オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[77950]

77944です

投稿者:高橋

投稿日:2022年09月01日(木)17:38

ご返信ありがとうございます。
本日も2度目の診察に行きましたが、感染症が原因との事で返金は一切やっていないと言われました。

クリニック側の対応としては
・ヒアルロン酸を溶かす
・3ヶ月後にまたヒアルロン酸を入れる
(この場合また別途料金がかかるかもしれないそうです)

協会に連絡した事と、器具の消毒の原因の事も話した方がよいでしょうか?

[77950-res88597]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年09月01日(木)22:03

なかなかこういうケースでどう対応するかは難しいですね。とにかく担当医との話し合いになると思います。ヒアルロン酸注入での感染はとにかく医師の責任と私は思います。私自身過去にどれくらいのケースでヒアルロン酸を入れたかわからないくらいの症例数を行っていますが、感染は一度も経験がありません。それくらい通常起きないことです。話し合いがうまくいかない場合は、あとは法律的な対応が必要なので、弁護士さんに依頼する必要があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77947]

元に近づける

投稿者:

投稿日:2022年09月01日(木)14:35

鼻尖形成、耳介軟骨移植をしましたが、元の鼻に戻したいです。
完全には無理とわかっていますが、元の鼻に近づける手術は可能なんでしょうか。また、移植した耳介軟骨も除去したいです

[77947-res88595]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年09月01日(木)15:02

完全に可能かどうかはわかりませんが、かなり元に近い状態にはできると思います。ただし、複数回の修正が必要なこともありうると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77944]

鼻ヒアルロン酸が鼻先から漏れてきた

投稿者:高橋

投稿日:2022年09月01日(木)11:49

8月18日に鼻ヒアルロン酸をしました。
入れた初日から赤み、鼻の熱感がありました。4日経っても治らず鼻先には白い水疱ができやぶけて、そこから膿っぽいものと白いヒアルロン酸が吹き出てきました。2日続き、鼻の形も変わりました。
次の日クリニックに電話したところ24日に行くことになり、診察の結果感染症との事でした。稀にあるとは施術前に説明されていましたがさすがにヒアルロン酸が出る事については説明されていません。返金も断られました。
感染症だから、ヒアルロン酸が吹き出る事はあるのでしょうか?
施術の際の器具の消毒や、入れる量、技術はどうだったのか疑問ばかりです。
安い施術ではなかったですし、4日で漏れてしまい形も不満足、クリニックの対応にも納得していません。

[77944-res88594]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年09月01日(木)15:02

感染が起きたように思います。皮膚が感染で破れてしまうと、ここからヒアルロン酸は漏れて出てくることになります。感染の原因は医師の消毒や注入の手技などに問題があったためで、あなたに責任はありません。返金については医師と話し合われていいと思いますが、、。キズが残る可能性もあるように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77942]

専門医

投稿者:たくみ

投稿日:2022年09月01日(木)09:23

高柳先生、詳しくありがとうございます!
ISAPSの資格を持たれている医師は、より技術があるということですね!
今後修正手術の参考にさせて頂きたいと思います。

[77942-res88593]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年09月01日(木)15:02

そう思います。ISAPSの会員資格は世界共通ですごいレベルだと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77941]

修正

投稿者:aa

投稿日:2022年09月01日(木)09:23

77939です。
方法をいくつか教えてください。

[77941-res88592]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年09月01日(木)15:02

実際の状態次第ですが、私ならV-Y形成、真皮脂肪の移植、耳軟骨の移植、皮弁法などを検討すると思います。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77940]

専門医

投稿者:たくみ

投稿日:2022年08月31日(水)20:07

はじめまして。鼻修正でクリニック探しをしているのですが、
JSAPS,JSAS専門医と、
ISAPSの違いを教えて頂きたいです。

素人なので調べてもよく分からず…。

どうぞよろしくお願い致します。

[77940-res88589]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年08月31日(水)23:04

JSAPSもJSASも日本語表記は同じ日本美容外科学会ということになります。JSAPSは形成外科学会の専門医資格がないと会員になれません。会員になった上で試験があり、これに合格するとJSAPS専門医の資格が取れます。JSASの方は形成外科学会の専門医資格がなくても会員になれます。皮膚科医でも耳鼻科医でも婦人科医でも大学を卒業してすぐにでも入会も可能なわけです。専門医資格については試験があるのかどうか、私はよく知りません。すみません。ISAPS、つまり国際美容外科学会はJSAPSの会員でないと入会ができません。各国の形成外科学会の専門医の資格を取っている必要があります。さらに会員になるためには、各国のナショナルセクレタリーという代表医師が、その医師の広告、活動についての倫理、医師としての技術に高い評価を与えないと入会ができません。また会員になるためにはすでにISAPSの会員になっている医師2名の推薦が必要になります。また一度会員になっても、広告に嘘があるとか、患者さんとのトラブルが多発しているなどの問題のある医師は除名になるというルールがあります。医師の倫理に関するルールについては日本美容医療協会の適正認定を取っている医師も同じ規定で選任されています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77939]

修正

投稿者:aa

投稿日:2022年08月31日(水)16:19

鼻孔底堤を再度復活させる方法は何かありますでしょうか?

[77939-res88588]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年08月31日(水)23:03

実際の状態を拝見する必要がありますが、いくつか再建方法が浮かびますが、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77938]

鼻先のオステオポール除去について

投稿者:ありんこ

投稿日:2022年08月31日(水)10:41

2020年4月に東京大手美容外科で50万円で、鼻先にオステオポール(PCL素材の球体のボールのようなもの)を入れましたが、除去したいという相談です。

2年半経ち、ボールが浮き出て、鼻先から入れたものの輪郭が目立つようになってきました。
周りの人からも蚊に噛まれた?と聞かれる事が出てきました。

施術したクリニックに問い合わせ、診断したところ、すぐに抜去した方が良い、今はこの施術は問題が多くあまりオススメしていないとのことです。

↑こちらのクリニックで無料でオステオポール抜去をしてくれるとのことですが、もうこちらにはお世話になりたくなく、背術費用を返却いただく交渉はできますでしょうか。

ポイントとしては
・施術当初の話と全然違う、全く聞いていないリスクがあった
(オステオポールは2年ほど経ったら自家組織と置き換わるので永久的に有効な施術、嫌だったら最悪取り出せば元通りになるといった説明を受けた。)
・たった2年でオススメからおすすめしない施術に変わっている(同様のクレームが多発している、と言ったニュアンスでした)
という点です。

この先どうすれば良いか、誰に相談すれば良いか分からず困っています。

他のクリニックに3カ所セカンドオピニオンに行きましたが、鼻先に入れたものをただ抜去しても元通りになることはなく、鼻先の再建が必要で、手術には初め支払った50万円以上かかるそうです。

こちらの案件は弁護士を立てて訴訟を起こした方が良いのでしょうか?
このまま泣き寝入りになりますでしょうか。

[77938-res88583]

手術費用の返金は

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年08月31日(水)14:05

返金は法的な話ですので、弁護士さんにお尋ねください。最初から訴訟までしなくても、弁護士さんに入っていただいて話し合いをするということになります。無料で抜去するというのであれば、幾らかは払うつもりがあるかもしれません。
再建は必要である可能性は高いと思われますが、診察しないと分かりません。

土井秀明@こまちくりにっく

[77932]

投稿者:クッキー

投稿日:2022年08月31日(水)00:32

鼻にL字型のプロテーゼが入っていますが、貴族手術と人中短縮の手術は受けられますか?

[77932-res88586]

問題ないでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年08月31日(水)15:00

個人的にはどちらも積極的にやる手術ではないと思っていますからやりませんが、プロテーゼは問題ないと考えます。
執刀医によく相談なさってください。

土井秀明@こまちくりにっく

[77927]

真皮脂肪移植と筋膜について

投稿者:

投稿日:2022年08月30日(火)08:14

お忙しい中返信ありがとうございます。
先生の仰る通り、しっかり診察をしてから決めたいと思います。

ちなみに、鼻根にヒアルロン酸が0.3ccほど入っているのですが、鼻先の修正手術前に溶かしておいた方がいいでしょうか?
先生によっては意見がバラバラなので、迷っています。

[77927-res88580]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年08月30日(火)16:00

手術部位が離れていますので、溶かしておく必要はないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン