最新の投稿
[16034]
プロテーゼ抜去と隆鼻術
[16034-res19352]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年05月01日(金)08:05
プロテーゼの形や厚みの調整で或る程度の改善は可能でしょうが、異物ではなく自分の組織(自家組織)に置き換える方が良いでしょう。
まず考えられるのは軟骨移植で、必要に応じて筋膜を併用することになります。
上記の方法では、まずテカリは起こりません。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[16031]
どこにいけば・・・
注入物による感染症がおきたと思われる場合、どこの病院に行けばよいのでしょうか?手術を受けた病院にはもういきたくないのが本音です。東京都内の大学病院以外で探しているのですが、どこか見ていただける病院はありますでしょうか?
[16031-res19354]
どこにいけば
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年05月01日(金)09:02
ささ様
大学病院以外ですと医療協会の認定医のクリニックに行かれるのが良いのですが、保険診療にならないことで抗生剤等の費用等を考えると
、また経験の豊富さなどを考えると日本医大の形成外科が最もふさわしいところとお勧めします。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[16028]
西山先生へ
たびたびすみません。注入物リストを見ても、今までの注入物は全部異物反応があるのですがヒアルロン酸も同じではないですか?合成になっていますが。これからどうなるかという事ですか?
[16028-res19359]
なみ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年05月01日(金)09:05
もう少し色々調べられる事です。また、この欄には色々先生方が回答されています。それも読まれるべきです。
どんなものにも反応が出る可能性はあります。自分のものにでもです。ですから吸収されてなくなってしまうものの方が安全だと申している訳です。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[16025]
西山先生ありがとうございます
分解出来ないアクアミドがなぜ安全と言われたのか分かりません。アクアミドを注入した人はきっとたくさんいると思うのですが、何年後かにはもっとたくさんの人が後遺症に苦しむのでしょうか。ヒアルロン酸は分解出来るというのが違いですね。除去したい時に除去出来ないというのはどうしようもない事なのでしょうか?そんな説明はアクアミドを注入した最初からされてませんでした。
[16025-res19358]
ねこ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年05月01日(金)09:05
単に業者の言いなりで安全と称したのかもしれません。自分に使用して短期間何もでなかったから安全と考えたのかもしれません。どうしてそのように言われたのか全く判りません。
情報を流す事で、皆様や注入物等使用している医者に注意して頂く事しか、現状では出来ません。良いのか悪いのかそれを判断するには非常に長い時間がかかります。例え悪いものであっても全ての人に悪いと言う事はありませんし、良いものであっても全ての人に良いとも言えません。ですから、新しいものが出てきた場合、それが駄目だと否定する事自体非常に難しいのです。
国が認めていない以上、使用した医者の個人的な責任の元で行っています。業者は資格がありませんから、あくまでも医者の責任になります。その認識があるのかどうか判りませんが。
除去したいときに出来ない、と言うのは非常に困ります。そういう意味でも自分の組織、吸収されるもの、固形で何かあれば除去出来るものが、比較的安全とは言えると思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[16022]
高柳先生へ
ありがとうございます。他のクリニックでも診てもらえるのなら良かったです。アレルギー反応はすぐ出るものですか?しばらくたってから出るものですか?
[16021]
何回もごめんなさい
分解注射後の鼻がかゆいのと頭痛が続くのですがアレルギーか後遺症でしょうか?ヒアルロン酸は鼻先にあまり残ってないのに鼻先にも分解注射を入れられたのが痛くてチクチクします。念のために鼻先にも分解注射したのかもしれませんが結構深い部分にされて痛かったです、普通鼻先に残っていても浅い部分に注射しますよね?なんかそこのクリニックを信用なくなってきてます。
何か後遺症が残りそうでこわいです。考えすぎでしょうか?
[16020]
西山先生へ
ありがとうございます。少し安心しました。西山先生、私は四国なのですが認定医の方がいません。広島あたりで、認定医の方を教えて下さい。
今後何かあった時相談出来る先生がいたらと思います。
[16020-res19356]
なみ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年05月01日(金)09:03
認定医を含め会員検索出来るように左の会員医師検索の項がありますから、そちらからお探し下さい。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[16016]
ヒアルロン酸分解注射の
アレルギーはどのような状態ですか?鼻が赤くはないのですがむずむずかゆくなっています。アレルギーでしょうか?もしアレルギーならばどういった治療をする事になりますか?
分解注射をしたクリニック以外でも診てもらえますか?
[16016-res19337]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年04月30日(木)19:00
アレルギーが出た場合、症状としては、腫れ、赤み、痛み、かゆみ、違和感、熱感、微熱、関節痛などがありうると思います。これらの一つだけの症状のことも複数の症状が出ることもあると思います。担当したクリニック以外でもみてもらえると思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[16014]
西山先生へ
ありがとうございました。注入物は取り出せないからこわいという事を学びました。今後どうなるか分からないのはとてもこわいです。西山先生、ありがとうございました。
[16014-res19331]
なみ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年04月30日(木)17:03
多分何も起こらないと思いますが、ご心配な事がありましたら、お近くの適正認定医で診てもらって下さい。皆形成外科専門医でもありますから。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[16013]
助けてください
西山先生、回答ありがとうございます。もう怖くて仕方がありません。毎日がこわいです。注入ですむのはこわいということが分かりましたがもう後悔しかないです。
[16013-res19330]
なみ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年04月30日(木)15:05
昭和30年代に注入物でトラブル続出した事があり、形成外科医がその対応に追われた事がありました。その時の注入物は吸収されるものではなく、その為肉芽腫のような腫瘍を作ったりしましたが、近年の注入物特にヒアルロン酸やコラーゲンは吸収されてしまいますので、ご心配いらないと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
こんばんは。
プロテーゼの直線的なラインと変なテカリ?がどうしても嫌で、抜去をして、プロテーゼ以外の方法で手術を考えています。
上記の様な欠点のない、尚且つ半永久的なオススメの手術方法はありますか?
鼻根を少し高く、鼻先を無理のない程度に下げたいです。