オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[13095]

出口先生ありがとうございます

投稿者:

投稿日:2008年10月03日(金)20:47

適正診察受けます。

それとお聞きしたいのですが、
リテナで小鼻の軟骨の弱まりを回復させているのですが、
術後2か月ほぼ毎日つけてます。
今後付けても意味はありますか?

[13095-res15578]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年10月04日(土)08:05

手術を受けた結果だったのですか?
どのような手術を受けられたのでしょうか?
鼻翼軟骨を手術的に操作したのですね。
分からないことが多くて、的を得た回答ができそうにありません。
リテナは形を変えた鼻の穴を安定するまで支持するために利用するものですから、担当の先生の指示に従いましょう。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[13088]

小鼻の左右差

投稿者:

投稿日:2008年10月03日(金)12:56

小鼻の見え方に左右差があります。
正面から見てもすぐ分かるほど・・・

この様な場合の手術方法はありますか?

[13088-res15567]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年10月03日(金)20:01

手術で改善できると思いますが、どのように左右差があるのかで方法は違ってくると思います。
適正認定医の診察を受けて相談してみて下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[13088-res15589]

13088さんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2008年10月04日(土)13:01

いろいろの修正方法がありますので、どういう問題があるのか、どういう鼻にしたいのかをよく相談して、修正方法を考える必要があります。ほとんどの場合、何らかの対策があります。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[13085]

出口先生

投稿者:麗子

投稿日:2008年10月03日(金)01:19

お返事ありがとうございます。
ある程度強い力とはどの程度の力ですか?
私は今、入れ替えしてまだ半月です。
1回目は鼻が曲がって入っていたのでまっすぐに入れ替えてもらったのですが、腫れてる上からでもやっぱり少し曲がってる感じがして、しょっちゅう触ってしまいます。
気にし過ぎでしょうか?

[13085-res15566]

状況が少し違います

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年10月03日(金)20:01

プロテーゼが真ん中でなく偏って入った場合の修正は難しいものです。
偏りの反対側を剥離してポケットを拡大してプロテーゼを真ん中に直そうとするのですが、修正前の位置に戻りやすいためです。
気にしすぎか?本当に位置がずれているのか?分かりません。
この場合は、外力はあまり関係ないかもしれませんね。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[13083]

プロテーゼについて

投稿者:なおこ

投稿日:2008年10月02日(木)20:20

鼻筋にI字のプロテーゼをいれ、鼻先には耳軟骨を入れる手術を考えているのですが、もし将来的にプロテーゼによる炎症や変形が起きた場合、また結果に満足できなかった場合にはプロテーゼだけを抜くことは可能でしょうか?

また、何件かの医院を回り診察していただいたのですが、プロテーゼは将来的に問題が起きる場合が多いのでやらないという方針のお医者様もおられました。プロテーゼを使うなら、自家軟骨?の方がまだ安全だとも言われてました。

私が手術を考えている医院の先生は、「高さを出し、鼻先の形を整えたいならプロテーゼと耳軟骨移植」だと最初からおっしゃっており、プロテーゼの安全性についても「よっぽどのことがない限り安全で入れ替えの必要もない」と言われていました。
先生方のご意見ではどちらの手術がより安全だと思われますか?
よろしくお願いします。

[13083-res15554]

なおこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年10月03日(金)10:05

シリコンプロテーゼには利点と欠点を合わせもっておりますので、利点を強調する先生と欠点を指摘する方がおられる訳です。
両方を合わせて現実だと思います。
シリコンは感染に弱く、感染対策は大切で、術後もしっかり管理されるべきものです。
一方でシリコンは異物の中では安全性が高く、ご質問の中にあるシリコンのみをすぐ除去出来るようにもなっております。
又、自家組織よりははるかに大きなサイズで細工も容易だと云う事が利点かと思います。
この辺をお含み頂ければ貴方の判断基準は高まるであろうし、どちらの先生が申している事も一面正しい事をお伝えしていると云えますし、すべてもお伝えしていないとも云える訳です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[13083-res15558]

なおこさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2008年10月03日(金)13:00

軟骨とプロテーゼを入れている場合、万一感染があれば、プロテーゼのみを抜くことは可能です。自家軟骨の欠点は吸収や変形がありうることですが、感染は将来起きないという利点があります。
プロテーゼがI型であっても長いデザインのものがいる場合は、軟骨より利点が多いと思います。短いプロテーゼでもよいという場合は、軟骨もうまく入れればいい方法だと思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[13081]

「13077]抜去後の腫れについて

投稿者:まなみ

投稿日:2008年10月02日(木)17:12

ご回答ありがとうございます。
抜後のテーピングというのは必ずしなければならないのでしょうか?あまり腫れないとのことですので、テーピングがなければもっと早く出勤しても大丈夫かと思い、質問しました。
たびたびすみません。よろしくお願いします。

[13081-res15549]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年10月02日(木)19:01

プロテーゼ周辺の炎症があったり、皮膚が薄くなっている場合は、プロテーゼ抜去後にカプセルの縮みで鼻が短くなったり、鼻先が上を向く可能性がありますので、テーピングで予防した方が良いでしょう。
そのような状況でなければ、必ずしもテーピングがいらないかもしれません。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[13080]

鼻のプロテーゼ

投稿者:麗子

投稿日:2008年10月02日(木)16:35

鼻のプロテ(L)を入れたあと、鼻をぶつけたりしなくても気になって触ったりしてるだけでもすぐに施術してもらった最初の位置からずれたりとかするんですか??
気にしてサワサワ鼻先を触ったりしてたので気になります。
あと、枕に鼻を押し付けて寝るようなことはしてませんが、横向きに寝る癖があって横を向いちゃって寝てることもありました。
プロテーゼって定着するまでは簡単にずれたりしてしまうものなのでしょうか?
ちなみにちゃんと骨膜下に入れていただきました。

[13080-res15548]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年10月02日(木)19:00

ある程度強い力を加えないとずれることはないと思います。
プロテーゼの硬さにもよりますが、骨膜下に入れたということなので、1ヶ月以降はかなり強く当たってもずれることはないでしょう。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[13080-res15560]

麗子さんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2008年10月03日(金)13:00

手術のときの剥離の幅によります。医師がプロテーゼの幅より広く皮下をはがしていれば、2−3週間はプロテーゼはずれる可能性があります。ちょうどプロテーゼの幅しかはがしていなければ、プロテーゼは最初からずれたりすることはありません。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[13077]

抜去後の腫れについて

投稿者:まなみ

投稿日:2008年10月02日(木)13:01

事情があり、10年前にいれたプロテーゼを抜こうと思いますが、仕事を長く休むことができません。そこで質問なのですが
・術後の腫れはどの程度で、何日くらいでマスクなしで人前に出られますか?
・こちらではテープで固定する場合がある、と拝見しましたが、何日くらい固定するのでしょうか?

よろしくお願い致します。

[13077-res15544]

まなみさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2008年10月02日(木)16:05

抜去の場合、腫れはあまり出ないと思います。テーピングが必要なので、術後5-6日くらいで人前に出られると思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[13077-res15559]

まなみさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2008年10月03日(金)13:00

抜去の場合でも、鼻の中に出血やリンパがたまる可能性がありますので、私は5日ほどはテーピングをしておくのが安全と考えています。万一これがたまると腫れてきて、感染をおこしたり、鼻が短くなるというトラブルを起こすことがあります。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[13075]

鼻中隔延長 軟骨移植の修正

投稿者:カリナ

投稿日:2008年10月02日(木)10:01

約半年前に、鼻中隔延長と、鼻先に頭のを切ってその膜?筋膜??に包んだ耳の軟骨を移植する手術をうけました。

延長術が少し長かったのと、下向きすぎて、以前より老けて見える感じがきになります。又鼻先の軟骨も、少し大きいので、鼻先軟骨を少しとり、今より小さく、鼻先をほんの少しアップノーズ気味にかわいらしい感じしたいのですが、再手術で、修正はある程度可能でしょうか。

手術はOPENでおこないました。
よろしくお願いいたします。

[13075-res15546]

カリナさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2008年10月02日(木)16:05

再手術をオープン法で行うのであれば、修正は可能です。クローズでは中が見えないので、このような修正は困難だと思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[13074]

鼻の違和感

投稿者:くーこ

投稿日:2008年10月02日(木)03:51

2ヶ月ほど前に 鼻中隔延長 と 眉間にプロテーゼを入れました 最初は手術の痛みがあるものだと思っていたのですが 今も鼻がすごく重たい感じがあり 気になって仕方がありません 普段は鼻先がつれたような押されているような圧迫感があり 顔を左右に傾けると 鼻の根元の方まで圧迫感を感じます
鏡を見ると 鼻先にうっすらと 三角形に映っているものが見えます 他人が見ても解らないようですが  2ヶ月過ぎてもこんなに違和感を感じるものでしょうか? 1ヵ月前と症状は変わりません このところ 一日中鼻のだるい感じで夜も熟睡できません もう少し様子を見て 改善されるようなら希望があるのですが 不安で仕方がありません このまま一生こんな痛みがあるのなら 辛いです もうすこし様子をみるべきでしょうか回答よろしくお願いいたします

[13074-res15536]

くーこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年10月02日(木)09:04

眉毛間にプロテーゼが入っていると云うのは、通常のシリコンによる隆鼻術をなさったと云う事でしょうが、その辺が分からないのですが、鼻根部の筋肉を広く剥したりして、シリコンを挿入すると違和感が長く続く方がおられます。
炎症々状をチェックしながらしばらく経過をみていく事になりそうです。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[13050]

鼻のシリコンに押されている気がします。。

投稿者:レイ子

投稿日:2008年09月30日(火)08:34

なんとなく、横になった時や日頃生活している中で
鼻のシリコンが鼻を押している様な気がします。。
その症状が悪化したらどうしようと、不安な気持ちがありますが、
摘出を考えた方がよいですか?
ちなみにシリコンはやく10年ものです。。

[13050-res15502]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年09月30日(火)11:03

最近気になってきたのなら、何らかの炎症も考えられます。
手術をした先生か、お近くの適正認定医で相談してみては如何でしょう?
抗生物質内服で治まることもあります。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[13050-res15516]

隆鼻術後10年目

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2008年10月01日(水)12:00

10年間も安定していたのですから、特別は心配ないと思いますが、念のためでしたら、手術を受けた先生の再診を受けてください。

一般的には、仰向けから横向きに寝たときに、鼻の組織がごくわずか重力で移動した時に、その様に感ずることがあります。それだけならば、普通の出来事です。

[13050-res15524]

レイ子さんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2008年10月01日(水)14:02

10年もたっていれば、皮膚がプロテーゼの大きさに応じてなじんでいると思いますので、皮膚に赤みなどがなければ心配はありません。摘出する必要もないと思います。赤みがある場合だけは診察を受けてください。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン