オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[10870]

鼻中隔延長と鼻先の軟骨移植

投稿者:チャッピー

投稿日:2008年04月07日(月)17:14

はじめまして。
よろしくお願い致します。

今、I型プロテが入っています。(18年ほど前)
鼻先は入っていないので、脂肪もあり、まるくてぼってりしています。

私は、鼻先を作っていただき、すっきりとした感じにしたいのですが、このまま、鼻先だけを作ると、アップノーズな感じになりそうです。

タレントさんで言うと、伊藤美咲さんのような鼻は、綺麗と言う方もいますが、私はアップノーズな感じがしてあまりすきではありません。(失礼であればゴメンナサイ)

自然の鼻先が下向きでなおかつ、鼻先を細くする手術は可能でしょうか?

関西在住です。認定医の先生は、鼻中隔延長は積極的にされない先生もあるとお聞きしたことがあります。

もし、理由があればお教え下さい。
また、このようなOPは、オーソドックスなものですか?

このような手術を比較的頻繁にされている先生がいらしたらぜひお教えいただきたいと思います。

よろしくお願い致します。

[10870-res12466]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年04月07日(月)19:02

鼻中隔延長術を決して頻繁に行っているわけではありませんが、患者さんのご希望や必要に応じて行ってはいますので、以下回答してみます。
私は、鼻の穴の中から鼻柱を横切る切開(オープン法)でしか、鼻中隔延長術を行いませんので、鼻柱に傷跡が残ります。
勿論日にちの経過で傷跡は目立たなくなります。
耳からの軟骨を採取して使用しますので、耳の後ろに傷跡が残ります。
鼻先を下に指で引っ張った程度が限界です。
ここまでの手術を多くの先生がするといった、オーソドックスな手術ではないと思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[10870-res12497]

チャッピーさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年04月09日(水)14:01

鼻中隔延長は鼻尖が上を向いている方にやる訳ですが…、やや鼻尖を下向き加減にするのを目的にします。
…が然し、その時、支持組織としての硬いもの(特に軟骨)が、必要とされます。
その際、採取して用いられる軟骨は耳、鼻中隔、助軟骨が主体となります。
但しこの中で耳介軟骨や鼻中隔軟骨などは延長に用いるのには量的に不足がちになり、患者さんの要求にお答え出来にくい点があります。(勿論、少しで良いと云うのであれば可能ですが)、その点で助軟骨(胸に小さく傷がつきます)や異物などを用いる場合があります。
但し、異物は飛び出しの危険がつきまとうと云う現実から鼻中隔延長の現況が浮き彫りにされるのかと考えます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10849]

追加させていただきます

投稿者:はな

投稿日:2008年04月05日(土)19:13

鼻の幅は太いのですが、高さは普通くらいです。
鷲鼻ではありません。

[10847]

鼻が太い、鼻が細いことによる見た目の違い

投稿者:はな

投稿日:2008年04月05日(土)17:15

日本美容医療協会認定の皆様、初めまして、はなと申します。
先日、鼻筋が太いことを美容外科で指摘されました。(複数のところで)

鼻筋が太い場合と細い場合で見た目にどのような違いが出るのでしょうか?

また、骨を切って寄せた場合、鼻根部は細くなると思いますが、
軟骨部もそれにあわせて、処置すれば幅が細くなるのでしょうか?

それと余った皮膚(骨を切るので、余剰部分が出ると思われます)などはきちんと処理されるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

[10847-res12435]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年04月05日(土)22:03

鼻筋の太さは、顔全体のバランスの問題もあって、その中で鼻が目立つのかどうかという視点も大事だと思います。骨を切って寄せれば、鼻の上のほうは狭くなります。また鼻先が丸いと、この鼻筋が下のほうで崩れることになりますので、鼻尖も細くする必要があると思います。この場合、軟骨の処理を正確に行えば鼻先も細くなります。軟骨や皮下脂肪、あるいは皮膚の厚みなどの処理を行えば、あまった皮膚については収縮が起きますので、特に鼻の皮膚に特殊な処理はいりません。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10833]

回答ありがとうございました。

投稿者:みかん

投稿日:2008年04月04日(金)13:49

当山先生、高柳先生ご回答いただきありがとうございます。
これから美容のOPをするにあたって、参考になります。
どの世界でも、競争はありますね。
しかしながら、医師である以上はやはり本当のことを
言うのが当たり前だと思います。
商品ならば、買い替えも出来ますが、大切な顔ですから
商品と変わらない対応や考え方では、済まされないと
この悩みの相談を見る限りでは思います。
したがって、ダウンタイムの件は施術なさる先生に
良く聞くことが大切なのだと思いました。
また、2名の医師しか回答が得られないことが残念で
なりません。

[10833-res12426]

みかんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年04月05日(土)11:02

医療の特殊性は常に指摘されている所ですし、本当の事を云うのは当たり前なのです。
そこには「医の倫理」と云う大切な部分があり、医師のみではなく皆で育て、考えねばならない部分があります。
但し世の中は、医療の特殊性を医療側のみに押し付ける部分が強すぎると善良な医師は思っており、日々アップアップの生活を続けているのもみる時があります。
つまり、当たり前の事を続けていくうちに、取り残される方々が多くなり、「バンパイヤー現象」吸血鬼に血を吸われ、いつの間にか自分自身も吸血鬼になってしまうと云うのが米国の医療で問題となっているのです。
高柳先生のご回答は、各論的部分で私のは総論的な事を記していますが、すでにこのオンライン相談室開設時から「美容医療を受けられる前に」と題して前回述した部分の、私自身の主旨を相談室前段に記させて頂いておりますので、お暇な時お目通しをお願いします。
又、他の先生方が回答なさらないのは敢えて私共との重複を避ける意味合いが強く、その点は他の項目での回答と同様と云う事になります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10815]

軟骨移植

投稿者:みかん

投稿日:2008年04月03日(木)00:16

良くお見かけする、ダウンタイムについてですが、クリニック側では1週間と書かれている例が多いように取れます。
しかし、このオンラインの相談を見ていますと、数ヶ月たっても
”様子を見るように”・・など結構ダウンタイムが多いことに
気がつきました。顔のことだけで生活できる人ばかりなら
問題はないと思いますが、実際は仕事をしながらなさってる方の
方が多いのではないでしょうか?
本当の所はどうなのでしょうか?また担当医に相談しても
そう言われた場合のダウンタイム中は、仕事が出来ませんね。
その場合、明らかに想定ミスだと私ながら思うのですが、
こちらのDR方は認定医なので、お解りになるかと思い、相談しました。

[10815-res12390]

みかんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年04月03日(木)09:05

 術後の経過に関して私は常に2つの段階を踏むと理解しております。
それは?臨床的治癒期間と?組織学的治癒の期間です。
前者はまだ軽く腫れ(人や手術した場所で少々の期間が違いますが)などが残っているが、なんとか化粧などでごまかして社会生活が出来る期間、1〜2週間。
後者は組織・細胞自体が完全に落ち着く期間、3ヵ月〜6ヵ月です。
 ダウンタイムを?にするか?にするかで大きな違いがある事がわかります。
丁寧な説明とはこの2者をお伝えする事が良いと思っていますが、医療の市場競争はお客様獲得を急ぐあまりその事、つまり丁寧な説明を許してもらえない周辺状況があるのかと考えます。
 医療人同士を資本主義社会で市場競争の中に呼び込むと「悪質が良質を駆遂する」源になります。
ダウンタイムをきちんと述べられる環境を一日も早く作り出す事が逆に云えばお客様の幸せにつながると思います。
余裕のない医療現場は産婦人科や小児科だけの問題ではない事をダウンタイムひとつとっても云えるのかと考えました。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10814]

軟骨移植

投稿者:みかん

投稿日:2008年04月03日(木)00:16

良くお見かけする、ダウンタイムについてですが、クリニック側では1週間と書かれている例が多いように取れます。
しかし、このオンラインの相談を見ていますと、数ヶ月たっても
”様子を見るように”・・など結構ダウンタイムが多いことに
気がつきました。顔のことだけで生活できる人ばかりなら
問題はないと思いますが、実際は仕事をしながらなさってる方の
方が多いのではないでしょうか?
本当の所はどうなのでしょうか?また担当医に相談しても
そう言われた場合のダウンタイム中は、仕事が出来ませんね。
その場合、明らかに想定ミスだと私ながら思うのですが、
こちらのDR方は認定医なので、お解りになるかと思い、相談しました。

[10814-res12400]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年04月03日(木)11:04

軟骨の移植の場合についてでしょうか?移植する部位や範囲、量などによって、かなり差のある話だと思います。たとえば目と目の中間部あたりの手術では腫れが目立ちやすく、人によっては長引くことがあります。一般に1週間程度は目が腫れますし、鼻も正確には1ヶ月程度は微妙に腫れていると思います。鼻先はこれに対して、あまりはれが目立たないと思います。目立つようなはれがあったとしても1週間程度ではないでしょうか。ただ表面を切開する場合はキズの赤みが数ヶ月は続きますので、この間化粧などで赤みをかくしてもらう必要があると思います。状況によってこのようにいろいろの差が出ますので、詳しく相談しておくということも大事だと思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10801]

鼻尖

投稿者:ももか

投稿日:2008年04月02日(水)17:45

こんにちは。
鼻の穴が気になるほど、アップノーズなんですが鼻尖の位置を変えたいし鼻柱をもぅ少しほしぃです。アップノーズの鼻を2〜3ミリ程手で押し下げる位が理想なのですが鼻中隔延長術は最小限の変化希望でも可能な手術ですか?自由自在にできる手術方法なのですか? 自然な形の鼻先にしたいんです。
あと、ちなみにI字型のプローゼを入れたとした場合、何年後かに皮膚が薄くなったりなどしてプロテーゼのラインがもし浮き出てきたら浮き出た部分には軟骨移植は出来ないのですか?ライン消せる何かぃぃ処置方法があったら教えてください。宜しくお願いします。

[10801-res12399]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年04月03日(木)11:03

鼻尖については鼻中隔の延長か耳の軟骨の移植などで改善できると思います。皮膚の伸びる範囲であれば、微調整は可能です。希望のラインにできると思います。プロテーゼが浮き出てきた場合、軟骨を細かくして移植するとか、培養した軟骨で修整は可能だと思います。その時の状況に応じて検討する必要があります。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10800]

鼻筋の幅

投稿者:

投稿日:2008年04月02日(水)16:55

鼻筋の事で相談したいと思いメールしました。
前々から鼻の事は気になっていました。横から見ると決して低い訳では無いのですが、正面から見ると鼻が低く見えてしまいます。よくよく観察してみると、鼻筋の幅がやや広く、その為か鼻筋がハッキリしていないようです。
プロテーゼ挿入という方法もあるようですが抵抗感があります。他に方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

[10800-res12398]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年04月03日(木)11:02

対策としては、骨切り、あるいは骨削り、あるいは一部の皮膚の裏側を薄くするなどの対策があると思います。どれか一つの方法がベストか、あるいは併用したほうがいいのかは診察をしないと判断が難しいと思います。多分いずれかの方法で改善が期待できると思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10783]

骨折

投稿者:よろしくおねがいします

投稿日:2008年04月02日(水)00:06

骨折が原因でとびでた左上部分の骨を削り形が悪いのでプロテーゼをいれましたが鼻が大きくみえ小さめのに取り替えてもらいましたが まだ左側が飛び出て目だったので右側の鼻の中からプロテーゼを取り出してもらい骨部分を削り次は左側からプロテーゼをいれてもらいましたが鼻が大きく感じ取り出してくださいといって右側から取り出す手術をうけました 軟骨部分は取り出せなかったといわれ 違う病院で取り除く手術をしましたが カケラのような小さな物が出てきてまだ鼻の中に残ってるかもしれないがわからないといわれました 鼻の形を治す手術をうけたいのですが まだ鼻の中に異物があるかわからないまま どうしたらいいかわかりません 大手の美容外科にレントゲンってとってもらえるのかと尋ねたら そのような事はしていないとか レントゲンを使っての診察はしてないといわれました どこにいけば レントゲンなど使って診察をしてもらえるのですか 教えて下さい

[10783-res12368]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年04月02日(水)09:02

美容外科でレントゲン撮影をしているところは少ないと思います。
私はレントゲン撮影をしています。
東京ですと白壁先生(サフォクリニック)のところでレントゲン撮影が可能です。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[10779]

小鼻縮小

投稿者:サマンサ

投稿日:2008年04月01日(火)22:12

とプロテーゼ挿入をしたのですが、笑ってもひきつり、鼻も硬くて自然な表情が作れません。
先生に言ってもそんなことないよ〜など言ってとりあってくれません。
術後一ヶ月なのですが、これから自然に鼻が動く笑い方をすることができるようになるのでしょうか。
ひきつれて鼻横にへんなしわができるのもとても嫌です。鼻が柔らかくなれば鼻が伸びて改善されるのでしょうか?
お願いします。

[10779-res12367]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年04月02日(水)09:01

これから(1ヶ月を過ぎて)鼻が柔らかくなっていきますので、もうしばらくお待ち下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン