最新の投稿
[17649]
鼻プロテーゼについて
[17649-res21378]
芽衣華さんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年07月28日(火)17:03
もともと目と目の間がせまい場合、その中間部分に当たる鼻を高くすると、さらに目が寄ったような印象が出ることがあります。
実際に診察をしないと、どういう対策がいいのか判断できません。この協会の適正認定をとっているクリニックをいくつか受診して、意見を聞かれるのがいいかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[17638]
鼻のサブQの眼球への影響
鼻筋に入れたサブQが視力に及ぼす影響について教えて下さい。 私は、去年の7月に鼻にサブQを2cc入れました。 ですが、鼻にサブQは入れるべきでは無い事や量が多すぎるという事から、先週こちらの相談室の当山先生のクリニックを訪れ、当山先生に18ゲージの針を使ってサブQを絞り出してもらいました。(当山先生は、本当にお優しく頼もしい方で、また患者の不安な心をリラックスさせて下さる先生でした。)
最後に一つ気になる事があります。 (繰り返しますが)私は約一年間、鼻にサブQを2cc入れていました。サブQは固定では無い。という事から、サブQがジワジワと目の周りや眼球に流れだし、眼球に染み込んでいた。という事は考えられますか? 私の眼球は約一年の間、サブQ漬けにされていたのでしょうか? その様な場合、視力低下や失明の危険性はあるのでしょうか? ちなみに、私は一年の間、目の痛みや違和感はありませんでした。 ご多忙の所、申し訳ありません。
[17638-res21361]
なおみさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年07月28日(火)11:03
ほぼ一年たっていて、特に今も問題がないということなので、今後視力低下や失明などの心配はありません。大丈夫です。
[17621]
入れ替え
この相談室の記事を拝見していると、
L型のシリコンを入れ替えると皮膜が縮小することで鼻先が上を向くことがある、
ことがわかりました。
I型のシリコンの入れ替えでもそういう現象が起こりうるのでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。
[17621-res21342]
入れ替え
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年07月27日(月)18:03
パリパリ 様
L型でも鼻尖部のツッパリが少なかった場合は上は向きません、透通るように薄くなった場合は拘祝を起こし一時的に上を向きます。
I型はLのように下方からのツッパリがありませんのでこのような現象は少ないです。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[17621-res21347]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年07月27日(月)20:03
L型で鼻先を上げたり、下げたりした場合にプロテーゼを抜くと、中の支えがなくなるので被膜の拘縮で鼻先が上を向くことになります。
I型の場合はL型ほど心配することはありませんが、炎症などを起こした場合は同じようになる可能性はあります。
抜いた後は、暫く鼻先が上がらないようにテーピングすると良いでしょう。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[17621-res21379]
パリパリ様への回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年07月28日(火)17:03
I型でもL型でも、同じことが起こるリスクがあります。入れ替えの際のプロテーゼの長さと、中での固定に工夫をすれば、いずれの場合も鼻先が上を向くことを防止できます。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[17620]
癒着部分
鼻尖縮小の手術を2回した後、癒着してしまい
凹になりました。
そこの部分に脂肪移植したのですが、
こんどは逆に、膨らんでいます。
脂肪は吸収すると聞いたのですが
実際はどの程度変化しますか?
術後2週間たちました。
[17620-res21346]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年07月27日(月)20:03
担当医から術前に説明があったはずですが、吸収で移植脂肪は小さくなるので大きめに移植してあるはずです。
半年くらいは経過をみて下さい。
勿論、定期的に担当医の検診を受けて下さい。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[17620-res21382]
たかこさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年07月28日(火)17:04
術後2週間なら、当分待っていた方がいいと思います。2−3か月で結果が出ると思いますが、できれば在宅時にスポンジなどで平坦に仕上がるように圧迫固定をした方がいいのではないでしょうか。
2-3か月は、このような管理の効果があります。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[17616]
アクアミド
半年前に鼻と眉間にアクアミドを注入しました。目と目の間(鼻の付け根)に傷があり、それを目立たなくしたかったのですが、鼻から眉間の少し上まで入れるとバランスがとれて自然に仕上がるということで、勧められるがままに入れてしまいました。以来、赤みが消えず凸凹していて、余計目立つようになってしまい、出掛けるのも苦痛でたまりません。何度もクリニックに問い合わせたり足を運びましたが、時間薬だから赤みも凸凹もそのうちひくと言われました。先日、再度クリニックに行きましたが、今度はアクアミドが原因ではないと言われてしまい、クレーマーのような扱いを受けました。除去したいのであれば注射器で吸引するとも言われましたが、その医師は今までにやったことがないそうです。どうしたらよいのかわからなくて困っています。
注射器での吸引の安全性、赤みと凸凹の処置についてご教示いただけますでしょうか?
自己責任であることは十分承知しております。ご多忙中申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
[17616-res21350]
うみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年07月28日(火)09:03
アクアミドは注射器では取れないと思います。
組織内に送入しているからです。
赤味がどの程度かわかりませんが、増大するようなら切除しかないかと考えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[17614]
鼻筋
I型のプロテーゼで鼻の根が高くなるようなデザインのものを選んで目と目の間 眉間までを高くする事は可能でしょうか?
あと少しでも男顔の女性が眉間を高くするとニューハーフのようになってしまいますか?
[17614-res21340]
鼻筋
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年07月27日(月)17:03
芽衣華様
I型で可能です。眉間を高くすると男性の顔になります。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[17608]
鼻
鼻筋を通したくて、シリコンや鼻中隔延長を考えているのですが、眉間をシリコンで高くすると目頭側の皮膚が引っ張られて目と目の間が狭くなったりするのでしょうか??(目頭側までふたえの切開線があるので不安です。。。)また、鼻中隔延長をすると、鼻呼吸がしづらくなると聞いたのですが本当でしょうか??
[17608-res21345]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年07月27日(月)20:02
目の間をあまり高くすると不自然になると思います。
皮膚が引っ張られて目の間が狭くなるというのは危険な高さと言え、通常は鼻筋が高くなることで目の間が狭くなったように見えるということです。
眉頭の間(眉間)を高くした方が良いというケースはあまりないのではないでしょうか?
鼻中隔湾曲症がある場合に、鼻中隔延長術を行うと鼻詰まりの症状が強くなる可能性はあるでしょう。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[17607]
鼻の凹凸
子供の頃に何度も小鼻に大きなニキビができ、それを潰していました。
そのため、右小鼻の上に凹凸ができ大きく見え、正面から見ると左右非対称で鼻筋が左寄りになっているように見えます。
あるクリニックで隆鼻術をして頂いてからは更にそう見えるようになりました。
相談をしたところ、その日の内にと急かされてL型かもI型かも聞かずに施術を受けてしまったので知識は全くないのですが、実際にやや左にプロテーゼが入っているような気もします。
これ等を修正することは可能でしょうか?
また、プロテーゼにグラつきがあり、触ると右にコリコリと動きます。
隆鼻術をしてからは一年と半年程経つのですがこれは正常でしょうか?
質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
[17607-res21344]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年07月27日(月)20:02
鼻先から小鼻にかけての凹凸には、フラクセルレーザー治療で平坦になる効果を期待できます。
プロテーゼの曲がりについては、診察を受けていただければ判断できます。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[17599]
感染について
耳軟骨での鼻中隔延長+I型シリコンを入れています。
もし感染した場合、シリコンの他に軟骨も除去しなければならないですか?
[17599-res21299]
軟骨を取る方が確実です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年07月26日(日)16:01
感染の程度や時期にもよりますが、感染が強い場合は取った方が確実です。移植後、ある程度の時間が経っているようであれば、取らなくても済む場合もあります。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[17582]
高柳先生様
凸凹改善の為に一部除去を試みてもいいとのことですが、除去することで他部位のアクアミドに感染、炎症が起こる可能性はありますか?その場合、治療法はあるのですか?そういた事例はありましたか?感染、炎症がおこった場合は組織ごと切り落とすような大手術になるのでしょうか。一部の除去となるとダウンタイムはどれくらい必要でしょうか。範囲は右鼻背縦1センチ横1センチ弱くらいです。おおよその費用も教えて下さい。
[17582-res21310]
ぽぽさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年07月27日(月)09:05
除去によって感染や炎症が起きる心配はありません。手術のダウンタイムは多分1週間くらい。
費用はクリニックによって異なりますので、直接お問い合わせください。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
ありがとうございました そういった場合眉間までとどく長いプロテーゼを使用するのでしょうか?
それと私は目頭切開 埋没3回
二重切開 をやっていて目と目が近く顔の中心にパーツがよっている印象なんですがそのうえに 眉間まで高くすると「プロテーゼはいってます」っていう感じの顔になってしまいますかね?(実際私の顔を見てもらっていないので分からないと思いますが)ただでさえ鼻の根を高く っていう希望された方はなんだか整形顔にみえてしまうのですが、、、私は外国人のようにT字に眉と鼻がでているように見られたいです。眉は切開して目がひっこんだせいか出ているのですが。。
それと男顔になってしまうのはもともと男性の方が眉間が高い構造だからでしょうか?