最新の投稿
[15457]
アクアミド
[15457-res18678]
あいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年03月25日(水)09:00
アクアミドによるアレルギーが発生したら手術して除去する以外ないと考えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15450]
人中縮小
私も同じく鼻の下が長いので人中短縮の手術を考えています
ただ仮にこの手術で組織を取り過ぎて、笑うとガミースマイル
になる、という結果にはならないのでしょうか?
またもしガミースマイルが発生した場合はどのように修正するのでしょうか?
教えて下さい
[15450-res18677]
ユキコさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年03月25日(水)09:00
ガミスマイルにも厚い唇にもあまりなりません。
ガミスマイルの修正は、上口唇粘膜と歯槽骨部の粘膜を縫い合わせるのが原則だと思います。
場合によっては下顎骨を切ります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15447]
人中縮小
鼻の下が長いので、人中縮小を考えています。
鼻の下を切り取って持ち上げるので、この手術は唇が厚くなるようですが、唇の中心部だけ厚くなるのですか?それとも、全体的に厚くなるのですか?
私は極端に薄い唇なので唇が厚くなることは大歓迎なのですが、極端に中心部だけ厚くなるとしたら、いやだと思います。
それから、この手術で鼻下の皮膚が引っ張られることによって、豚鼻に変化してしまうことはないのですか?
また、某クリニックでは、この手術は熔ける糸でやるから抜糸の必要なしとありましたが、熔ける糸って大丈夫なのでしょうか?
[15447-res18684]
みなこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年03月25日(水)09:02
恐らく極端に唇が厚くなる事もなく、豚鼻にもならず、可能かと考えますが、やはり傷は残ると云う事をご理解頂いた方が良いかと考えます。
溶ける糸は使用しない方が私は良いと思っていますが…。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15442]
鼻尖修正
宜しく御願いします。
鼻尖の術後の経過の事で悩んでる方って結構、多いんですね。
綺麗になりたくて手術をするのに悩みの種になるなんて・・・。
私もその一人です。
3ヶ月ほど前にオープン方で鼻尖修正の手術を受けました。以前よりはだんご鼻も小さくはなったのですが、若干、左半分の方が脂肪などをとりすぎたのか、右半分よりスッキリしている為に写真を撮ると鼻筋が右寄りに見えたり、鼻柱部の切開して縫合した部分から上が盛り上がり、普通は鼻先から鼻柱の付け根に斜めなラインになるところを私の場合は逆に突き出て鼻先だけが魔女のようになってしまいました。他のクリニックでの修正を考えていますが、どのぐらいから再手術が受けられるのでしょうか? あと、どうような修正をしていただけばいいのでしょうか?
[15442-res18683]
まんまさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年03月25日(水)09:01
美容外科を受けられる方は、美容外科でうまくいかない事はあり得ないとお考えの方が多いようにも反面思っています。
貴方様の状態も陥りやすいリスクのように思います。
今はすでに組織がソフトになっている時期でしょうから、修正する事は可能かと考えます。
方法については、実際に拝見してみないと具体的には分からないと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15439]
ヒアルロン酸
鼻筋を通すためヒアルロン酸を注入しました。
その日のうちに涙腺の内側あたりに違和感があり
翌日担当医に相談しましたところ、
血管にヒアルロン酸が入ってしまったが心配ないと
言われました。
下まぶたをひっくり返して見ると粘膜が赤くなっています。
チェーン店の安い施術だったので雑だったのでしょうか?
このままで本当に大丈夫なんでしょうか?
[15439-res18670]
ヒアルロン酸
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年03月24日(火)11:00
Hana様
血管の中に入ったのではなく針が血管を刺して出血したのだと思います。中に入ったらもう少し別の症状(血管が詰まることによる腫れと黒味を帯びた内出血等)が出ます。しばらく様子を見てください粘膜が赤い程度ですのでこれが消えれば問題ありません。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[15433]
鼻の整形
鼻の横幅が広いことで悩んでいます。高さもけっこうあり、小鼻が広がっているということもないです。ただ小鼻の上の部分、本来なら少しヘこんで三角形のラインになるはずの部分が、逆に出てしまって幅広の鼻(コアラの鼻みたいな感じ)になっています。丸くも四角くも見える鼻です。高さは満足なのでプロテーゼは入れたくないです。どういった方法がありますでしょうか?
[15433-res18662]
かよさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年03月24日(火)09:05
貴方の鼻の具体的イメージが浮かびませんが、余分な所を切除すれば治る可能性は高いと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15428]
鼻柱部の悩み
白壁先生、早速の回答ありがとうございます。
私の鼻柱の傷は ̄│_が繋がった形です。この切開の仕方でも血流は悪くなるのでしょうか?
[15428-res18661]
みなさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年03月24日(火)09:05
鼻柱基部の切開は白壁先生がお示しになったW型、V型を含めて階段式に切除する事があります。
貴方がお書きになったものに近いと思いますが、血流障害は起きません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15426]
鼻柱部の悩み
3ヵ月と1週間ほど前にだんご鼻が気になり、ある美容クリニックで鼻尖形成手術を受けました。手術は鼻柱部を切開し、脂肪組織や軟骨の一部をとりのぞき、鼻翼?軟骨を縛るものです。
それによって鼻柱部の縫合部分を境にその上下でかなりの段差になってしまいました。同じクリニックの方のモニター写真を見ても私のようになっている方はおらず、日々鼻を見ては悩んでいます。この段差をなくす修正ってできるものなのでしょうか?
そもそも、この手術になんらかの問題があってこのような段差がしょうじたのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、なるべく詳しくお考え等を教えていただけると嬉しいです。お願いします。
[15426-res18654]
鼻柱部の悩み
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年03月23日(月)14:02
みな様
鼻柱部切開線が直線で切開され縫合されているのではないでしょうか?鼻柱基部からの血行は十分に言ってますが、切開線の上方は皮弁の末端であるあるため血行が悪く直線的な切開のため拘縮を起こして(鼻柱のような狭い所で)血行障害を起こしているのだとおもいます。
一般的に鼻柱部横切開はW またはV状に切開することでこのような拘縮を防ぎます。切開線をW状にして拘縮を解除すれば段も傷もきれいになり血流も良くなりあなたの悩みは改善できます。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[15422]
長期間挿入したプロテーゼの抜去
12年前に上を向いた小さな団子鼻を直したくて美容外科に相談した所、よくわからないままにL型プロテーゼを挿入することになり施術しました。
以来、見た目の違和感を感じ、精神的にも負担となっているので除去するかどうか悩んでいます。
このL型プロテーゼというのはずっと入れていても大丈夫なものなのでしょうか?除去するなら、早いほうが成功しやすいのでしょうか?よろしくお願いします。
続けて、除去した後のこともいくつか質問させてください。
除去したとき、術後の鼻先のつぶれがあると聞いたのですが、良くあることなのでしょうか?
また、術後に鼻先に不満が残った場合、鼻先だけを直す良い手術方法をお教えいただけないでしょうか?術後にどのようになるかが怖いので、元に戻せる方法がいいのですが・・・
[15422-res18641]
プロテーゼ除去
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年03月23日(月)10:01
Gon様
12年前ですと軟骨を使う先生が少なく、L型のプロテーゼを使いました。先端部に違和感がなければそのままでも問題はありません。もし先端に違和感があれば鼻筋は今のプロテーゼを残して先端部だけを軟骨に切り替えることもできます。レントゲンを撮って現在の状態を確認した上で行うと安心です。一度お近くの認定医の診察を受けてみてください。
http://www.sapho-clinic.com/
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[15419]
移植
こんにちは、隆鼻術について質問なのですが
自分は、隆鼻術でプロテーゼは入れたくないのですが
側頭筋膜移植法と真皮脂肪移植法の2つで
リスクと良いてんなど、詳しく教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
[15419-res18646]
移植
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年03月23日(月)10:02
リボン様
側頭筋膜は重ねることにより厚みがあり適度な硬さがあります。真皮脂肪移植はやわらかくボリュームが沢山取れますが隆鼻術目的では少し硬さがなく鼻筋を通すには弱い感じです。やはり軟骨が最も適していますが、軟骨を筋膜で包むと表面的にスムーズで血流が取れやすく吸収も少なくベストと言えますが採取部として2か所の傷がのこりますが。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[15419-res18660]
リボンさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年03月24日(火)09:05
側頭筋膜のみよりは耳介軟骨を側頭筋膜で包んで隆鼻に利用した方が高さは出ます。
真皮移植は隆鼻に不向きです。
但し特殊な使用方法として隆鼻術のプロテーゼを抜いた後の空洞に真皮移植をする場合はあります。
理由はプロテーゼを抜き極端な変化がすぐ現れるのを防ぐ為です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
お忙しいなかすみません。質問させて下さい。
過去に鼻にアクアミドを入れ問題なく過ごしてきたのですが、この間鼻を棚のドアにおもいっきりぶつけてしまい、なかのアクアミドがはだの表面近くまで上がってきてしまい当時の刺した針の跡が浮き出てきてしまいました。そして問題はそれ以来アレルギー反応がおきてしまって鼻の周辺が赤く腫れかゆくてかゆくてしかたありません。しばらくしたら自然に治るのかと思ってましたが良くなるどこか顔中が赤く腫れかゆみも日に日に増して耐えられません。このアレルギー反応って皮膚科に行かないと治らないのですか? またなぜアクアミドが肌表面に上がってきたところがこんなにも赤く腫れかゆいのですか?なにがおこってるのでしょうか?どうか詳しく教えて下さい!アクアミドは怖いものなのですか。