オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[77783]

鼻背削りによる目頭の広がり

投稿者:けいこ

投稿日:2022年08月14日(日)13:21

いつも助けられております。
当方、20歳〜L型、41歳抜去、粉砕軟骨+筋膜を移植、曲がったため半年後、鼻背を削り、一年後再度鼻背を削りました。202205月

目頭なのですが特に右目の涙丘が丸見え
赤らんでいることが多いのです。
それもあってか瞳孔が開いているような目つきになりました。
以前より目頭は広めであったとは思います。
右目頭はハトのような形です。涙丘部分胸が膨らみくちばしに切れ込む
このことの緩和に脂肪注入は有効でしょうか。ご教示ください

※当初左に曲がり削り
「鼻」が不適切でしたらすみません

[77783-res88443]

難しそうですね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年08月15日(月)15:00

鼻を削ったことで皮下組織が引っ張られて目頭が開いたのであれば、改善も期待できますが、皮膚が引っ張られて開いている場合は難しくなります。カウンセリングを受けて相談なさってください。

土井秀明@こまちくりにっく

[77780]

T

投稿者:77770

投稿日:2022年08月13日(土)22:41

あまり先生の答えがよく分からないんですが

鼻尖形成+鼻尖縮小でガラッと鼻先の印象をかえることはできますか?という質問です。

[77780-res88437]

個人差があります

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年08月14日(日)08:03

へしゃげた幅の広い柔らかい鼻の方と元から尖ったツンとした鼻の方では、結果に大きな違いがあります。前者は変化が大きいと思うでしょうし、後者はあまり変わらなかったと思うでしょう。
術前の鼻の形によって変化量は変わってきますので、診察を受けて判断してもらってください。

土井秀明@こまちくりにっく

[77778]

鼻尖形成後の拘縮

投稿者:ええ

投稿日:2022年08月13日(土)19:53

1ヶ月前に鼻尖形成・耳介軟骨移植を行いました、腫れは大体引きましたが、腫れの後の拘縮?で鼻先が硬く、かなり空気の通りが悪い上、形もピンチノーズになっています。
傷→腫れ→拘縮→緩むを得て完成と伺ったますが、あまり拘縮でピンチノーズのようになっている人がいないように思います。皮膚が厚いためでしょうか。
それとも時間が経ってもピンチノーズ、カチカチ具合はこのままなのでしょうか。

[77778-res88432]

3〜6ヶ月は柔らかくなります

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年08月14日(日)08:01

1ヶ月ごろが一番硬い時期ですので、3ヶ月ぐらいは経過を見てください。柔らかくなると支える力が弱って下がってくる方向に変化します。

土井秀明@こまちくりにっく

[77770]

鼻尖形成+鼻尖縮小

投稿者:y

投稿日:2022年08月13日(土)02:01

鼻尖形成+鼻尖縮小でガラッと鼻先の印象をかえることはできますか?
やはり肋軟骨採取にはだいぶおこたりますよね?

[77770-res88430]

元の状態にもよります

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年08月13日(土)13:04

大きく変わる方と変化の少ない方とではイメージが随分と異なります。
個人差があります。

土井秀明@こまちくりにっく

[77765]

鼻糸が飛び出る

投稿者:e

投稿日:2022年08月12日(金)14:49

8ヶ月ほど前に鼻尖形成と切らない鼻中隔延長で糸を入れました。
ずっと赤みがひかず様子を見てください。と言われていましたが、晴れてパンパンに膿んだりを繰り返してその度に
クリニックに行って抗生剤を5日分もらったり、様子を見てください。
もしかしたら中を洗浄しないといけないかもしれない。でもまだそこまでではない。と言われました。
その後鼻の入口付近から3度ほど糸が出てきて、
3回目の糸が出てきた時には結構ガッツリ出ていて
出ている糸を切って7日分の抗生剤を
いただいて終わりました。
抗生剤を飲み終わったてから
また赤みが凄くて少膿はじめたので
クリニックに連絡したところ、
清潔にしていれば大丈夫。様子を見てくださいとの事でした。
8ヶ月間も赤みが引かずに膿んだり
治ったりを繰り返しています。
不安なのですが、本当にこれで大丈夫なのでしょうか?
何度も異常がある度にクリニックに相談に行っていますがこの治療と対応で良いのか不安です。

[77765-res88423]

可能であれば糸を取ったほうが良いでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年08月12日(金)19:02

異物があると感染が治りにくいものです。
取れるのであれば取ったほうが良いでしょう。鼻尖の糸手術はやらない方が良いと思います。

土井秀明@こまちくりにっく

[77759]

PRP

投稿者:おじ

投稿日:2022年08月11日(木)13:00

PRPした半年や1年後に、クマの脱脂をしていいでしょうか?
まず、目の下のくぼみにPRPを注入してみて様子を見たいと考えています。

[77759-res88427]

問題はないでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年08月12日(金)19:03

通常のPRPであれば心配なさらないで良いでしょう。
酷くなるリスクの少ない後戻りができる治療から始めるのは良いことです。

[77758]

小鼻ボトックス

投稿者:なな

投稿日:2022年08月11日(木)12:59

小鼻ボトックスが上手なクリニックの探し方を教えていただきたいです。

[77758-res88418]

小鼻ボトクスをやっているところは少ないのでは

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年08月11日(木)20:00

やっているところは少ないと思います。
選ぶほどもないかもしれません。

土井秀明@こまちくりにっく

[77747]

術後4日目

投稿者:はぐ

投稿日:2022年08月10日(水)09:16

痛みや腫れに注意していたいと思います。とんでもないことをしてしまったと改めて反省します。ありがとうございました。

[77747-res88410]

お大事に

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年08月10日(水)16:04

お大事にしてください

[77744]

術後4日目

投稿者:はぐ

投稿日:2022年08月10日(水)08:26

回答をいただきありがとうございます。一週間後の抜糸の時に、担当の先生に正直に話したいと思います。
本当にバカなことをしましたが、傷の位置や糸の色がまるで予想外だったのでその時はゴミだとしか思わず。悲しいです。

[77744-res88406]

それで良いと思います

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年08月10日(水)08:04

痛みが強くなったりしたら早めに診察を受けてください。
シリコンが出てくる場合もありますので。

土井秀明@こまちくりにっく

[77743]

[77709][77700-res88372] 凸凹になるリスク

投稿者:けいこ

投稿日:2022年08月10日(水)07:55

土井先生
何度もすみません。

掻爬したあとにL型はリスクでないのかしらと思ったのですがそうでもありませんか?高さは今と同程度細くなりスッキリするのだと期待しているのですが
ご教示くださいませ。

[77743-res88415]

掻爬すると

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年08月11日(木)10:01

皮膚が薄くなる可能性がありますので、圧力のかかりやすいL型の方がリスクがあります。

土井秀明@こまちくりにっく

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン