最新の投稿
[11468]
鼻について
[11468-res13203]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2008年05月27日(火)19:00
私のクリニックのホームページで既に回答したので、そちらで質問のなかった下三行部分について追加しますね。
目的を達成するためには鼻中隔延長術が必要で、隆鼻術ほどは腫れないと思います。
効果よりも腫れないことを優先すると、鼻先の下部分で皮下に軟骨移植する手術になります。
どの程度の変化をご希望されるかでどちらにするかを検討されるべきでしょうね。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[11463]
真皮移植
鼻に真皮移植と、筋膜の移植だとしたらどちらが理想的でしょうか?
真皮と筋膜の違いが、自分の中で理解できません。
高さを出すのには、どちらが理想的でしょうか?
また、着床率は真皮と筋膜ですと、どちらの方が効果的なのでしょうか?
お忙しいと思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。
[11463-res13197]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年05月27日(火)13:00
真皮脂肪の移植は2ミリ以下くらいの変化量になると思います。必要な場合は、手術を繰り返すことでさらに高さを出すことができます。筋膜単独ではあまり高さは出せないと私は思っています。ただ筋膜と軟骨を組み合わせると真皮脂肪よりは1回の手術でさらに高さを出すことができます。ただどちらも鼻全体に高さを出すことはできません。目と目の中間部位のみなどのように鼻の一部に高さを出すことができます。また体のどこかに手術などによるキズがあれば、通常の真皮脂肪よりは吸収が起きないので、生着率が高くなります。また通常の真皮脂肪の移植であっても脇などから採取した場合、追加の移植を行う場合、同じキズから採取できますので、2回目以後はキズの組織の移植になるので、生着率がよくなります。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[11449]
変形
I字プロテーゼの手術を受けてから2週間ほど経つのですが、鼻が本来の形と違く、変形したような感じがあり、顔だちも変わってしまっています。
プロテーゼが合っていないのでしょうか。もし入れ替えをする場合、どのくらい期間をあけたほうが良いのでしょうか。または今のプロテーゼが落ち着く前にすぐ入れ替えたほうが良いですか?
宜しくお願いいたします。
[11449-res13177]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年05月25日(日)23:01
修整の時期はいつでも問題はありません。今すぐでも、かなり先であっても問題はありません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[11449-res13179]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2008年05月26日(月)10:02
ただの腫れでなく、変形しているとしたら問題ですね。
薄いプロテーゼだと折れ曲がっていたり、薄くなくてもずれて入っていたりする可能性もあります。
できればプロテーゼの入っている状態を判断できるレントゲンを撮ったりして診察をしてみる方が良いかもしれませんね。
上記のような問題点がある場合は早い方が良いと思います。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[11449-res13185]
リカさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年05月26日(月)10:05
どのように本来と違うのかが分かりませんが、2週間ですと形状が落ち着いておりません。
つまり、入れ替えは出来るでしょうが、どのように今後変化させたいのか逆に分かりにくいので、腫れが落ち着く3ヶ月後位が私には良いと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11443]
小鼻
小鼻縮小術で小鼻の幅を内側へ狭くすることはできますか?
[11443-res13176]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年05月25日(日)23:01
実際に小鼻縮小というのはいくつものパターンがあって、小鼻のふくらみのみを少なくする方法や、小鼻の幅を内側に狭くする方法、あるいは、これらを組み合わせる方法など、小鼻の状態と希望の形によって、いくつかある方法の中から選択することになります。ご希望の手術は可能です。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[11443-res13186]
Aさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年05月26日(月)10:05
小鼻の幅を内側へと訴えるのは大方、外鼻孔が大きいからですが、このような場合、小鼻縮小をしなくても狭く出来ます。
勿論、小鼻縮小と同時にも可能ですが・・・。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11395]
腫れの引きが遅すぎて不安です
プロテーゼ入れ替えを受けて2週間経ちました。
頬が熱を持ってぷっくらと腫れたままです。
5日前に、微調整とやらをしていただき、その際には感染はないとはいわれましたが・・・
いっこうにひく気配をみせない、
この張りのあるパンパンの頬がどうも気になります。
何かの合併症を起こしたのでしょうか?
抗生物質はアレルギーであわなかったらしく7日で終わりました。
毎日冷やしているのが良くないのでしょうか?
すがる気持ちで、お伺いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
[11395-res13095]
鼻ですよね?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年05月21日(水)07:04
鼻のプロテーゼの入れ替えですよね?微調整とは何をなさったのでしょうか?
鼻のプロテーゼで頬がパンパンというのが理解できません。2週間も経っているのでしたら何らかの治療が必要な可能性があります。執刀医の診察を受けてみてください。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[11395-res13104]
pekoさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年05月21日(水)14:01
炎症があるかどうか熱の経過をみていくと共に、炎症反応を調べる血液検査をしてみて下さい。
仮にプロテーゼに感染があると取らざるを得ないでしょう。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11395-res13137]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年05月23日(金)13:00
プロテーゼの入れ替えで2週間も腫れることはありません。なんらかの問題があるように思います。薬によるアレルギーも原因としてはありうるのかもしれませんが、薬をやめればひいてくるはずなので、それにしては長すぎるように思います。一番考えやすいのは感染なのですが、鼻は赤くないのでしょうか?鼻に赤みがあれば、感染が疑われます。鼻に全く赤みがないのであれば、冷やしすぎによって腫れるということもありますので、一度冷やすのをやめてみてください。担当医が一番経過がわかっているはずなので、担当医の意見を尊重してください。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[11393]
質問です
私は以前に鼻先軟骨移植とI型プロテで鼻先を下げた事があります。ただ微妙にしか鼻先はさがりませんでした。
そこでもう一度鼻先に軟骨を移植してみたいと思うのですが・・・
手術は可能ですか?
[11393-res13105]
ヤスコさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年05月21日(水)14:01
鼻尖部に軟骨を入れてもそれほど鼻尖が下がりません。
鼻柱部に入れて延長を計りますが、耳介軟骨は小さいので限度もあります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11393-res13115]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年05月21日(水)22:04
一度鼻先に軟骨の移植をされている場合、再度の軟骨の移植ができるかどうかは、軟骨が周囲組織とどの程度に癒着しているかが問題になります。あまり広い範囲に癒着が強いと、皮下の剥離ができない可能性があり、この場合ご希望の手術はできません。診察をすれば、判断ができると思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[11375]
鼻の中核延長について。。
相談なのですが‥
私の鼻はブタ鼻で、鼻先のせいで顔が大きく見えてしまい、髪をアップにすることが出来ず、いつも髪を輪郭に沿わせてごまかしています。
一度ちょっとは変わるかなと考え、ヒアルロン酸を試してみたのですが、入れる前よりまともになったものの、それほど変化はありませんでした。そこで耳骨からの中核延長を考えているのですが、中核延長は将来的に吸収し(?)入れた耳骨との間が凸凹になり、再手術を何回か行うと、鼻が崩れ落ちたようになるという怖い話を聞きました。本当だったら、とても手術も行う気になれないので、実際はどうなのか教えていただきたいです。やはり中核延長にはリスクが高いのでしょうか?
また、L字プロテーゼで鼻先まで入れてブタ鼻をなおす手術は可能ですか?ヒアルロン酸をしていただいた先生からはL字を勧められました。しかし、プロテーゼ挿入は一番手っ取り早い手術だときいたり、何を信じてよいか分からない状態です。
よろしければ、専門医の先生から正しい情報を教えていただきたいです。ぜひ、よろしくお願いします。
[11375-res13069]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年05月18日(日)11:00
どういう形であっても軟骨を移植する場合は、変形や吸収という可能性はあって、しっかりした技術のある医師に手術をしてもらうということが大事なのだと思います。L型のプロテーゼで鼻筋を通すことは可能ですが、これであなたの問題が解決するのかどうかは診察をしていませんので、わかりません。プロテーゼは鼻を高くすることも、長くすることも可能ですが、細くはできません。一度ヒアルロン酸を入れたのであれば、これが残っている鼻にシリコンを使うと感染を起こすことがありますので、プロテーゼによる方法は、できれば注入から1年くらいは待ったほうがいいように思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[11362]
プロテーゼの入れ替え
20年前のプロテーゼを入れ替えしました。
一回目は(3ヶ月前)は鼻筋に赤みと左に曲がったので修正をお願いしました。
2回目は右縁が出て右に曲がっています。
もうこれ以上の修正をお願いするのは、鼻に負担が出て不可能でしょうか・・?
もし可能であればどのくらいの期間を考えたらいいでしょうか?
この先もこちらの先生を信じてお願いすべきでしょうか?
[11362-res13059]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2008年05月16日(金)17:04
一度、日本美容医療協会の適正認定医(このホームページの会員医師検索でお近くの認定医を調べて下さい)の診察を受けて、意見を聞いてみては如何でしょう。
できれば1回の手術で曲がりを直したいですね。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[11362-res13061]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年05月16日(金)17:05
修整は可能で、鼻の負担にはならないと思います。期間はいつでもいいと思います。その先生を信じるべきかどうかは、私にはなんとも判断できませんが、、、。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[11361]
術後について
今度プロテーゼの入れ替えをする予定です。
休みが取れないため週末に行い、週明けからすぐ仕事です。。入れ替えはそんなに腫れないと言われましたが、もし腫れや内出血が目立ったら、何とかお化粧でごまかすしかありません。
?手術からまもなく化粧する場合、どんなことに気をつけるべきですか?傷口を濡らしたり、鼻を強くこすらなければ大丈夫でしょうか。
?腫れ・内出血を防ぐ方法は、ひたすら冷やすことですか?
?よくプールや海に行くのですが、手術からどのくらいで可能でしょうか。
たくさん質問して申し訳ありません。どうぞ宜しくお願いします。
[11361-res13051]
ちかさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年05月15日(木)16:04
化粧をする場合、糸が入っている部位は触ってはいけません。管理については手術内容によりますので、医師の指示を受けてください。
鼻を強くこするのもだめです。腫れや内出血を防ぐのは、テーピングによる圧迫です。少なくとも2日ほどはした方がいいのではないでしょうか。冷やすのも腫れを防ぐのに効果があります。
泳ぐのは手術から10−14日くらいすればいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[11347]
11324です
出口先生、当山先生ありがとうございます。
しかし、鼻を伸ばしている皮膚はいったいどこへ広がっていくのでしょうか?
しつこいようですみません。
4ミリのプロテーゼですので、(特に眉間がぺちゃんこです)抜去したら、その分の皮膚が顔のほうへ伸び、顔のたるみがでている現在、顔のたるみがほうれいせんへ影響を及ぼすのでは?と考えてしまいます。
直接抜去がほうれいせんに影響を及ぼすというより、結果ほうれいせんが深くなるということがありえないか心配です。
何度も申し訳ないのですがよろしくお願いします。
[11347-res13031]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2008年05月14日(水)09:02
人間の皮膚は、犬や猫の背中の皮膚のように動きません。
鼻の皮膚は鼻の範囲での伸展、収縮をすることになりますので、心配ありません。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[11347-res13039]
ともさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年05月14日(水)10:01
長期に拡張された皮膚組織であれば元に戻りにくいものですが、隆鼻のプロテーゼ位の大きさであり、かつ短期であれば皮膚は元のさやに収縮しておさまるものです。
「覆水が盆にかえるのです」
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
小さい頃から鼻がかなりのコンプレックスです。
上向きで、正面からみたら
鼻の穴がみえており、高さもありません。
下向きの矢印の鼻に近づくためには
どのような手術がありますか?
また、あまりダウンタイムがとれないので、
できれば1週間くらいで腫れなどがひく方法が望ましいのですが、
可能でしょうか?