最新の投稿
[13755]
肋軟骨について
[13755-res16523]
ひろえさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年11月26日(水)13:02
鼻全体を高くするために、肋軟骨の長いものを入れると変形や吸収という問題が起こり得ると思います。また硬すぎて不自然になったり、寒いときなどは鼻が赤くなるなどがあるかもしれません。鼻の上の方だけなら耳の軟骨と筋膜を組み合わせたり、真皮脂肪移植でも高さを出すことができます。鼻先については、鼻の中の軟骨の処理や耳の軟骨の移植などで高さを出すこともできますので、これらを組み合わせてもいいかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[13755-res16533]
ひろえ様へ
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎
投稿日:2008年11月26日(水)18:03
個人差があることをご承知の上で、オリヴィア・ハッセーのようなスッとした鼻があなた自身に似合うと思っていらっしゃるのだとすれば、多少の個人差はあるとしても、あなたのお顔の他の造作もそれなりの顔をしていらっしゃると考えても良いのでしょうか?
鼻は顔の中心にあって普段は表情を見せないものですが、端整な顔の中にぶざまな鼻が存在していても絵になりませんし、またその逆もあると思います。顔の中の鼻は他の構造物に比べ、比較的静的で、顔の造りそのものとも言える部分があります。したがって顔の中で特別な悪さをしない、あなたの言葉で言えば、スッとした鼻が存在していることこそが重要だと思います。
ひとつの鼻を分析する際には、眉間と鼻根との距離、鼻全体の顔に対するボリューム、鼻の傾斜角、鼻背の形態、鼻根点と目尻との関係などなど、色々な角度から分析し、あなたの期待しているスッとした鼻がどのような鼻で、その鼻とあなたの現在の鼻との間にどのような差があるかを解析し(診断し)、手術方法を選んでいくことになります。
美容外科におきましてもプロテーゼは、あくまでも義歯と同じように一種の義鼻ですから、これ以外に対処のしようがない場合に用いるのが本来の筋だろうと思います。ただご自分の体の組織を移植する方法にも、量的な制限や移植後の生着過程など色々なことが考慮されなければなりません。取り出した軟骨をプロテーゼのように、ただ形だけ整えて鼻背に移植すればそれですべてハッピーというわけではもちろんございません。
実際に用いられる手術の数も極めて多岐に渡ります。一度専門の先生と詳しくご相談されるのが良いのではと思います。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
[13753]
Lプロテーゼ入れ替えして2か月半です。
今日イキナリ鼻を豚鼻するみたいに持ち上げられて触られました。
痛かったです。
見た目では分からないのですが、もしかしてずれてしまったりの可能性はありますか?
眉間がゾゾっとしてイ、イテテ、、、くらいの痛さでした。
内出血がなかったので、ずれてはないかなと思ったのですが、やはり鼻先のプロテが微妙にずれたなどの可能性はあるのでしょうか?
一応念のため病院に行って診てもらうべきでしょうか?
プロテはおそらくカマボコ型(?)の噛む形のものだと思います。
[13753-res16522]
13753さんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年11月26日(水)13:01
2ヵ月半たっていれば、プロテーゼはずれたりしませんので、心配はいらないと思います。今後赤みや腫れが出たり、痛みが増強してくるようなことがなければ大丈夫です。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[13753-res16528]
こんばんはさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年11月26日(水)14:04
内出血もなければ問題はないと思います。
ずれる場合は固定されている鼻骨々膜がはがれる時、内出血が起るのが通例です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[13741]
ありがとうございます
土井先生
詳しいご回答ありがとうございました。
数日様子を見てみることにします。
他の医院でサブQは分解注射がなく自然分解を待つしかないといわれ不安になっていたところでした。
少し安心しました。ありがとうございました。
[13741-res16498]
みるさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年11月25日(火)09:05
サブQは、入っている所に18ゲージと云う少し太い針で刺して、うまくトンネルが通じますと取り出す事が可能です。
鼻ですと針穴が目立つ時がありますが、挿入する時はどの部分から入れたのでしょうか?
鼻の中から注入したら、鼻の中から刺入してみて下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[13728]
鼻先のプロテーゼ
はじめまして。
相談宜しくお願い致します。
鼻先のみ高くしたいと思っているのですが、
費用があまりなく軟骨移植等は経済的に難しいので、
鼻先のみにプロテーゼを入れたいと考えております。
(以前鼻の根元からL型プロテーゼを入れているので、プロテーゼ入れ替えなら10万円でしてもらえます。)
ツンと尖がった感じにならなくても、高さのみ出れば満足なのですが、のちのちのリスク(ずれたり、皮膚を突き破ったり)
はやはり高いのでしょうか?
そもそも、鼻先のみにプロテーゼを入れて、それなりに高さは出てくれるのでしょうか?
(4ミリ前後高くなれば良いなと思っています)
宜しくお願い致します!
[13728-res16471]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年11月23日(日)11:02
現在L型のプロテーゼが入っていて、それを鼻先の高いタイプに入れ替えるということなら問題はないかもしれません。鼻先だけにプロテーゼを追加するとか、何もないところへ、鼻先だけのプロテーゼを入れるというのは賛成しません。左右上下にずれやすいためです。また以前にプロテーゼが入っていた場合、鼻の中はキズのある状態になっていますので、このキズにどれくらい伸びる余裕があるかが問題になります。皮膚の緊張が強い場合は、あまり高さを出すことができません。無理に高いものを入れると、その分皮膚に緊張がかかってしまい、将来鼻先にトラブルが起きる可能性も出てきます。皮膚の伸展性を見た上で、検討してもらうのがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[13728-res16500]
ゆりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年11月25日(火)10:00
鼻尖部のみにプロテーゼを入れるのは固定が出来ません。
つまり異物であると動くのです。
鼻尖部は特に、弾性組織で出来上がっていますので…。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[13725]
ヒアルロン酸分解速度について
相談宜しくお願い致します。
昨日鼻にヒアルロン酸サブQ0.8CC入れました。
鼻先が高かったため思っていたよりも高くなってしまいました。
もともと両目が近い顔立ちのためか目頭が寄り過ぎてしまいました。鼻だけ見ているときれいな形なのですが、かなり不自然でほかの人に気づかれる高さです。
分解注射も考えていますが、きれいに治りますか?自然に吸収されるのを待った方がよろしいでしょうか?分解を早める方法はありますか?
注入後の何日かが一番吸収速度が速いですか?
[13725-res16477]
数日は待ってよいでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年11月23日(日)17:00
ヒアルロン酸の体積の多くは水と考えてください。注入しますとある程度腫れが出ますし、時間経過とともに水分が減り、一部は細胞間隙に流れて行きますので、注入翌日と1週間後ではかなり形が変わります。1週間程度待って変化を見てから分解を考えられても良いのではないでしょうか?
2週間ぐらい経つと当分の変化は起こりません。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[13701]
鼻割れ
割れている鼻先に憧れているのですが
整形して鼻先を割れ目をつくることは可能ですか?
[13701-res16452]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年11月22日(土)08:03
たしかに白人などで皮膚の薄い方では軟骨が割れているのが表面に見える方もあります。日本人は皮膚がすこし厚いので、こういう試みをしても実際に軟骨が割れてみえるかどうかが予想できません。理論的には中の軟骨をそのような状態にすることは可能だと思いますが、表面にそういう形状が出てくるかどうかはわかりませんし、もしそういう手術をするとするとオープン法になると思います。私自身は賛成はしませんが、、。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[13701-res16456]
鼻子さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年11月22日(土)11:05
あまり望まれる方は少ないと思われますし、私自身はやった事はありませんが、両側鼻翼軟骨の間を広げて、その間に耳介軟骨などをはさむと可能かも知れません。
どの程度の広がり(割れ目)になるか分かりませんが…。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[13694]
鼻翼縮小術
鼻翼縮小術(鼻翼の外側切除)を受けてから3ヶ月以上経ちますが、
傷跡がなかなか綺麗にくっつきません。
鼻の部分のみ脂漏性皮膚炎の様です。
(脂漏性皮膚炎であったことは手術後、認識しました)
この状態ですと、一生、傷跡は綺麗にくっつかないのでしょうか?
先日、皮膚科に行き、脂を抑制するローションを処方してもらいました。
(鼻翼縮小術を受けたことは話していません)
このローションを塗っていれば、脂の分泌が抑えられ傷跡も綺麗にくっつくのかと期待しているのですが、いかがでしょうか?
何か他に良い方法があれば、是非教えて欲しいです。
宜しくお願い致します。
[13694-res16435]
ドナルドさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年11月21日(金)09:05
小鼻を縮小する時、このような方はおられます。
ローションで脂がどの程度おさえられるか分かりませんが、現在も皮脂腺分泌物が多いようであれば、傷の周辺にボトックスを打ってもらって下さい。
ある程度、分泌物はおさえられます。
又、傷は、おさまるまで1年以上かかる時があります。
辛抱どころかと考えました。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[13687]
ご回答ありがとうございます。
分解注射うけてみますね。ヒアルロン酸が完全になくなったら、プロテーゼにしようと思っていました。難しいでしょうか?
もし無くならなかったらプロテーゼは諦めるべきですか?
[13687-res16434]
あんりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年11月21日(金)09:04
基本的にはヒアルロン酸が残っている時のシリコンプロテーゼによる隆鼻術はいけませんが、私の数少ない経験ですが、少々ヒアルロン酸が残っていて隆鼻をしてみました。
その後、幸いな事に問題は起っていません。
すべてが、このように上手くいくとも限りませんが、つたない小さな経験のみを述べさせて頂きました。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[13687-res16459]
あんりさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年11月22日(土)17:00
ヒアルロン酸は分解注射で、すぐに完全になくなるとは限りません。多少は残ってしまうことがあるかもしれません。またこの中に鼻の表面にある菌が微量に持ち込まれてしまっていることもあります。ここにプロテーゼを使用すると感染が起きてしまうことがありますので、ヒアルロン酸が完全になくなったことを確認してから、プロテーゼを入れた方が安全だと思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[13680]
当山先生
はい。
ありがとうございました。
ノイローゼになってしまったので、環境かえて
3か月待ってみます。
[13680-res16433]
pinntiさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年11月21日(金)09:03
環境をかえてみるのは良い事です。
よくお気付きになりましたネ。
貴方の勇気に拍手です。
落ち着いたら沖縄にも、もぐりにきて下さい。
全快をお祈りします。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[13673]
鼻
高柳先生&当山先生
ありがとうございました
3か月待ってみます
ダイビングはやっても問題ありませんか?
[13673-res16416]
pinntiさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年11月20日(木)10:03
ボクシングは鼻をなぐられる可能性もありますのでいけませんが、ダイビングは問題ありません。
高柳先生からご返事がきて良かったですネ。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
肋軟骨手術についておききいたします。(私は、未整形です)私の鼻は、大きさも小さめで形も普通ですが(しいていえば多少小鼻が気になりますが)、高さがないのが悩みです。しかしプロテーゼなどの異物は嫌で(プロテーゼはバレバレで不自然なので)自家組織がいいのでは?と、思っています。しかし、耳の軟骨は、高さが出せず、耳に傷跡が残りますよね。なので軟骨が大きくて(高さがだせる)、傷があまりみえない胸に残る肋軟骨がいいと思いました。しかし、肋軟骨手術は難しいのか、あまり取り扱っていませんよね。そしてある掲示板で「肋軟骨は徐々に変形して、みるも無残な奇形顔になる。そして軟骨のなかでも硬いので鼻が正常に機能しない」とみました。本当でしょうか?変形が一番恐いです。あと、肋軟骨は取ってもらったら、その人にあった形に調節してもらえるのですか? 私の理想の鼻は、オリヴィア・ハッセーのようなスッとした鼻です。私の鼻は癖はそれ程ないので、肋軟骨手術で彼女のような鼻は可能でしょうか?(もちろん個人差があるのはわかっています。)
質問ばかりですいません。宜しくお願いいたします