最新の投稿
[15331]
耳介軟骨の皮膚と軟骨の複合移植
[15331-res18531]
はなさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年03月18日(水)11:02
正確に云えば複合移植をされるドナーの耳は両側となります。そして、へリックスの部分から取るのでしょうから、耳の傷は目立たないとは云え、写真などには分かると思います。
糸は、溶けようが溶けまいが大して問題となりません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15331-res18556]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年03月19日(木)09:03
鼻孔縁を下げるために、皮膚と軟骨を一体にして利用する複合移植という方法はありますが、私は軟骨だけを移植する手術をしています。
その場合は、耳の裏側からの軟骨採取で済みます。
鼻孔縁を下げるために軟骨だけでなく皮膚も足すというのが複合移植の考え方ですが、生着に問題があるのも事実です。
私が行っている手術は、複合移植で皮膚を足す代わりに鼻の中をV字に切り三角部分を押し出すようにY字に縫合します。
いずれにしても、鼻の表面側の皮膚は剥離による伸展性による延長なので、生着に問題のある複合移植を選択してうまくいかないよりは、軟骨移植で鼻孔縁を下げて戻りを防ぐようにVーY前進縫合した方が良いと思っています。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[15325]
ありがとうございました。
前の質問でありがとうございました。
でわ、アクアミドを除去してプロテーゼをいれるのは可能ですか?
後、プロテーゼでは無理ですか?
[15325-res18530]
かずさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年03月18日(水)11:02
問題点はひとつです。アクアミドを完全に除去出来るのかと云う事につきます。除去出来たと仮定して出血の多い部位に同時にプロテーゼと云う異物を挿入出来るのか?その時の止血、圧迫は…と云う次の課題が待っています。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15322]
鼻の穴
鼻を毎日つまんでいたら鼻の穴は大きくなりますか。
[15322-res18519]
鼻の穴
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年03月17日(火)15:01
裕也様
なりません
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[15322-res18528]
裕也さんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2009年03月17日(火)18:04
鼻先が赤くなっても鼻の穴は大きくはならないと思います。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[15304]
鼻について
私の鼻はいわゆる『ギリシャ鼻』で、目と目の間が高めの鼻です。
これを低くするのは大変な手術だと聞きます。周りからは、鼻根が高いのはうらやましいといわれるのですが、私は昔からこの鼻がとても嫌いです。低鼻術で検索すると大体が鷲鼻修正の内容なので、この手術をする人はよほど少ないのかなと思いいつもあきらめます。
この手術はやはり相当リスクが高いのでしょうか?そして実際手術をされてる方はどれくらいいらっしゃるんでしょうか。また、低くすることで、鼻に皮膚が引っ張られなくなる分、左右の目頭が離れ、目と目が離れてしまうなどということもあるのでしょうか。
[15304-res18514]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年03月17日(火)08:02
鷲鼻は骨切りがよく行われる部位ですが、そのさらに上ということになると、安全に骨を切りにくい部位になります。骨はいくらでも厚みがあるわけではなく、あまり薄くすると骨の強度に問題が出て、骨折を起こしやすい鼻になってしまいます。また削りすぎると骨に穴があいて、ここに皮膚が落ち込んでしまうと凹凸が見えてしまうことになります。この部位については低くする手術はリスクが高いように思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[15304-res18518]
のぼさん様へ
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎
投稿日:2009年03月17日(火)15:00
高柳先生のご意見には多少反論することになりますが、もともとギリシャ鼻をお持ちの方は鼻の根元、前頭骨との境目辺りの構造はかなり発達しているもので(だから高い)、高柳先生がおっしゃるような骨の薄さは感じられないものです。
実際にどのような手術をするかは診断して決める以外ございませんが、教科書的にお話すれば、ギリシャ鼻の根元からは鼻中隔の両側にあるギリシャ鼻の元になっている余剰な骨をハンプを切除した後で切り取り、正中ならびに外側、鼻の骨の根元の骨切りを行って両側の骨を内側に移動し固定する(固定はギプス)というのが基本的な手術になっています。
世界中でいくらでも行われている手術で、整鼻術を行っている者にとって危険のある手術ではございません、普通の手術です。ただ国内には少ないことは事実だろうと思います。手術に際しては、鼻根点の位置高さ等を細かく相談する必要があります。分からないことなどございましたら、また尋ねてみて下さい。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
[15296]
鼻の穴
鼻を毎日のようにほじってたら穴は広がりますか?
左の穴ばっかり触ってたらいつのまにか右より少し大きくなってます
[15296-res18480]
鼻の穴
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年03月16日(月)10:01
ギャッピー様
成人の場合毎日さわっえも変わりません
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[15296-res18483]
ギャッツビーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年03月16日(月)10:02
基本的には、外鼻は多くの筋肉靭帯で支えられておりますから簡単にのびるものではありませんが…。結果的にみて、大きくなっているのでしたら、いかに貴方が鼻をいじっていたかが推測されると云う事になります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15281]
ありがとうございました。
ブラックライトの件ではありがとうございました。
また質問ですが、アクアミドが入ってる状態でI型プロテーゼを入れても大丈夫ですか?
[15281-res18484]
かずさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年03月16日(月)10:02
私でしたらアクアミドの入っている鼻にプロテーゼは入れないでしょう。多くの平均的美容外科は、そのように思っているのではないでしょうか?万が一、プロテーゼに化膿を起したとすると、アクアミドまで影響し、その結果としてプロテーゼのみでしたら何とかリカバリーできるのが、鼻の変形を残してしまう可能性が高いと云うリスクがあるからです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15280]
鼻のプチ整形
どちらかというと短鼻で、鼻の穴が目立つのが気になっています。
いずれはなにか手術をしようかと考えているのですが。。。
多分実際にみていただかないと難しいかと思いますが質問させてください。よく鼻を高くする方法でヒアルロン酸の注入などの方法がありますよね。ヒアルロン酸を鼻孔の入り口(うまく表現できませんが、鼻孔で一番低く、口唇にいちばん近い部分)に注入して、鼻の穴入り口辺りをすこしもりあげることは可能ですか?そうすればすこし鼻の穴が目立ちにくくなるかと思いまして。。。一時的でも変化を望めるでしょうか?それとも意味ありませんか?ご回答よろしくおねがいいたします
[15280-res18471]
やたらな注入は恐ろしい結果になります
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2009年03月15日(日)00:01
まずは適正認定などの本当の専門医を受診して、相談されるのが一番の早道です。
いたずらに注入に走ると、とんでもない結果になりますので、手術よりもずっと恐ろしいものです。
[15277]
プロテーゼの強度
質問です。
鼻のプロテーゼの強度はどの程度なのでしょうか?
「横から鼻を強く殴られる」とか「鼻を強くぶつける」とずれたりする、と聞きましたが、その「強く」とはどの程度なのでしょうか?
[15277-res18470]
プロテーゼ
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2009年03月15日(日)00:00
きちんと鼻骨の骨膜下に入っていれば、鼻の骨が折れるくらいの力でなければ動きません。
皮下に入っているだけの場合は、動かすと自由に動くものです。しかしそれでも、位置をずらすにはプロテーゼの周囲にできている皮膜を切らなければ、移動させることはできません。
[15273]
短い鼻
周囲がきづかない程度 軟骨移植で鼻を長くしたいと思います。今は 小鼻の方が鼻尖より下がった感じです。そのような軽度の改善は可能でしょうか。また ダウンタイムは何日くらいでしょうか。
[15273-res18464]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年03月14日(土)17:02
わずかの変化でよいという場合は、軟骨の移植でいいと思います。微妙な変化の手術も可能です。この場合、ダウンタイムは1週間程度になります。鼻の抜糸が5−6日目になると思います。耳の抜糸はもうすこし遅れて、手術から10日目くらいになると思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[15266]
鼻について
こんばんは、宜しくお願いいたします。
?小鼻の位置が、左右で違います。
小さいころに顔に怪我をしたのが原因かもしれませんが、
左右の小鼻の高さがずれていて、すごく鼻が歪んで見えます。
右は普通なのですが、左は右よりも5ミリ程上に小鼻の位置があります。
左右の小鼻の位置を、同じ高さにする事はできませんか?
?非常に肉厚な、団子鼻です。
何軒か鼻の相談に行きましたが、どの先生も、「皮膚が厚く肉厚でやりにくい」との事。
普通に団子鼻修正をしても肉厚なのでスッキリしないと思うので、
オープン法で、団子鼻修正をして、その時に、余分な脂肪を剥ぎ取る方法を提案されました。
そして、脂肪を取ると皮膚が余るので、余分な皮膚も切って、
そして縫い合わせると言われました。
オープン法で手術をした後、鼻は感覚がありますか?
痺れや麻痺はありますか?
それと、余分な皮膚(1〜2ミリだと思います)を切っても変にはなりませんか?
鼻の中心しか皮膚を切れないので、そこだけ切ってもおかしくならないのか、心配です。
?鼻の毛穴・陥没が目立ちます。いわゆるイチゴ鼻です。
ファンデも毛穴にうもれてしまうし、鼻の部分だけ赤みを帯びていて、
ただでさえ、鼻が大きく団子鼻なのに、ファンデでも隠れない鼻の赤みが余計に目立たせます。
イチゴ鼻・鼻の赤みは改善できますか?
どうぞ宜しくお願いいたします。
[15266-res18450]
鼻について
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年03月14日(土)11:05
さり様
大変難しい鼻のようですね
?小鼻の位置を変えることは不可能です
?私もオープン法が良いと思います。皮膚の裏から皮脂を含めて皮下を薄くすることは良く行いますが、皮膚がゆるんでしわになるほど薄くするのは後の血行を考えると危険を伴いますのでそこまでは薄くするのは控えた方が良いでしょう、むしろ軟骨を利用して内部から張を作らせることいで細く見せた方が安全です。この方法だと余分な皮膚を切除する必要はないでしょう。
?皮膚に張りが出れば毛穴も小さくなります。
これらのことはあくまであなたの鼻を想像して書いてますのでこの通りに行くかどうかは診察しないと正確な回答にはなりません
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[15266-res18502]
★さり★様へ
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎
投稿日:2009年03月16日(月)13:03
子供の時に怪我をしたことがあり左右の小鼻の位置が違うのであれば、土台である顔面骨、殊に梨状口に変形が残っている可能性があります。もしもこのような状況であるならば、梨状口を修正することでかなり小鼻の左右の位置は平均化できるだろうと思います。
さてそのような診断には少なくても拝見すること、レントゲン写真等による検査が必要だろうと思います。
お聞きしていると、団子鼻で皮膚が厚く、その表面がぼこぼこしているといったことがその他の主なお話だと思いますが、ひとつは鼻の皮膚の話であり、もうひとつは鼻の土台の話になります。もし土台が不足していてそのように見えるのであれば、土台の修正になるでしょうし、もし皮膚がでこぼこして厚いということであれば、皮膚に対する治療でしょう。鼻に関してはかなり大胆に鼻の皮膚を削るという方法もございますから、専門の者にご相談なさるのが一番よいと思います。
鼻は土台となる部分とその上にある皮膚、さらには鼻そのものの土台、いわゆる顔面骨などが関係していますから、それらすべてについて検討を加えて必要な手術を考える必要があるだろうと思います。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
鼻の穴を見えなくする手術をしたかったためカウンセリングに行ったところ
耳の裏側ではなく表面から皮膚と軟骨を取り移植し鼻翼?(鼻孔縁?)を下げると聞きました。
ただ普通耳の傷は髪の毛隠せるのでしょうがどうしても耳を髪の毛で隠してはいけない生活をしているのでどのくらいで耳の傷は目立たなくなるでしょうか?
(耳の縫合は溶ける糸で縫合するらしいです)