オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[77027]

77019

投稿者:おはな

投稿日:2022年05月13日(金)21:52

薄ーくあかくなることは今後感染の恐れがあるんでしょうか?

長期的にいれてるのは危険すぎますか?

[77027-res87712]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年05月13日(金)23:00

この判断は診察が必要です。診察をすればもうすこし情報量が多くなりますので、判断ができるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77022]

小鼻縮小で鼻の穴が小さくなった

投稿者:s

投稿日:2022年05月12日(木)23:33

小鼻縮小をして鼻の穴に指が入らなくなりました。
この場合指が入るまで鼻の穴を拡張する修正は可能でしょうか。

[77022-res87706]

移植で改善しますが難しいです

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年05月13日(金)09:01

耳の軟骨と皮膚を移植することが多いのですが、ツギハギになることもあり難しいと言えます。

土井秀明@こまちくりにっく

[77019]

鼻 赤み

投稿者:おはな

投稿日:2022年05月12日(木)20:58

プロテーゼをいれて1年6ヶ月。
お風呂や鼻をさわると赤みが鼻筋でるのは異常ですか?

それ以外のときはでません

[77019-res87710]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年05月13日(金)17:02

多分大丈夫と思いますが、完全に正常とも言えないような気がします。念のため、担当医の診察をうけてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77013]

鼻筋に入れたメッシュについて

投稿者:

投稿日:2022年05月11日(水)23:55

メガクリニック 高柳先生
ご返信ありがとうございます。
度々の質問になり、申し訳ございません。
過去に除去された方の中には、
入れてからだいぶ時間の経っている方もいらっしゃいましたか?

[77013-res87702]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年05月12日(木)13:03

正確には覚えていませんが、入れてから数か月の人もあれば、5−6年経過という方もおられました。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77010]

鼻筋に入れたメッシュについて

投稿者:

投稿日:2022年05月11日(水)18:29

メガクリニック 高柳先生
お早いご返信ありがとうございます。抜去した際にはちゃんと元通りに戻るのでしょうか、また抜去したことによる感染のリスクなどはありますでしょうか?

[77010-res87697]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年05月11日(水)21:05

私は鼻のメッシュの手術はしませんが、他院での手術の除去は5−6人の患者さんでの経験があります。除去後は皆さん元の鼻に戻っています。感染も一人もありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77007]

鼻先

投稿者:

投稿日:2022年05月11日(水)16:41

現在の医療技術で
鼻先の鼻尖形成などはどのくらい後戻りがあり、将来どのくらいの確率で崩れてしまうんでしょうか?

[77007-res87695]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年05月11日(水)18:00

担当医の技術と知識次第でかなりの差があるように思います。要するに皮膚によってどれくらいの後戻りの圧力がかかるかが問題と思います。デザインに無理があれば、年月とともに変形や後戻りが起こりうると思います。また軟骨の固定方法などもそれに関係すると思います。ほとんど後戻りがなく、崩れることもない医師もあれば、かなりの確率で後戻りや変形が起こることもあると思います。たとえば移植軟骨をどれくらい鼻中隔に重ねてどういう方法で縫合固定をするかというようなことは医師によってかなりの差があるような気がします。また延長量も皮膚の伸展性の限界近い延長を行う医師もあれば、そこまで無理をされない医師もあると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77006]

鼻筋に入れたメッシュ素材について

投稿者:

投稿日:2022年05月11日(水)15:23

つい先日、安全性やリスクについて話を聞き鼻筋にメッシュを入れました。リスクも少なく安全な施術であり、施術が骨に異常が起きたり飛び出したりすることもないとのお話でした。しかしその後、色々調べたところリスクだらけの施術だったことを知り、これっきりのつもりで無知のまま軽い気持ちで手を出してしまった自分にも落ち度があり本当に情けないですが、そのような説明も事前にされていなければそもそも受けなかったです。色々な情報を見るたび不安になってしまうのですが、入れたまま何事もなく過ごされている方もいらっしゃるのでしょうか。不安すぎて今すぐに抜去したい気持ちですが、抜去にもリスクがあるようで、そのような説明も全くなかったです。毎日どの情報を信じて良いのか分からず毎日不安です。どうか、お返事頂けると幸いです。助けてください。

[77006-res87691]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年05月11日(水)15:03

異物である以上感染の可能性はありますし、さらに曲がったり、凹凸が目立ってきたとか、段差を触れるなどのトラブルはあるようです。どれくらいの方が問題なく、経過しているのか統計がとられたわけではないので、はっきりわかりません。除去は可能なので、検討されてもいいと思います。表面にキズは残りません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76995]

小鼻縮小内側法

投稿者:カトラン

投稿日:2022年05月10日(火)11:23

5/7日に小鼻縮小をしました。手術後鼻の穴の大きさが左右違うので直ぐに看護師に伝えるとやり直したりしていたので腫れてるので腫れが治れまれば大丈夫ですと言われたが、やはり左右が違ってます。金額も内側だけなのに50万円です。ウェブ上には内側外側やってプレミアムでで50万円ぐらいでしたので不信感が残ってます。  
再手術してもらえるか?違う先生にしてもらえるのか?
次の抜糸は5/17その前に話しに行こうと思ってますがお知恵をご教示頂けると助かります。院長が手術をしてくれましたが下手なんだと思ってます。私事で恐縮ですがよろしくお願い申し上げます。

[76995-res87682]

まだ3日ですから

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年05月10日(火)18:02

鼻の皮膚は瞼に比べて腫れにくいので、腫れの影響は出にくいのですが、まだ3日ですので判断するには早すぎます。
もう少し待ちましょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[76987]

鼻整形

投稿者:さくら

投稿日:2022年05月09日(月)15:58

詳しくご説明して頂きありがとうございました。

[76987-res87676]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年05月09日(月)21:05

理解してもらえたようでよかったです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76986]

鼻孔縁下降

投稿者:Mm

投稿日:2022年05月09日(月)13:26

鼻孔縁下降が定着せずにポロッと落ちてしまうリスクがあると聞いたのですが、
よくあることなのでしょうか…?
今まで、10年間で小鼻縮小や鼻オープン法でプロテや鼻中隔延長など3回程手術しています。
かなりリスクがありますか?
血流が悪いとそうなるのか
医師の方の技術でそうなるのでしょうか?

[76986-res87675]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年05月09日(月)21:05

聞いたことがないのですが、、。通常そのような心配はありません。きれいに仕上がるかどうかは医師の技術の問題です。手術後は私なら3か月間、レティナを使用してもらいます。こういう管理も大切なことです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン