最新の投稿
[16559]
頬へのサブQと鼻へのサブQの違いについて
[16559-res19939]
なおみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年06月01日(月)11:05
元来サブQは面の部分に入れた方が効果的であり、その為、頬などの適応が良いと思っております。鼻は帯状部分なので適応が今ひとつではないかと思いますし、従来のレスチレインなどで充分であると考えております。やたらに実験的要素(?)で適応を広げたがる方がおられるのかと考えました。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16558]
鼻の抜糸について
不安で仕方ありません。お願いします。
先日、L型プロテーゼが右の鼻の穴の、切開した部分から
飛び出していたので、飛び出したところを切って
それをまた元に戻すという再手術をしました。
ところがそれが原因で、右の鼻の穴の形が変わってしまいました。
具体的にいうと、切開して縫ってある分だけ、穴が縦に広がったような感じです。
(事前にそのような説明は無かったし、手術直後そのことを医師に指摘したら
穴の形は変わってませんよの一点張りでした。)
次に何かあった場合、(トラブル・抜去など)
もう二度とそこの病院には行きたくありませんが、
一週間後に抜糸に行かなければなりません。
質問なのですが、抜糸が原因でさらに穴の形が変わってしまうということは
あるのでしょうか?
随分と神経質な質問だと思いますが、医師が医師だけに不安です。
御助言お願いします。
[16558-res19932]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年05月31日(日)11:04
抜糸が原因で鼻の穴の形が変わることはありませんが、それ以前に鼻の中にキズができていますので、このキズの収縮によって鼻の穴の変形が起きる可能性があると思います。修整については早めに鼻の中に入れる装具などを使って、形を整える努力をするか、修整の手術が必要になると思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
[16557]
鼻にサブQを2ccは危険ですか?
私は鼻にサブQを2cc注入しています。
サブQを注入しないクリニックのお医者様や看護師さんは、私がその事を伝える度に、「それは多すぎる。」と曇った返事です。
サブQを鼻に2ccとは危険なのでしょうか?
サブQでの一番の問題は感染と聞きます。
私は、今のところ注入してから約10ヶ月の間、一度も感染はありません。
また、赤み、しこり、痛みも全くありません。
[16557-res19947]
なおみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年06月01日(月)12:01
感染は大方、注入初期に多いと云う印象です。その為、10ヶ月位であれば今後も問題ないでしょう。鼻背の容積に対して2ccは高いのではと考えました。要するに、目的部位より他に流れるのではないかと思っている訳です。サブQは、あくまで固定ではありませんので。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16556]
当山先生、ありがとうございました。
当山先生、お忙しい所をいつも本当にありがとうございます。
副鼻腔炎にサブQが問題ないと聞き本当に安心しました。ありがとうございます。
ただ、一つ気になる事があります。
サブQの安全性は、まだ確立されていないのでしょうか?
[16556-res19946]
なおみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年06月01日(月)12:01
基本的にサブQは感染が問題ですが、粒子が大きいのが幸いでして、2cc位なら太い針で取り出す事が可能です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16540]
サブQ
何度も相談してすみませんが、どうぞよろしくお願い致します。
私は、約10ヶ月前に、鼻筋にサブQを某クリニックにて注入してもらいました。
先程、ネット検索をしていた所、サブQに関するある記事を見つけました。気になるので質問致します。下記がその記事です。
「日本でサブキューが導入された2004年に豊胸を実施した30代の女性の話。「半カップほどは大きくなったのも束の間、3カ月足らずで大きさはほとんど元通りになり、残ったのはシコリと引きつれと注入跡。最近乳がん検診で引っかかり、精査したらサブキューの周りに硬い皮膜がたくさん出来ていて、乳腺組織と絡んで引きつれを起こしているといわれました。先生が海外の文献も調べてくれて、かなり危険な施術ということが分かりました。サブキューは元々顔面に使用するものでバストに使用してるのは日本ぐらいらしいです。将来の発ガンの可能性も否定できないといわれました。ちょっと怖いですね。」
「もともと体に優しい豊胸の方法はあった。でも最新でかつ比較的即効性があるのがサブキュー(SUB-Q)だ。これはもともとしわ取りや肌の若返りのために使われていたヒアルロン酸で、豊胸用のものはしわ取りのものより分子が大きい。
バッグを挿入するというリスクの大きい大手術より
注射器で注入できること、体の負担が小さいことが売り。
そしてその場ですぐ確認できるという即効性。
術後の面倒なマッサージや制限もとくにない。
リスクはまだこの手法が導入されてからまもないことで
過去の症例数がさほどないことから、長期的な体への影響を
示すデータがないこと。」
これらを読み、とても不安と恐怖でいっぱいになりました。
サブQには、(感染やしこりのリスクはあると聞いておりましたが)発がん性は無い。との事で安心しておりましたので、「将来的な発ガンのリスクも否定できない」という部分を読んで、ゾッとしました。この事は本当なのでしょうか?
また、「リスクはまだこの手法が導入されてからまもないことで
過去の症例数がさほどないことから、長期的な体への影響を
示すデータがないこと。」という事も真実なのでしょうか?
サブQの安全性における臨床結果は、まだ確立されていないのでしょうか?
全く知識がありませんので、教えて下さい。どうかよろしくお願い致します。
[16540-res19901]
なおみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年05月30日(土)10:01
豊胸術にサブQを使用する?経営的に行き詰った医院ではないのでしょうか?発ガン性よりやはり感染が問題だろうと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16538]
サブQの鼻への注入と鼻炎について
鼻炎持ちの人間が、鼻にサブQを入れる事についての危険性についてお聞きします。
私は、約10ヶ月前に鼻筋にサブQを某クリニックにて注入してもらいました。
私は、約15年、軽い慢性副鼻腔炎持ちです。三年前と去年に耳鼻科にてレントゲン撮影の結果、蓄膿は無い。との事でした。
慢性的な症状としては、鼻水が臭い(耳鼻科でのお薬をのんでいます)以外は、特に黄色い鼻水が出るわけでもなく、冬場を除いて鼻水に苦しめられる事はありません。
特に、鼻が気になるわけではありませんでしたので、10ヶ月前にお医者様にその事を全く伝えずに、サブQを注入してもらいました。
ですが、昨日鼻炎の鼻にサブQを注入しても大丈夫なのだろうか?
と不安になり、手術を受けたクリニックに電話をしました。
受付の方は、「サブQは鼻の上骨部に打ちますので、鼻炎の場所とは関係ありません」とおっしゃり、私が「では、サブQが吸収される時に、骨の下の鼻炎の部分にしみ込んで危険ではないのですか?」との問いに対して、「それは、ありません。サブQが吸収される際には、まず毛細血管に入り込み、血管がそれらを取り込み、老廃物として体内排出されます。ですから、サブQが直接骨の下に直接しみ込んでいくというわけでは無いんですよ。」と教えてくれました。この説明を信じて良いのでしょうか? また、今後は何事にも慎重な下調べをしてから動きます。
[16538-res19900]
なおみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年05月30日(土)10:00
副鼻腔炎と鼻背部とは別ですので、その点では問題はないのでしょうが、元来サブQは2cc入っております。
量的には多過ぎると思いますが、残ったのを他の方に使用するのでしょうか?少々の疑問です。
太い針を使用するのも、鼻には難点です。
針穴を必ず気になさる方がおります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16532]
ありがとうございました。
?16396のカサブランカです。出口先生、ご回答ありがとうございました。
丁寧な説明、とてもわかりやすくて助かります。実はまだ、どうしていくか決めておりません。何を重視したいかによって、どの方法を選ぶかが変わってきますね。
急ぐopeではないのでじっくり考えようと思います。ありがとうございました。
[16532-res19896]
カサブランカさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年05月30日(土)09:05
全くその通りですね。
検討するポイントを慌てずに考えることが大切です。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[16525]
レディエッセ
解答ありがとうございます。気安く話せるとなると、注入したどちらの外科でもなく、近くの皮膚科の先生なのですが、皮膚の状況を見ていただく分には皮膚科の先生で大丈夫でしょうか?
[16525-res19899]
さちさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年05月30日(土)10:00
皮膚の状態を観察すると云う点では、お近くの皮膚科で良いと思いますが、レディエッセ等の既往歴はきちんと述べられて下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16523]
ヒアルロン酸
ヒアルロン酸を胸に入れて乳ガンになると言われています。ヒアルロン酸を胸に注入するクリニックはたくさん拝見しますが。では鼻に注入するのも癌になるのでは?皮膚癌にはならないとの回答だったのですが、同じではないのですか?
鼻が腐った人もいるのではないですか?壊死は何年かたってするものではないのですか?
[16523-res19898]
心配性さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年05月30日(土)10:00
乳房にヒアルロン酸(サブQ等)入れると乳癌になるのではなく、乳癌との区別がつきにくいと云う事ではないでしょうか?
その為もありますが、鼻にヒアルロン酸を入れて癌になる方を知り得ていません。
いずれにしろ乳房にヒアルロン酸など量が多過ぎるなどを含めて、私はあまりお勧めしません。
壊死より感染が多く、怖いからですが、その点、注射初期に充分ご注意下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16506]
プロテーゼ
鼻の根本を高くするのにプロテーゼを入れると思いますが、変わりにアパタイトや骨セメントなどはつかえいのでしょうか?私は額を高くしたいと考えているので、同じ素材をつかったほうがいいと思うのですがどうでしょうか?
[16506-res19880]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年05月28日(木)17:03
アパタイトやセメントは広い範囲にはいいかもしれませんが、鼻筋などのように細い部分はきれいなラインを出しにくいかもしれません。デリケートなラインはやはりプロテーゼのほうが出しやすいように思います。プロテーゼも頭髪のほうから入れるなどの工夫をすれば額から鼻の根元にかけて入れることは可能だと思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
[16506-res19957]
ハツラツ 様
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎
投稿日:2009年06月01日(月)16:00
額を高くすれば相対的に鼻の根元も高くしなくてはならないといったことは、この種の手術ではよくあることです。
このような場合に2つの素材が入ることは、場合によってはおっしゃるように扱い難い問題になるので、額と鼻根部は一体に手術されたほうが良いかもしれません。
ただあなたがお尋ねになっていらっしゃるのは、まずアパタイトを鼻根部に入れておいて、その後に額を高くするとおっしゃっているのではないだろうかと想像できます。もしも様子見的にアパタイトを用いられるのならば、容易に取り出せなかったりするので、お止めになったほうがよいでしょう。シリコンのプロテーゼはいずれにしても抜き易いので、もし試しならばシリコンでなさるほうがよいと思います。
細かいことになりますが、とても大切なこととして、用いる素材によって出来上がりの雰囲気はそれなりに変わります。この辺りも実際に輪郭を専門とされる先生と細かく相談される点だろうと思います。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
何人かのお医者様が、「頬にはサブQを2ccは注入しますが、鼻にはサブQは注入しません。」と言われます。
同じ顔なのにどうしてなのでしょうか? 全く知識がありませんので、教えて下さい。どうか、よろしくお願い致します。