オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[77366]

貴族手術

投稿者:クッキー

投稿日:2022年06月27日(月)22:08

最近人気の貴族手術ですが、鼻翼の所にいれるプロテーゼは3Dオーダーメイドのほうがよいのでしょうか?
またずれたりしない為、スクリュー固定したほうがよいとききましたが、スクリュー固定とはどのようなものでしょうか?

[77366-res88046]

オーダーでなくても

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年06月28日(火)09:03

オーダーするほどのことは無いと思います。上の組織が厚いので問題ありません。スクリュー固定(ネジ止め)も要らないと思います。

土井秀明@こまちくりにっく

[77363]

小鼻を小さくするには・・・

投稿者:メロン

投稿日:2022年06月27日(月)16:52

小鼻を少しでいいので、小さくしたいと思っています。鼻尖縮小など鼻先を細くするような切る手術はしたくありません。
団子鼻ではありませんし、高さもあります。ただ、小鼻がもう少し小さいといいな、というレベルです。ヒアロン酸や光や熱を加える方法などで可能な施術はありますか?

[77363-res88041]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年06月27日(月)22:04

切らないと小さくなりません。切らないでできるようなうその広告をしているところもありますので、注意してください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77359]

前抜去

投稿者:かい

投稿日:2022年06月27日(月)12:40

鼻尖縮小・耳介軟骨移植・鼻中隔延長の前抜去をしようと考えています。

?5ヶ月弱(正確には4ヶ月と3週間とちょっと)ではまだ再手術は早いですか?

?拘縮は起きやすいでしょうか?医師には、異物を入れたりするわけではないため、可能性は0ではないが低いと言われました。本当でしょうか。

教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

[77359-res88040]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年06月27日(月)22:04

5か月弱ということなら手術は問題ないと思います。拘縮が起きる可能性があると思います。五分五分よりすこし可能性が高いように思いますが、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77357]

オステオポールとは

投稿者:美奈子

投稿日:2022年06月27日(月)12:18

オステオポールというのはクレオパトラノーズやワイコなどの総称ですか?

[77357-res88047]

オステオポアとは

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年06月28日(火)09:04

色々と目立つ名前が付いていますが、勝手に名付けるので違う意味で使う先生も居ます。
オステオポールは正確にはオステオポアノのようです。
溶ける線維でできたボール状の物質を鼻先に入れます。耳介軟骨移植の人工物です。感染を起こすことが多く推奨されません。
クレオパトラノーズやワイコ、ハナコなどと類似ですが、これらは線維状の物を入れますので中から皮膚を突き破って出てくるリスクがありますので推奨されません。

土井秀明@こまちくりにっく

[77356]

鼻腔ていりゅうき

投稿者:和子

投稿日:2022年06月27日(月)11:13

人中短縮施術にあたり、鼻腔ていりゅうきに、メスを入れ 平たんにすると、何か 不具合が発生しますか?

[77356-res88039]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年06月27日(月)22:04

機能的には何も問題はないと思います。外観の問題だけです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77318]

鼻尖形成

投稿者:はちみつ

投稿日:2022年06月23日(木)00:34

鼻尖形成をしたいのですが、施術前の形に戻らない、もしくは戻りにくいものを教えてください。

[77318-res88007]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年06月23日(木)21:05

どのタイプの手術をしても鼻先を一度細くするような処理を行った場合、元に戻すことができない可能性が出てきます。元に簡単に戻すことができるような手術はありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77309]

鼻中隔延長の修正

投稿者:もすけ

投稿日:2022年06月22日(水)00:03

鼻中隔延長、鼻尖形成をしましたが希望していない高さになりました。修正カウンセリングで何人かの先生に相談しましたが、移植軟骨の全抜去は変形のリスクがあるとの事ですが、削って高さを低くするだけでも鼻翼軟骨が萎縮しているから鼻孔縁が絶対上がると言う先生と低くするだけなら鼻孔縁は上がらないと言う先生がいます。
元々ダウンノーズ気味の鼻でしたが、鼻中隔延長を削り低くすると鼻孔縁は上がるのでしょうか?
また医師の技術によっても変わってくるのでしょうか?

[77309-res87996]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年06月22日(水)22:00

高さをどのように減量するかという細かいデザインの問題になります。前方への高さを減量するということなら鼻孔縁は上がりません。斜め下方向への過剰な高さという意味なら減量により鼻孔縁は上がります。また仕上がり結果は医師の技術によってもかなりの差が出ることになると思います。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77278]

ボトックス

投稿者: S

投稿日:2022年06月18日(土)23:56

鼻根部にボトックスを打つのってリスクはありますか?

[77278-res87962]

吊り眉と眼瞼下垂があります

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年06月19日(日)08:04

鼻根部では眉頭が下がって眉山が上がるスポックズブロウという吊り眉が出ることがあります。スタートレックという映画に出てくるミスター・スポックという宇宙人の吊り眉みたいという意味です。
鼻根部では少なくもう少し外側(眉頭のあたり)の場合は、眼瞼下垂が出ることがあります。
吊り眉は眉山部分に追加すれば改善する場合がほとんどですが、眼瞼下垂は効果が消えるまで待つ必要があります。

土井秀明@こまちくりにっく

[77266]

にきび

投稿者:あい

投稿日:2022年06月17日(金)12:24

プロテ、鼻中隔延長をしてから頻繁に鼻筋ににきびができます。
予防でベピオゲルを塗り続けても大丈夫でしょうか?

[77266-res87948]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年06月17日(金)16:04

過剰な乾燥、熱感、ヒリヒリ感、かぶれなどのトラブルがなければ、構わないと思いますが、ピーリング効果などもありますので、医師の指導下に使ってもらったほうが安全だと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77259]

鼻整形

投稿者:ひなり

投稿日:2022年06月16日(木)11:25

ヒアルロン酸を入れる場合はどれぐらいが適量でしょうか教えてください

[77259-res87939]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年06月16日(木)21:03

どれくらいの範囲に入れるかによりますので、適量というのは判断ができません。またどのタイプのヒアルロン酸を入れるかによっても量が違ってくると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン