最新の投稿
[17401]
当山先生
[17401-res21062]
かずさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年07月15日(水)10:01
息が出来にくいと云う機能的障害が生じておりますので、耳鼻咽喉科で空気の通りをお調べになってみる事が第一かと思います。その結果、どこの部分の通りが悪いのか、つまり小鼻、鼻中隔、鼻骨部のどこに主なる変形が生じているかで、再修正を検討はします。大方、大学病院の形成外科ではやってもらえると思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[17400]
鼻先の軟骨
5年位前に鼻先に耳介軟骨を細かくして移植しました。
結果、鼻先が少しだけ高くとがった感じになりました。
ただ現在では少し吸収されたのか物足りない気がする様になってきました。
軟骨を追加移植する事は出来ますか?
又、もしも多すぎた場合は減らす(削る?)事は出来ますか?
ご回答宜しくお願いします。
[17400-res21060]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年07月15日(水)08:05
物足りなく感じるのは、移植軟骨の吸収による体積の減少と見慣れたことが合い待った結果でしょうか?
追加移植も減らすことも可能ですが、綺麗に形を仕上げるという点からオープン切開が必要になるかもしれません。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[17400-res21064]
ナンナンさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年07月15日(水)10:03
採取する予定の耳介軟骨に余裕があれば、鼻尖部の追加は可能です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[17400-res21108]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年07月16日(木)17:01
移植した軟骨が皮膚と強く癒着していることもあって、状態を見ないと、簡単に追加の移植ができるかどうかがわかりません。状況によっては皮膚と移植軟骨の間に真皮などを入れて、癒着をはずすように移植をしたほうがいいようなこともあります。大きすぎた場合は部分的な切除ができると思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[17399]
白壁先生
ご回答ありがとうございます。
鼻骨骨きりして寄せた話ですが白壁先生の言う通りだと思います。
レントゲンをみるかぎり辛い方の鼻の骨が倒れてるような感じがします。
また内側に寄せてせまくなった分小鼻が小さくなり開きにくくなって息苦しいのが現状です。
医学的にこの内側に寄せた場所をまた外側の位置に戻して広げることは可能なのでしょうか?
また骨きりにより手術前の位置に戻すことは可能なのでしょうか?
お返事とてもうれしかったです。
今回も申し訳ないのですがどうぞよろしくお願いします。
[17399-res21192]
かずさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年07月21日(火)10:00
骨と云うのは、1回骨折などがあった部は逆に強固になっているので、再骨折は難しい面がありますし、鼻骨そのものが小さい骨ですので、再構築はやりにくい事があるかも知れません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[17397]
鼻の傷について
当山先生、高柳先生、とても分かりやすいご回答を下さって、本当に有難うございました。傷を見ては落ち込み気味だったのですが、希望が持つ事が出来ました。これからも、焦らず時間をかけながら、より良い状態に修正出来ると信じて、頑張っていきます。
お忙しい中、本当に有難うございました。
[17397-res21143]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年07月17日(金)18:00
そうですね。あせらず希望をもって頑張ってください。また何かあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[17396]
当山先生
解答ありがとうございました。また質問なのですが、その脂肪層や真皮層は、時間の経過により正常な状態に戻っていくのでしょうか?皮膚は元に戻る力があるとは先生に言われたのですが、時間はかかりますよね?ましてや、またヒアルロン酸を入れたりしたら皮膚が破れる可能性もあるのではないでしょうか?まるで皮だけかと思うくらい最初の頃は薄く、鼻先の軟骨がない部分は触ると、ぶよぶよでしたから。
[17396-res21065]
さちさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年07月15日(水)10:03
時間をみていく事になりますが、修正するとすればヒアルロン酸などでなく、軟骨や脂肪移植などを移植して下さい。破れる事はあまりありませんし、感染にも強いと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[17387]
白壁先生、当山先生。
先生方、御返信ありがとうございます。
そうですよね、シールが貼ってあり、カルテも見せてくれるなら、サブQですよね。。。
前回も書かせていただいたように、このクリニックは信用が出来ない点や不可解な点が多いのです。(アクアミドをいまだに使っていると聞きますし。。。)
今後は、クリニック選びを慎重に行わなければならないと強く反省しております。
白壁先生、当山先生ありがとうございました。
[17377]
サブQと偽ったアクアミド
去年、某美容整形クリニックで鼻にサブQを注入した者です。
最近、不安に思っている事があります。
それは、担当医師がサブQと偽り私の鼻にアクアミドを注入したのではないか。。。。という事です。
クリニックに問い合わせた所、「カルテにサブQと記入されていますし、サブQのシールも貼ってあります。」との事でした。
そして、「もし不安でしたからクリニックまでカルテを見にいらして下さい。との事でした。
そこまで言って下さると多少は安心するのですが、このクリニックは信用が持てない点や不可解な点が多く、正直、信じられないのが本音なんです。
[17377-res21027]
サブQと偽ったアクアミド
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年07月14日(火)10:02
明宏様
なぜ担当医がサブQと偽りアクアミドを注入したとおもわれたのでしょうか。何かアクアミドの症状でもあれば医師に直接聞かれてはいかがですか。 サブQのシールが貼ってあるとのこと、見にも来てくださいと言っているのですからサブQだと思いますが。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[17376]
サブQと偽ったアクアミド
去年、某美容整形クリニックで鼻にサブQを注入した者です。
最近、不安に思っている事があります。
それは、担当医師がサブQと偽り私の鼻にアクアミドを注入したのではないか。。。。という事です。
クリニックに問い合わせた所、「カルテにサブQと記入されていますし、サブQのシールも貼ってあります。」との事でした。
そして、「もし不安でしたからクリニックまでカルテを見にいらして下さい。との事でした。
そこまで言って下さると多少は安心するのですが、このクリニックは信用が持てない点や不可解な点が多く、正直、信じられないのが本音なんです。
[17376-res21033]
明宏さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年07月14日(火)10:05
カルテにサブQのシールが貼ってあるとすればこれほど確かな事はありません。
不可解な点は説明を求めていく事です。
病院と云う所は一般の方のお考えのように表向きのサービスとは違う面が多々あり誤解をされる事があります。
誤解されたままと云うのは病院側にとっても不幸な事のひとつなのです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[17368]
鼻の傷について
以前、こちらでステロイド注射についてご質問をさせて頂きました者です。その節は、とても分かりやすいご回答を下さって有難うございました。すみません、またご質問をさせて頂きたいのですが、
以前の手術により、鼻先の真ん中に、縦に3センチ位の筋の様な傷が出来てしまいました。あまり気にしない様にしているのですが、鼻の丁度真ん中にあるもので、やはり気になってしまいます。
この窪んだ線の様な傷は、例えば癒着を剥がす等をして、改善することは可能でしょうか。少しでも目立たなく出来たら、、と思っております。お忙しい所申し訳ございませんが、ご回答を頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。
[17368-res21032]
みるさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年07月14日(火)10:05
「筋のような傷」と云う事であれば皮下と基底(例えば軟骨部など)が癒着を起している「へこみ」とは違うような印象をもちます。
「へこみ」であれば癒着を剥して等々も考えられますが「筋のような」となりますと真皮層が傷つけられた状態となりますので癒着を剥すと云う行為では改善しないように思います。
考えられる事はフラクショナルレーザーとボトックスの併用などかと思います。
但しどの程度改善するのかは未知の部分ではあります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[17368-res21051]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年07月14日(火)18:05
状態をみないと確実な話ではありませんが、皮膚の萎縮が起きているように思いますので、脂肪の注入を何回か少量ずる試みるか、鼻の穴の中から剥離を行って、へこみの部位に真皮の移植などを行うのがいいように思います。いずれかの方法で改善すると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[17361]
何度もすみません。
難しい質問にまで丁寧にお答えいただきありがとうございます。
何度も申し訳ないのですが、抜去後高くなることがあると回答いただきましたが、時間がたてばその高さも元に戻るのでしょうか?
それとも何かの手段を施さないと戻らないのでしょうか?
それとも何をしても戻らないですか?
[17361-res21017]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年07月13日(月)22:04
かなりの時間がたてば、元の鼻の高さにもどると思います。これは抜去後に皮膚がすぐ収縮をしない場合があるためで、完全に収縮した状態になるまでは、以前のくせのようなものが多少残って、鼻が以前の高さよりわずかに高いという時期があるかもしれません。早くもどすためには、夜間などに圧迫をしていれば、早く元にもどると思います。ただまれにカプセルができていて、その一部に石灰化がおきいてるような場合、この石灰化の部位を除去できなかった場合などは、元の鼻より高いままになるということもありうると思います。ただしこういうことはとてもまれなことです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
ご回答ありがとうございます。
確かに実際診察したわけではないので状況はわかりにくいと思います。
話の説明もへたですいません。
現在修正できる医者を探しております。
今回行いました鼻骨骨きり幅よせ術を少しでも前の状態に戻したいと思っています。
上顎骨を寄せたので小鼻が小さくなり引っ張られた感じがして息がしずらくなりました。
鼻が低くなってもいいので寄せた骨を広げてほしいという思いがあります。
本気で悩んでおります。
わかりにくいかと思いますが先生のご意見どうぞよろしくお願いします。