最新の投稿
[18603]
高柳先生渡部先生ありがとうございます
[18603-res22603]
罪悪感について
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2009年09月16日(水)13:04
私は若し家内が手術を受けたいといったら必要な手術であれば賛成します。手術を受けようと思う人はどちらかと言えば積極的な考えの人では無いでしょうか、、。問題は貴女のように手術をした事に罪悪感を感じるか否かと言う事で、これは几帳面や潔癖な性格の人で性格的に強いとか弱いとか言う問題と少し違うと思います。むしろ純粋な方で人をだましていると云う様な罪悪感を感じる人は美容外科の手術には向いていないというだけのことだと思います。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[18588]
鼻先
高柳先生、出口先生ありがとうございます。鼻中隔延長の時に耳から軟骨を採取しますが、耳にも傷はつきますか?採取後、耳も縫ったりするのでしょうか?鼻中隔延長の時通常は部分麻酔ですか?全身麻酔ですか?耳も切るのに部分麻酔はきつそうなイメージがあります。
[18588-res22579]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年09月15日(火)09:02
私は耳の裏側を切開して軟骨を採取しますので、線の傷跡が耳の裏側に残ります。
手術時間が2時間以上かかり、局所麻酔だけでは醒めて痛みがでますので、静脈麻酔と神経ブロックを併用しています。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[18588-res22588]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年09月15日(火)22:04
耳は後ろ側にキズが残ります。もちろん縫合もおこないます。時間がたてば、ほとんどわからないくらいになります。麻酔は局所麻酔でも、静脈麻酔を併用した麻酔でも、全身麻酔でも可能です。麻酔方法はどの方法でも選択できます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[18587]
鼻の基部
鼻の基部を高くするということは、鼻翼を高くするということなのでしょうか?それとも鼻全体でしょうか?
[18587-res22587]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年09月15日(火)22:04
言葉の混同があるように思いますが、要するに鼻のどの部位であっても高く、つまり前方に出すことは可能です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[18584]
目の間のみプロテーゼ
以前もこちらで相談しましたが、目と目の間の短い(4センチぐらい)のプロテーゼを入れて鼻筋に段差ができてしまい、やはりとても気になるので、今のプロテーゼはそのままで、手術したいと思っています。プロテーゼはしっかり固定されているので、取り出したり入れ替えはしたくありません。どういった手術方法がいいのでしょうか?
[18584-res22578]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年09月15日(火)09:01
プロテーゼの下端で段差ができたということでしょうか?
プロテーゼはそのままでということになると、段差を隠すように筋膜や真皮、真皮脂肪などを皮膚との間に移植することになります。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[18562]
罪悪感
はな先をほそくしました。する前からみんなからもともと綺麗だとかかわいいだとか言われており丸い鼻先をと思い手術をしたのですがそれ以降綺麗やらかわいいやら言われても整形したからだと思うようになり鼻が綺麗だねと彼に言われて息がつまりそうになります。私は精神的におかしいのでしょうか?シリコンでもないのでもとにはもどせません。どう考えたら楽になれるでしょう
[18562-res22540]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年09月13日(日)00:01
実際にどういう手術をされたのかがわかりませんが、以前の手術の内容によってはさらに修整をすることで、もとの鼻にかなり近い鼻にできる可能性があると思います。それでも手術をしたという事実は消えませんので、手術をどう考えるかということですね。彼か家族の方かどなたか友人などがあなたを支えてくれるのがいいような気がしますが、、。一人で悩むより、二人、、、というほうがすこし気持ちが楽かもしれません。あまり気分がつらいようであれば、心が重症になる前に、発病をとめる必要があります。こういう診療はやはり精神科などの優秀な医師が治療になれています。医師との相性などもありますので、たびたび通院できる範囲で、この人と思える医師をさがしてみるのもいいことなのかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[18562-res22563]
罪悪感について
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2009年09月14日(月)13:05
貴女は正直で几帳面な方のようですね。然し、考えてみればこれほど贅沢な悩みはありません。手術で綺麗になたからと云って悩んでいるのですから。例えば痣のあった人がレーザーで綺麗になったからと云って悩むでしょうか。手術で綺麗になる事は今では特別な事では有りません。それでも現在の状態を素直に受け入れられないときは心療内科の先生と良く相談されることが良いと思います
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[18551]
18516
投稿者:助けてください
投稿日:2009年9月9日(Wed)21:28
鼻根のシリコンが突然赤くなり、腫れました、いま押すと
ぷにぷにして下にアナがあき押すとだらだら膿みが沢山でてきます。
病院から薬をもらって飲んでるんですが、
取り出しの可能性はどれぐらいあるんですか?
痛みは鈍痛です
[18551-res22534]
きょうか さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年09月12日(土)12:04
下でも書きましたが100%取り出さねばなりません。それも出来るだけ早くが良いでしょう。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[18550]
18516です
鼻が化膿しているものです。
出口、西山、高柳、先生方ありがとうございました。
正直怖いです。一応手術したクリニックで診ていただきました。
抗生剤の点滴と注射器をつかtって洗浄してお薬をいただきました。一番晴れていたときよりは若干はれは引いた感じですが
直径2.3ミリぐらいの穴がぽっかり開いてそこに組織がかたまったのが詰まってる感じです。取り出さず薬で経過観察という具合なのですが取り出す費用もありません。どうしたらいいのかわかりません、ちなみに遠方のクリニックなので通うということもできません。
[18550-res22533]
きょうか さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年09月12日(土)12:04
薬で経過を見ていても意味がありませんし,場合によっては今開いている穴が広がり,反って修整にお金が掛かる事になってしまいます。
今する事は取り出してその後薬で治療するしかありません。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[18550-res22541]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年09月13日(日)00:03
皮膚や粘膜に穴があいて、膿がかなり出てしまうと腫れや痛みは治まってきます。でも中に菌は必ず残っていますので、抗生物質を使用しても、菌が死滅するわけではありません。プロテーゼ周囲には血流のないスペースができますので、ここに菌が残るわけです。ここには血流がありませんので、抗生物質を使っても、このスペースには抗生物質は届かず、残っている菌が皮膚や軟骨、骨などをすこしずつ破壊していきます。その結果鼻の変形は次第にひどくなっていきます。すこしでも早くプロテーゼを抜く必要があります。担当医の治療方針には私は賛成できません。すこしでも早く抜去がいいと思います。あとの通院なども必要ですから近くに形成外科などはないのでしょうか。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[18533]
鼻先
当山先生、出口先生、高柳先生ありがとうございます。軟骨を移植して、万が一取りたくなった場合取り出す事は可能なのですか?
[18533-res22513]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年09月11日(金)16:02
プロテーゼはそのものを完全に取り出せますが、移植された軟骨は、一部残ったり、一緒に周辺組織も多少なり切除されるはずです。
簡単に出し入れできるとは考えないで下さい。
ただ、鼻先の形を整えるような調節のために部分的な摘出というのはできます。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[18533-res22542]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年09月13日(日)00:04
軟骨の移植は周囲組織とかなり強固に癒着が起きますので、後日移植した軟骨のすべては除去できない可能性が高いと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[18529]
耳鼻科の手術
8年位前に、鼻にI型プロテーゼ+鼻さきを縛る手術をしました。その後、アレルギー性鼻炎(通年性のハウスダスト)になり、何度か耳鼻科でレーザ手術を受けました。鼻のプロテーゼも安定していて今の所、ズレているといった感覚はありません。
耳鼻科の先生には、整形の件は説明していません。鼻炎が酷い様なら・・鼻に内視鏡を入れて後鼻神経という神経を切断する手術があり、それを行うと、ほとんど永続的に鼻炎の症状が出なくなるそうです。
将来的には、小鼻縮小の手術を受ける為に・・後鼻神経切断術を真剣に考えています。
前置きが長くなって、申し訳ありません。そこで質問なのですが、鼻にプロテーゼを入れた状態で、内視鏡の手術は可能なのでしょうか?
耳鼻科の先生に伺えば良い事なのですが、看護婦さんなどがいらしゃり聞けずじまいになってしまいました。大変失礼な質問だとは思いますが、宜しくお願いします。
[18529-res22532]
ぶーりん さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年09月12日(土)12:04
手術自体は可能だと思いますが、神経を切った後血管も切り神経の再発を抑えるため軟骨で蓋をするようです。そうなると詰め物をしたりして圧迫するようになるでしょうから,それらの間に鼻をいじる事になるでしょう。どっちみち判ると思いますから,手術前にきちんとお話ししておいた方が良いと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[18526]
眉間
隆鼻術で眉間を高くした場合、目と目の間の感覚は実際に狭くなるのでしょうか?瞼の皮膚は眉間側にひっぱられますか?
[18526-res22503]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年09月10日(木)22:01
眼と眼の間隔は実際には変化しませんが、最初の数週間は皮膚が引っ張られることになるので、眼の形も変わったように見えると思います。でも次第にこの部位の皮膚は伸びてきますので、眼の形は元にもどってきます。ただ眼と眼の中間部分をかなり高くすると、眼が寄ったような印象が出ることはありうると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
そうですね。今の時代みんなしているしなかには失敗されて悩まれているかたもいらっしゃりますもんね。ただ彼にはいえなくてだましことにならないかっと思うと結婚詐欺にならないかととても悩みますら、言わなければ裁判等起こされても仕方がないのでしょうか。
先生がた自体の奥様や恋人が整形をしていたらやっぱり嫌ですか?心の弱い人間性格的に疑いますか?