ、耳介軟骨移植を受けた後、どれくらいは通うのを控えた方が良いですか?

[76012-res86714]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年12月23日(木)23:00

手術から1か月すれば問題ないと思います。そのくらいになれば汗をかいても、多少ものが当たったりしても大丈夫です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76011]

乾燥

投稿者:えみ

投稿日:2021年12月23日(木)15:53

ご回答ありがとうございます。
ワセリンを鼻腔に塗るとどのような理由で変形してしまうのでしょうか?
乾燥しすぎて出血するほどなのでそこから感染などにならないか心配で保湿した方がいいのかなと。

[76011-res86713]

逆です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2021年12月23日(木)17:04

ワセリンを塗って変形するのではなく、変形があるから乾燥する場合が有るのです。
原因を調べた方が良いということです。

土井秀明@こまちくりにっく

[76003]

乾燥

投稿者:えみ

投稿日:2021年12月22日(水)23:42

鼻の整形をしてから鼻腔がとても乾燥して荒れています。
ワセリンを鼻腔内に塗っても大丈夫でしょうか?

[76003-res86707]

問題ありませんが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2021年12月23日(木)10:02

ワセリンを塗っても問題ありませんが、鼻内の変形などがあるのかもしれませんので、耳鼻咽喉科で診察を受けられることをお勧めします。

土井秀明@こまちくりにっく

[76000]

レティナ

投稿者:S

投稿日:2021年12月22日(水)12:00

1ヶ月前に小鼻縮小を行ったのですが、縮小をしたことによって鼻の穴が小さくなりすぎました。
レティナを装着すれば広がるでしょうか?

[76000-res86699]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年12月22日(水)14:05

鼻の穴よりすこし大きいレティナを使う必要があります。無理なサイズを使ったりすると、鼻の中に炎症が起きることがあり、しばらくレティナの使用ができなくなります。注意深く次第に大きいレティナに変更していくとか、私が他院の修正などで使用する方法は、鼻の穴の大きさと全く同じサイズのレティナを使って、レティナと鼻の穴の皮膚の間にうすいスポンジを入れて、常に鼻の穴を拡大できるような力が作用するような管理方法です。この方法が鼻の穴を次第に大きくするために一番効果があると思います。レティナの使用はなるべく長時間、できれば一日中ずっと、1ー2年くらい続ける必要があると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75999]

アクアミド

投稿者:ずんだ

投稿日:2021年12月22日(水)10:09

お返事ありがとうございます。
アクアミドを予測するのは難しいのですね。

CT?とかMRI?みたいに何かに写せたりはしないのでしょうか?

リスクを考えれば弄らないのが一番なんですよね。

プロテーゼは一度病院で撮ってもらって来ようと思います。

度々丁寧なお返事感謝致します。
いま一度良く考えたいと思います。

[75999-res86698]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年12月22日(水)14:04

アクアミドの拡散の状況はいろいろのタイプに分かれます。シコリができている場合、液状にたまっている場合、しこりも液状にたまることもなく、細胞レベルで拡散している場合などです。しこりや液状にたまっている場合は、MRIやCTで検出できるはずですが、細胞レベルでの拡散はどのような検査をしても検出が難しいと思います。組織の生検などを行って病理検査を行う必要があるように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン