オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[12368]

鼻についてです。

投稿者:つばさ

投稿日:2008年08月05日(火)15:25

アドバイスありがとうございます。
軟骨で鼻先だけを高くしたいんですが、一部分だったら大丈夫ですか?
後、鼻を横に広がったのを小さく できますか?
よろしくお願いします。

[12368-res14419]

つばささんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2008年08月05日(火)18:04

鼻先だけであれば軟骨移植が良いと思います。横に広がった鼻を狭くする手術は色々有りますので信用出来る医師と良く相談して下さい。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[12368-res14463]

つばささんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2008年08月07日(木)18:01

一部分であれば軟骨でもいいと思いますが、皮膚の厚みや硬さ、あるいは希望される変化量によっては筋膜と軟骨を併用した方がいいかもしれません。
横に広がった鼻は、骨切りや小鼻縮小、鼻尖形成などを単独、あるいは組み合わせることで小さくできます。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com

[12364]

鼻尖の修正

投稿者:かず

投稿日:2008年08月05日(火)09:05

鼻尖手術は元に戻せましたでしょうか?
鼻尖と小鼻縮小と小鼻を上に持ち上げる鼻孔縁挙上をしました

もう3ヶ月以上経つんですが、鼻先が尖りすぎてしまったというかマイケルジャクソンみたいな鼻に見えます
もっと時間が経過すれば太くなるんだとは思いますが…
全体的に、前よりはいいので元に戻したいということでも
ないのですが
尖り過ぎた鼻の特徴というか、小鼻と鼻尖部分の境?溝部分に
ヒアルロン酸を入れることなんかは出来ないのでしょうか?
ヒアルロン酸が吸収されきるころには
もっと太くなってそうですし、ちょうどいいかなと思ってるんですが…

よろしくお願いいたします

[12364-res14420]

かずさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2008年08月05日(火)18:05

あなたの様な鼻先をピンチノーズと言います。丁度はなを先をつまんだようになっているからです。鼻先と小鼻の境目にヒアルロン酸を打つ事は出来ますのでそれで気にならなくなるのであればそれも一つの方法だと思います。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[12364-res14462]

かずさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2008年08月07日(木)18:01

状態を見ないとよくわからないのですが、多分、一部の皮膚の癒着が強いのかもしれません。もしこういう問題があれば、手術で癒着をはずし、ここに真皮脂肪などの移植が必要になります。癒着が強い場合、ヒアルロン酸を入れると周囲に広がって、目的とした部位はへこんだまま残るかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com

[12357]

鼻についてです。

投稿者:つばさ

投稿日:2008年08月04日(月)22:34

アドバイスありがとうございます。
赤みなどありません。
プロテーゼに比べたら軟骨の方がよろしいですか?
もし、鼻先に入れたら、鼻の穴は変わりますか?
後、鼻の穴を小さくはできないんですが?

[12357-res14405]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年08月05日(火)00:01

軟骨などのほうが感染のリスクは低くなると思います。ただ、軟骨の場合は、鼻全体を高くすることはできません。プロテーゼだけでは鼻の穴の形は変化しません。鼻の穴を小さくすることは手術で可能です。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[12348]

鼻についてです。

投稿者:つばさ

投稿日:2008年08月04日(月)13:56

先日はアドバイスありがとうございます。
バイオアルカミド(異物)が入ってる事という事でプロテーゼを入れたら、感染するという事だという事が分かりました。
でわ、もう高くする事は無理でしょうか?
鼻先を高く穴を小さくしたいのですが、不可能ですか?
本当にコンプレックスなんです。
先生方アドバイスよろしくお願いします。

[12348-res14399]

つばささんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2008年08月04日(月)19:02

今現在赤味、腫れ等が無ければ、感染の可能性はありません。
ただ異物が入っている場合は、感染をおこしやすい可能性あると言う事で、必ず感染をおこすと言う訳ではありません。
またどうしても高くしたい場合は、自分の軟骨を使用した手術の方が良いと思います。
小鼻が横に張っていて、鼻の穴が大きい場合は、鼻の穴を小さくする事は、難しい手術ではありません。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[12339]

手術後の傷

投稿者:kiki

投稿日:2008年08月03日(日)15:20

鼻先の手術を受け数日前に抜糸いたしました。

糸がついているときはあまり気にならなかったのですが、OPENで手術をうけましたので鼻の穴と穴の間の傷(鼻柱というのでしょうか?)が一部分、縫っていた糸にべっとり、血がついてかたまっていたせいでしょうか、抜糸して面貌で、血の塊はれたのですが、その形に、傷跡が赤く残っています。

徐々に良くなるものでしょうか?
わからなくなりますか?



ちなみに、そのクリニックからは、消毒液など特に何も、(飲み薬はいただきましたが)でておりませんでしたので、黒い糸にべったい血液が固まった感じではありましたが、特に触らないのがいいと思いなにもしませんでした。

糸についた、固まった血を、面貌などで、抜歯までの間に、消毒液などで、とっておけば、この様な感じにならなかったのでしょうか?


よろしくお願いいたします。

[12339-res14392]

kikiさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年08月04日(月)11:01

鼻柱基部は出血が多いものです。
そして止めにくい事もあります。
恐らく術後の後、出血による血液の凝固と思われます。
まだ新鮮なうちは血液のかたまりをとると再出血しやすくなります。
現在は、血の塊りは取れたと云う事ですから、傷跡はこれから自然に回復していきます。
消毒など必要ありません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[12338]

鼻のアクアミド

投稿者:みな

投稿日:2008年08月03日(日)13:53

アドバイスありがとうございます。もしかしたら何もない可能性もあると言うことでしょうか…?念のために定期検査を受けていこうと思っています。定期的に血液検査と画像を撮って異常が出たら手術しようと思うのですが、MRIとFCRと軟骨X−RAYどのタイプが確実に炎症反応やシコリや異常を映し出してくれますか?

[12338-res14379]

MRIです

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年08月03日(日)20:04

CRや軟レントゲンでは炎症はほとんどわかりません。MRIであれば炎症所見もある程度確認できますし、線維化も確認できます。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[12322]

鼻のアクアミド

投稿者:みな

投稿日:2008年08月03日(日)00:38

鼻にアクアミドを注入して現在、症状はありませんが除去のカウンセリングをしています。お医者様によっては何も症状ないなら手術して凸凹したり変形したりする危険があるからいじらない方が良いというお医者様と除去するなら早いうちがいいと言うお医者様がいます。どうしたらいいのか迷っています…

[12322-res14363]

みなさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2008年08月03日(日)01:00

注入物は完全に取り除く事は出来ません。従って取り除こうとしても正常の組織まで傷を付けることになり凸凹を作るだけで意味がありません。どうしてもと言われるのであれば皮膚も含めて一塊として切除するしか有りませんが、切除する手術をしますと鼻筋に長い傷が残ります。そうしますと今度は其の傷が悩みの種になる恐れがあります。従って結論としては現在特に症状が無いのであればトラブルが起こらないように神様にお祈りするしか有りません。後は貴女の神様に協力できることはお酒などを飲みすぎない事と夏海へ行って強い紫外線に当てないことです。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------


--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[12319]

鼻についてです。

投稿者:つばさ

投稿日:2008年08月02日(土)20:09

はじめまして。
男で九州に住んでる者です。
私は以前、バイオアルカミドを入れ、すごい馬鹿な事したと思いました。
それで今、プロテーゼで高くしたいと考えてますが、やはり異物が入ってると無理ですか?
本当に鼻を高くしたいと思ってます。毎日、夜寝れないくらい悩んでます。
後、プロテーゼ入れてどれくらい高くなるんでしょうか?
先生方、忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します。

[12319-res14362]

つばささんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2008年08月03日(日)00:04

バイオアルカミドを入れても鼻は高くならなかったのですか?どの位高くすれば良いかはあなたと医師とで話し合って決めることです。然し鼻は高ければよいと言う物ではありません。顔全体とのバランスが大切です。又余り高すぎますと皮膚に圧力を掛けすぎて皮膚が破れる原因になりますので注意してください。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[12319-res14370]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年08月03日(日)08:00

バイオアルカミドは非吸収性のものなので、万一注入の際に皮膚の表面にある菌が注入と同時に入ってしまっている場合は、そこにプロテーゼを入れると感染が起きる可能性があります。もちろん感染があれば、プロテーゼを抜けばなおりますが、一度感染が起きた鼻は、プロテーゼの除去後に鼻が短縮する可能性もあります。非吸収性のものを入れた鼻にはプロテーゼは入れないほうが安全だと思うのですが、こういうリスクがありうることを了解されてのことであれば、チャレンジされてもいいのかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[12308]

鼻先に真皮移植

投稿者:のう

投稿日:2008年08月02日(土)15:32

鼻尖の手術をし、鼻先2cmに真皮を移植したいと考えていますが、その場合のリスクはありますか?
真皮が吸収され変形するとか、鼻先が硬くなり、鼻先が前後左右に動かせなくなる(ブタ鼻ができなくなる)などあれば教えていただけたら幸いです。

[12308-res14361]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年08月03日(日)00:01

鼻先に真皮を移植したいという理由は何でしょうか。鼻先を高くしたいということなら、軟骨の処理、または軟骨の移植などで可能です。真皮を入れる必要はありません。鼻先に真皮を入れても横に広がりやすく、高さは出ないと思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[12297]

小鼻縮小

投稿者:nami

投稿日:2008年08月02日(土)01:20

とプロテーゼ挿入を同時に行いました。
しかしプロテーゼだけ抜きたいのです。
周りの人に言うと、バランスがくずれるからやめたほうがいいといわれます。
確かに4ミリのプロテなので、どのように鼻が変化するか想像がつきません。
鼻が低くなるため、小鼻が上に向いてしまいますでしょうか?
とても心配です。

[12297-res14336]

プロテーゼだけ抜くこと

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2008年08月02日(土)10:05

抜きたい理由が書いてありませんが、取るだけなら低くなるだけです。低くなれば、やや丸い鼻になるでしょう。
4ミリの厚みと言うことですから、比較的高いので目立って嫌だと言うことであれば、2〜3ミリの薄いものに変えれば、案外落ち着く場合も考えられます。
鼻の形は、プロテーゼの厚みだけではなく、全体のデザインにも関係しますので、厚みだけの問題とは限りません。
小鼻が上を向く心配はしなくて済みそうです。
手術を受けた先生と、細かな点を打ち合わせて、最終的に結論を出すと良いでしょう。
周りの人は素人的な意見ですから、それほど参考にはならないかもしれません。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン