最新の投稿
[14189]
回答宜しくお願いします
[14189-res17115]
夢さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年01月05日(月)11:05
初夢は見られましたか?どんな夢だったのでしょうか?
私自身は家族が病気したり、介護の父親の件で、お正月バタバタしてしまい、ご返事も遅れてしまい申し訳ありません。
貴方同様、現実の困っている状況を早く解決したいと望んでいる新年です。
さて、鼻の盛り上がり部分が軟骨部なら少々それを削り、術後しっかり圧迫をする事かと思います。
剥してヒアルロン酸を入れると云うのが、どのような目的かは分かりませんが…私は単純にそのように考えました。
夢の中でステキな貴方にお会い出来たらと思っています。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[14178]
鼻の修正
はじめまして。複数の先生方の回答頂けたらと思います。5年前に鼻尖縮小、1年前に鼻尖縮小と耳介軟骨移植、そして1ヶ月前に鼻尖縮小、軟骨移植修正、鼻翼縮小をしました。術後1ヶ月経って小鼻の少し上が一部盛り上がりが出来てしまいました。これはどのように対処したらよいのか教えて下さい。よろしくお願いします
[14178-res17074]
夢さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年12月31日(水)13:01
これは診察してみないと分かりません。
つまり小鼻の少し上と云う部位がどこを指しているのか、切開した部位なのか、片側なのか、傷の盛り上がりなのかなど全く不明だからです。
軟骨の影響か、切開した傷なら修正も可能かと思いますが…。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[14171]
x-plasty
小鼻が少しはっていて鼻先の丸いのが悩みです
ヒアルロン酸では鼻先は高くできないようですし
プロテーゼを入れるほどの変化を望んでいません
ほんのちょっと手でつまんだぐらいの変化を望んでいます
検索していてx-plastyという手術を見つけ望んでいる
手術のように感じました
この手術は腫れはありますか?
同居している家族にはわからない程度のものでしょうか?
また万が一戻したいときには戻せるもの何でしょうか?
目の埋没のように糸が切れてしまうという事が
ありえる手術なのでしょうか?
またこの手術の上手なドクターを教えていただくことはできないでしょうか?
[14171-res17073]
蘭さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年12月31日(水)13:01
X-plastyで鼻尖をつまむほどにはなりません。
鼻翼の張りを減らすだけでしょう。
X-plastyは、セブンベルの渡部先生が発表した方法です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[14168]
美容整形をする年齢
回答ありがとうございましたm(_ _)m
もうひとつ、別のことで質問させていただきたいのですが、
「16歳で鼻尖形成、小鼻縮小、眼瞼下垂(美容目的です)
などの手術をしても成長期なので顔が変わってしまい、
後で必ず後悔する」
という意見をどう思われますか?
プロテーゼを入れた病院で言われたことなのですが、
個人的には16歳にもなってそう顔が変わるものかなぁと
思いますし、顔にコンプレックスを持ち続ける状態も
辛いのではやく手術を受けたいと思ってしまいます。
ご意見を聞かせてください。
[14168-res17060]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年12月29日(月)22:04
微妙な年齢だと思います。私個人の意見としては、将来すこしは顔に変化が起こりうるので、やはり将来後悔することもありうると思います。顔にコンプレックスがあっても、これを乗り越える努力をやってみる価値のある年齢だと思います。すぐに美容外科で解決しようとするのではなく、ご両親や友人などとも相談されていいのではないでしょうか。もちろん美容外科でリスクなども相談されてもいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[14165]
鼻を低くしたい
鼻が高くて男らしい印象の鼻を低くしたいのですが
どうのような手術が一般に行われるのでしょうか?
[14165-res17059]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年12月29日(月)22:03
どの部位を低くしたいかによって手術の内容が異なってきます。いわゆる鷲鼻のように鼻の中央部分が高いのであれば、この硬い骨の部分の骨切りが必要です。鼻を低くして、同時に幅も狭くする手術をします。皮膚はその分収縮して低くなります。鼻先であれば、鼻先の中の軟骨の処理が必要になります。この場合オープン法が正確な手術ができると思います。両方を併用することも可能です。また状態によっては鼻の穴も小さくする必要があるかもしれません。小鼻の縮小などを併用すれば可能です。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[14164]
質問ばかりですみません
肋軟骨で鼻中隔延長したら、鼻先が太くなり、鼻先の鼻筋も消えてしまいました。修正で軟骨の部分切除とともに鼻先も細くすれば、以前の鼻のように鼻筋がとおりますか? 毎日鬱なので先生方のお返事が心の支えです・・・。
[14164-res17058]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年12月29日(月)22:02
長さが気に入っているということであれば、鼻先をオープン法であけて、軟骨を部分的に切除するしか仕方がないように思います。剥離操作が難しいものになる可能性がありますが、これをやらないとラインを整えることができないように思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[14156]
感染について質問です
半年前、鼻にプロテーゼを入れました。
感染の恐れがあるということですが、感染したときの「腫れ」や「赤み」というものは、誰にでも分かるようなものでしょうか?
いま自分の鼻の先が赤くみえるのですが、鼻の頭に小さいニキビ(吹き出物?)のようなものがいくつか集合してできており、そのニキビがそれぞれ赤いため全体的に赤く見えるのかもしれません。それとも、そういう風にでできものができることが問題だったりするのでしょうか。赤みがあるのは確かなので、手術した病院に相談するか迷っています。
[14156-res17042]
赤みだけでは感染とは限りません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年12月28日(日)21:04
感染が起こると炎症が起きます。炎症の四徴というものがあり、発赤、熱感、腫脹、疼痛といいます。これらが揃うと確実ですしいくつかあれば感染を疑う状態となります。
書かれている状態であれば、あわてる必要はないでしょうが、術後半年であれば遠慮せずに手術を受けた医師に相談なさると安心でしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[14155]
小鼻縮小について
半年前に小鼻縮小を行いました。
外側を5mm程切ったのですが、
未だに小鼻の一部の感覚がかなり鈍いというか、
触っても感覚が分からない部分があります。
鼻ですし日常生活に支障はないのですが、
小鼻の感覚がもう戻ることはないのでしょうか?
[14155-res17038]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年12月28日(日)17:01
知覚がなくなるということは経験がないのですが、多分かなり広い範囲に剥離操作が行われたのかもしれません。それでも、多分1年くらいすれば感覚は元にもどると思うのですが。もうすこし経過をみてもらっていいように思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[14147]
修正先について
元の鼻より変にされてしまったので、最初に鼻中隔延長をしたクリニックでは修正を望めないのですが、やはり軟骨の部分切除は手術した先生におねがいするのがいいのでしょうか?
[14147-res17037]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年12月28日(日)17:01
そういう技術のある医師であれば、修整は可能なので、手術担当医でなくてもいいと思います。そういう医師をうまく探すのが難しいとは思いますが、、、。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[14113]
鼻の手術について教えてください
?鼻尖形成術の読み方を教えてください。「鼻尖」の部分です。
?ニンニクのような鼻を小さくするには、小鼻を外からアプローチするのが良いでしょうか。内側からでしょうか。一般的なところでかまいませんので、教えていただけると嬉しいです。
「ニンニク」が良くおわかりにならないかもしれません。正面から見ると、鼻の付け根から小鼻へかかけて二等辺三角で、左小鼻と鼻柱と右小鼻の3箇所がポコンポコンポコンとなっていて、まるでニンニクのようです。
[14113-res16969]
篤姫さんへの答えです
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2008年12月24日(水)02:03
その様な形の鼻をにんにくではなくラッキョウ鼻といいます。外からか内からkと言う意味がやや不明ですが、ベテランであればオープンでなく鼻柱に傷をつけることなく出来ますが、安全策をとってちゃんとした結果を出したければ鼻柱を横切ったオープン法が良いと思います。私が何時も口をすっぱくしていっております事は中途半端な手術をして何回も手術を繰り返すことは絶対避けてください。各局はお金がかかって良い結果が得られません。手術は一回で成功しなければなりません。その為には慎重に医師を選んでよく話し合って納得してから手術を受けて下さい。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[14113-res16995]
篤姫さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年12月25日(木)09:01
?鼻尖形成は「びせん」形成と称しております。鼻先と時々一般の方からご質問をお受けしますが、尖(せん)とは、とがった部位(とんがり)を指します。
?オープン法でもそれほど傷が目立ちません。その為、クローズかオープンかを比較するより、鼻翼軟骨がどのようなドームをなしているのか、それをどの様に矯正するのか(部分的に軟骨切除、軟骨に割を入れるだけ、軟骨を折り曲げるなどがあるかと思います)、軟骨周辺の脂肪などの軟部処理が大切なように思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[14113-res16999]
篤姫さんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年12月25日(木)17:04
「鼻尖」は「びせん」と読みます。
手術についてですが、小鼻の溝にそって皮膚を切除する必要があります。幅も広いようなら、さらに鼻の穴の中へ切開を延長して、小鼻を小さくして鼻の幅も細くすることができます。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
当山先生、素早い対応ありがとうございます。その一部盛り上がってしまってる部分は前回一年前に軟骨が多めに入っていたと思われます。左小鼻と左鼻筋の間に出来てしまってます。それで、今通ってる所では組織を剥がす?為にヒアルロン酸を打ってもらってます。軟骨を修正するとこのように一部盛り上がりが出来てしまう事がよくあると言われてしまいました。