オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[77500]

整鼻術

投稿者:ポメちゃん

投稿日:2022年07月15日(金)12:19

インプラント抜去や真皮脂肪移植などの鼻の手術は局所麻酔でもすることはありますか。費用の関係で、局所麻酔を希望しているのですが、痛みが心配です。

[77500-res88172]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年07月15日(金)22:00

手術は局所麻酔で可能です。ただ麻酔の際の痛みは我慢してもらう必要があります。意識がある状態での局所麻酔は絶対に痛いです。私のクリニックではほぼ全例静脈麻酔か全身麻酔で行っています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77464]

鼻のプチ整形について

投稿者:パルム

投稿日:2022年07月11日(月)14:41

先日某クリニックにヒアルロン酸のカウンセリングの予約をし、来院しました。
プチ整形は初めてで不安もあるが、ヒアルについて下調べをしてはいたので、カウンセラーの方と相談してよかったらやろう!と当日施術をしてもらいたかったので覚悟を決めていきました。
鼻のコンプレックスの話しや、ヒアルよりもいいプチ整形がある。ダウンタイムもないし、半永久的で理想の鼻になれると他の施術(メッシュ)を進められました。
逆にヒアルのデメリットは言っていただけに、メッシュのデメリットは入れる時の痛みだけ。と言われ、言いことだけ並べられたのをまんまと鵜呑みに信じてPCL素材のメッシュを、鼻と鼻先に入れてしまいました。
鼻はまだしも鼻先には今後恐怖しかないです。
詐術前の先生のカウンセリングは、施術内容をみて、あなたには確かにこれがあってるねと内容の確認だけして、すぐ施術となりました。
プチ整形だから、それだせなのかな?と不安で施術台に行きましたが、聞いてた時間よりも長く、痛みもかなりあり、ダウンタイムなしと言われていたのにマスクも痛くて3日ほど仕事も休むことになりました。
不安だったのでデメリットもきいたのですが、カウンセラーの私もしている。一番安全で流行っている。オススメと2時間ほどカウンセリング。すっかり安心しきってしまいました。コンプレックスだったことに共感してくれたり2時間もカウンセリングをしてもらって、金額に悩んでましたが、モニターとして割り引きしますなど、複数カードの分割や、医療ローン。そこまでするなら、やります。と当時施術。
施術も実際メスも使ってるし、全然プチじゃない、ダウンタイムも酷くてネットでひたすら検索。
PCL鼻先にオステオポールを入れられてるのかと思うとゾッとしました。
後日クリニックに鼻先に入ってるのはオステオかと電話問い合わせたらちがう。PCLでも認可のおりた安全なもの。と…。
PCLのデメリットを見たのですが、PCL自体危ないんですよね?と言っても、プチ整形は二重にするってなったってデメリットはあるでしょうの一点張り。電話口でもPCLのデメリットは伝えてくれませんでした。
除去してほしいと言っても、それは自己都合で除去はいくらかかる!や明らかな説明不足を認めてくれず、お金はいいから除去してほしかったですが、苛立ち、悲しみ、不安で返金してもらって、他院できちんと除去したいと思うようになりました。
最初に見て来院したクーポンよりも何倍も高い金額をはらって、またカウンセリングでは悩みに上手くつけこんで、上手く誘導で契約。
こんなんでいいのでしょうか?
サインしたと言われたら確かにそれまでですが…
どうにか返金出来ないのでしょうか?

[77464-res88134]

詐欺まがいですね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年07月11日(月)17:03

カウンセラーというのは無資格です。
口先だけで契約を取ることで生きています。
このような事象には、弁護士さんに相談することとなります。
他の方が同じことにならないために、美容医療目安箱に投稿してあげてください。

土井秀明@こまちくりにっく

美容医療目安箱
https://biyo-meyasubako.jp/

[77429]

軟骨の変形を伴う鼻周辺の低温やけどの治療について

投稿者:さき

投稿日:2022年07月07日(木)20:58

当方、youtubeに投稿されてある動画に触発されて、鼻叩きという鼻を高くする自力整形術を2ヶ月ぐらい試したものです。
具体的にはお風呂場で鼻に40℃ぐらいのシャワーを当てて軟骨組織を熱で柔らかくし変形しやすい状態にしてからそこに中心的に打骨をして力で変形させることによって鼻を高くすることを狙うというものです。
実際に鼻は高くなったという効果が得られたというのも事実なのですが、低温やけどを引き起こしてしまったみたいで顔の中央の皮膚や筋肉が拘縮してしまってそれ以降顔の表情が作れなくなってしまったように感じています。
この場合、形成外科の熱傷外来と美容外科どちらにかかる方がよろしいでしょうか?
本当に自分の鼻が治るかどうか不安でなりません。

[77429-res88109]

考えすぎでは?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年07月08日(金)09:03

40度のシャワーで低温熱傷は考えられません。叩いたことによる内出血が原因の瘢痕化などは考えられます。
熱傷外来では意味がありませんので、美容外科で相談なさってください。

土井秀明@こまちくりにっく

[77426]

鼻にPCLを入れてしまいました

投稿者:いぬ

投稿日:2022年07月07日(木)11:20

7月3日にPCLを鼻先と鼻筋に入れてしまいました。
二重にするだけのつもりだったのですが、カウンセラーの押しを断りきれず施術になりました。
後からネットで危険性を知りとても不安です。
返金などはできるのでしょうか?
抜去も考えています。
お返事いただけると嬉しいです。

[77426-res88108]

返金は無理でしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年07月08日(金)09:03

一度は同意したものの怖くなったから返金は無理でしょう。
弁護士さんを通じて説明不足などの証拠があれば可能でしょうけども。

土井秀明@こまちくりにっく

[77418]

プロテーゼ

投稿者:さき

投稿日:2022年07月05日(火)15:54

鼻にプロテーゼが入っていますが鼻筋にフォトフェイシャルM22をあてても大丈夫ですか?感染や変形など何か問題が起きるでしょうか?1度ではなく何回か照射する予定です。

[77418-res88100]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年07月05日(火)23:00

プロテーゼのある部分はさけて照射をしたほうが安全と思います。万一出力を間違うと色素沈着ややけど、壊死などのトラブルが起こりうると思います。また深刻なトラブルでなくても赤みや痛みが出たり、これが長引く可能性もあると思います。感染や変形の心配はないと思います。念のため担当医に確認してください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77416]

耳介軟骨の感染について

投稿者:あおい

投稿日:2022年07月04日(月)22:05

2、3年前に鼻先に耳介軟骨移植をしました。
その後経過はよかったのですが、ここ数日うっすら軟骨の入れてる部分が赤くなり、同部位がときおりズキっと(激痛ではないのですが、、)痛みます。
執刀医に抗生剤処方をしてほしいと連絡しても、2週後の診察しか受け入れてもらえませんでした。
数年後に耳介軟骨が感染した例はあるのでしょうか。
また、もし感染であった場合、抗菌薬なしでの改善は見込めないでしょうか。あるいは抗生剤有無に関わらず抜去など検討しなくてはならないのでしょうか。
いまはうっすら赤い程度ですが、どんどん悪くならないか心配です。

[77416-res88096]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年07月04日(月)22:03

自家組織の移植になるので、2−3年もたってから軟骨に感染が起きるということはまずないと思います。あるいは、固定している非吸収性の糸が感染を起こすようなことはあるかもしれませんが、、。赤みが数日前からの問題のようなので、もうすこし経過をみていてもいいと思います。ただ悪化する傾向があるようなら診察が必要です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77414]

小鼻を小さくするには・・・

投稿者:メロン

投稿日:2022年07月04日(月)16:15

77363で小鼻を小さくするには・・・と質問したものです。

それでは、鼻をつまんでいると(最近は、それようの洗濯ばさみのような器具も売られていると聞きました。)小鼻が小さくなる、逆に鼻をほじる癖のある人は、鼻の穴が大きくなる、というのは、本当でしょうか?

[77414-res88095]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年07月04日(月)22:03

小鼻を小さくしようとしていつもいつも鼻をつまんでいると、おそらく皮膚に炎症が起きて、かえって鼻が腫れて大きくなったり、皮膚の色素沈着などが起きてくる可能性が高いと思います。鼻の皮膚も分厚くなるかもしれません。また、一日に24時間、数年くらい洗濯ばさみのような器具をつけていれば、多少鼻先は細くなるということが起きるかもしれませんが、実際上無理ですよね。鼻をいつもいつもほじっているようなことを何年もやっていると、これは鼻の穴が大きくなるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77394]

全抜去

投稿者:かい

投稿日:2022年06月30日(木)14:59

詳しくご説明いただきありがとうございます。全抜去する際には対策として行ってみようと思います。

最後に、鼻が硬いことや将来曲がる不安についてどうしても思い悩んでしまうため、全抜去したいと思っているのですが、するべきでないとお考えでしょうか。
先生の個人的な意見を教えていただけたら幸いです。

[77394-res88075]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年06月30日(木)17:03

除去によって、新しい変形や悩みが出てくる可能性もあると思います。将来何も問題が出ないかもしれません。何か問題が出た時には仕方がないので、状態によって対策を考える方がいいような気がするのですが。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77389]

全抜去

投稿者:かい

投稿日:2022年06月29日(水)19:53

ご意見いただきありがとうございます。

拘縮を起こさないようにする対策と、拘縮が起きるとしたらいつぐらいに起きるのか教えていただきたいです。

[77389-res88066]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年06月29日(水)22:00

拘縮を起こさないようにする管理は、かなり難しいのですが、要するに拘縮が起きる反対の方向に皮膚を伸ばした状態で固定することです。伸展させた皮膚をピタシートやレストンなどで固定して、これをさらにテープで軽く圧迫する固定を3か月続けることです。かなり難しい方法になりますので、医師の指導が必要と思います。拘縮が起きるのは、手術から3か月以内です。それ以後は起きません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77377]

前抜去に関する質問

投稿者:かい

投稿日:2022年06月28日(火)22:05

ご返答いただきありがとうございます。

それは、拘縮で鼻がぐーっとアップノーズになってしまう確率が五分五分以上ということでしょうか。

[77377-res88059]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年06月29日(水)16:00

私はそう思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン