オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[11324]

11319

投稿者:とも

投稿日:2008年05月11日(日)22:21

です。
返信ありがとうございます。
吸引は、頬下、顎下と、ほうれいせんの上を少しです。
プロテーゼは希望の場所ではないところから入れられてしまっているから抜きたいです。
やはりプロテーゼを抜いたときに、たるみでほれいせんが濃くなる可能性は高いでしょうか?
私は鼻の眉間の部分がぺたんこなので心配です。
もし抜くとしたら、もっと脂肪吸引が落ち着いてからのほうがよいでしょうか?
入れ替えは考えておりません。

[11324-res13001]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年05月12日(月)11:03

プロテーゼを抜くと、基本的には入れる前の状態に戻るだけで、法令線への影響はありません。
鼻へ行ってた目線が変わるだけです。
いつでも同じだと思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[11324-res13009]

ともさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年05月12日(月)19:05

法令線と隆鼻のプロテーゼ除去とはあまり関係ありませんので、いつでも除去可能と思いますし、取り立ててのご心配は無用と考えています。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11320]

鼻プロテーゼ+鼻中隔延長

投稿者:まま

投稿日:2008年05月11日(日)13:47

を受けました。

鼻の手術はこれで2回目なのですが、今回のクリニックではドレーン?
を術後何日間かつけられていました。

これは何の目的だったのでしょうか?
つけるのとつけないのとでは術後経過が何か違うのでしょうか?

[11320-res12995]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年05月11日(日)16:05

ドレーンは血腫予防のためです。
プロテーゼという異物を入れた場合には、感染が怖いので私はドレーンは使いませんが。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[11320-res13007]

ままさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年05月12日(月)19:05

隆鼻術をする場合、鼻骨部近(内側部の目頭部分)は、血行の盛んな所です。
その為、鼻骨部附近を広く剥すと内出血が著しくなります。
その為、ドレーンと圧迫を充分にやる事はあります。
当然、長期に入れておくと出口先生のおっしゃっている通り、感染の機会が増えますので早目のドレーン除去が必要となります。
この時期は、術者が術中出血、ならびに術後の状態によって判断していきます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11319]

脂肪吸引と

投稿者:とも

投稿日:2008年05月11日(日)12:34

プロテーゼを同時に行いました。
脂肪吸引をしたため多少、たるみを感じ、ほうれい線がきになってきました。
プロテーゼを術後三ヶ月で抜きたいのですが、(四ミリです)
やはり抜いたためにたるんで余計にほうれいせんが目立つようになってしまうでしょうか?
とても抜きたいのに悩んでいます。

[11319-res12994]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年05月11日(日)16:04

脂肪吸引は頬ですか?
隆鼻術と法令線には関係がないのですが、割合厚いプロテーゼを入れておられますので、プロテーゼを抜いたときの印象の変化はありそうです。
プロテーゼを抜きたい理由は何なのですか?
高すぎるということなら、少し薄目のものに交換するという考えもありますが。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[11319-res13014]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年05月12日(月)20:01

プロテーゼを除去して法令線が目立つようになる心配はありません。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[11314]

アクアミド

投稿者:ささ

投稿日:2008年05月10日(土)18:18

ご質問のご解答ありがとうございます。アクアミドで異常はまだないのですがアドバイスとして今、除去手術するより定期健診をした方がいいとのお答えだったのですが、もう注入したクリニックは信用できないので、どういった所で今後、受診した方が良いでしょうか??やはり、美容外科の方がアクアについて詳しい先生いらっしゃるでしょうか??それとも大学病院や近くの形成外科の方がよいでしょうか??アクアミドを注入した事を話しても分かって頂けない感じがするのですが。あと定期受診はレントゲンを3ヶ月に1回ぐらいのペースで診察に行った方がいいのでしょうか??定期受診の場所と定期健診の内容とどのくらいの間隔で受診した方がいいか教えてください。都内に住んでいますが、もうクリニックで失敗したくありませんので、できれば信頼できるクリニックを教えて頂きたいです。

[11314-res12991]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年05月11日(日)10:02

都内にお住まいであれば、こういうタイプの検診や治療は日本医科大学形成外科がいいように思います。一度受診して意見を聞いてみてください。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[11302]

アクアミド

投稿者:ささ

投稿日:2008年05月09日(金)23:48

私は1年前にアクアミドを注入して今は異常ないのですが色々な口コミを見てから不安で夜も眠れない状態です。感染の危険率はどのくらいなのでしょうか??爆弾抱えてる様な気がして鬱になりそうです。沢山の人が悲惨な状態になってしまうのですか??それとも症状は稀におこるものですか??安全と言われて信用してしまった自分を毎日責めてしまいます。

[11302-res12980]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年05月10日(土)10:04

私自身はアクアミドは安全なものではないと考えています。吸収されないものなので、将来しこりができたり、感染、皮膚の変色、皮膚の硬化、凹凸、変形、周囲への拡散、まれには癌化などもありうるのではないかと思っています。これが起きる確率というのは歴史的に新しいものなので、わかりません。今の段階でなんらかの問題があって、顔にキズをつけてまで除去している方もありますが、そのままにして、定期健診をうけてフォローされている方もあります。ただし、除去といっても液状のものを注射で入れているので、入れたもの全部を回収することは不可能です。今の段階でなにも問題がないのであれば、定期健診だけをうけてもらって、将来問題が起きれば、その状態に応じて、対策を考えるというのがいいのではないでしょうか。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[11282]

小鼻縮小

投稿者:とも

投稿日:2008年05月08日(木)02:15

の手術を二ヶ月と少し前にしました。
それが、まだ傷口がたまにチクリチクリと傷みます。
傷口が傷んでいるのでしょうか?これは大丈夫ですか?

[11282-res12956]

ともさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年05月09日(金)09:04

小鼻は皮脂腺が多い所ですから、まだ完全にはおさまりきっていないと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11282-res12979]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年05月10日(土)10:03

手術から日があまりたっていない間は傷に炎症が残っています。このために赤みがあったり、違和感、痛み、腫れなどが残っているかもしれません。炎症というのは一生続くものではありませんので、次第に治っていくはずです。ただ赤みが一部に強かったり、膿が出たり、痛みが悪化したり、腫れが出てくるようなら、縫合した糸による感染なども考えられますので、担当医に連絡してください。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[11275]

その2

投稿者:ゆかり

投稿日:2008年05月07日(水)13:03

最初は団子鼻になると聞くのですが、そうなんでしょうか

[11275-res12955]

ゆかりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年05月09日(金)09:04

多少の腫れはありますが、特に団子鼻ほどにはなりません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11274]

鼻先軟骨術

投稿者:ゆかり

投稿日:2008年05月07日(水)13:02

重複してもうしわけないですがL型を入れています。I+鼻先の軟骨を移植する手術をうけるのですが、人前に違和感なくでれる程度に腫れがおさまるのはどれぐらいでしょうか。仕事をしているので毎日顔を見られる人たちには絶対にきずかれたくありません。
形が多少変わるのでそれできずかれるかもしれませんが鼻腫れてるよとはいわれたくないですので。

[11274-res12954]

ゆかりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年05月09日(金)09:04

内出血の程度によって腫れの期間には違いが出ます。
その為、稀には隆鼻術でさえドレーンを入れる医者がおるでしょう。
鼻尖部より鼻根部が腫れます。
10日位をみておいて下さい。
うまくいくよう祈っています。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11270]

小鼻縮小の

投稿者:もこ

投稿日:2008年05月07日(水)02:59

外側の傷跡ですが、術後二ヶ月と少したちます。
よくみると、縫合跡があり、毛穴のように穴のようなものがあいています。
まさに縫合跡という感じの後ですがこれはもう改善されないでしょうか?

[11270-res12922]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年05月07日(水)16:00

一般に皮脂の多い方はキズにわずかに毛穴のような凹凸が残る傾向があります。切開したラインに皮脂が入るので、小さい穴ができることがあるためです。なるべく洗顔を何度もして、皮脂がたまらないようにしてください。手術から1年たった状態が仕上がりになります。その間はすこしずつなじんでくると思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[11266]

入れ替えについて

投稿者:じゅんこ

投稿日:2008年05月06日(火)20:27

こんにちは。今L字型が入っているのですが軟骨を移植する手術に代えようと思っています。仕事をしているのできずかれたくないのですが、腫れなのですが、見た目違和感を覚えない程度になるまでにドレ位かかりますか?またシリコンは歯医者などのレントゲンで分かるものですか?

[11266-res12916]

シリコンと軟骨は根本的に異なります

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年05月07日(水)09:00

シリコンの大きさと同じサイズの軟骨が取れるでしょうか?肋軟骨であれば可能ですが、曲がってきたり胸に傷が付いたりするリスクがありますので、美容目的としてはどうでしょう。
シリコンを抜いて軟骨にするのであれば、サイズダウンですから腫れなどはほとんど問題になりません。小さくなって変化に気づかれるでしょう。
なお、シリコンはレントゲンに写りますが、歯科で取るレントゲンの場合は、矯正で撮るレントゲン以外は気づかれる可能性は低いでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン