オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[19420]

じんじんします。

投稿者:みこ

投稿日:2009年11月03日(火)19:42

プロテーゼを入れて1年は経つのですが、メガネをかけると掛けてる部分が痛くなってきて、赤くかたがついちゃうんですけど、メガネが重いんですかね??

このままかけ続けたら眼鏡によってプレテーゼがずれちゃったりしますか??

メガネが鼻にかかってる部分が左右くっきり赤く痛くなります。
なんだかふざけた悩みに聞こえるかもしれませんが本気で悩んでます。

プロテーゼをちょうど挟んでひっかっかってる感じなんです。。。

もとの鼻は低くてメガネが落ちてきてかけられないレベルでした。

[19420-res23567]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年11月03日(火)23:04

鼻への圧が強いのではないでしょうか?できれば頬あたりですこしひっかかるようにめがねの幅を狭くしてみるなど検討されてもいいように思います。鼻の皮膚の負担が大きいような気がします。ただ、めがねでプロテーゼがずれる心配はありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19420-res23596]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年11月05日(木)09:01

プロテーゼの大きさや形など、拝見してみないと分かりませんが、場合によっては軟骨などのご自身の組織に代えるという方法もあります。
お近くの適正認定医で相談されてみては如何でしょう?

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[19417]

小鼻縮小の手術とカラオケ

投稿者:こばな

投稿日:2009年11月03日(火)19:28

私は、小鼻縮小の手術を考えています。

私の趣味はカラオケで熱唱することです。

手術の数か月後に、お医者様から、カラオケ許可が下りてから、カラオケで大熱唱しても、小鼻が、ビリッと破れたりする可能性はありますか?

[19417-res23566]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年11月03日(火)23:04

手術から2ヶ月くらいがたてば、それ以後そういう心配はありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19401]

真皮脂肪の移植について

投稿者:咲き

投稿日:2009年11月02日(月)19:00

真皮脂肪の移植についてお伺いしたいのですが、この方法で繰り返し手術をする場合、どれぐらいの期間をあけて再手術になるのでしょうか?
高さを出して将来的に、プロテーゼのように皮膚が薄くなったり、ずれてきたりする事はないのでしょうか?
本当に一生そのままでいれるのでしょうか?
一度行えば何の心配もせずに一生大丈夫な方法は何がありますか?

真皮脂肪の移植の手術で見栄えは大分変わりますか?
眉間より下も(鼻先以外)一緒に高くすることは可能でしょうか?

[19401-res23565]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年11月03日(火)23:04

眉間の部分は追加の真皮脂肪移植はかまわないと思います。1ヶ月以上あければいいと思います。鼻筋の部分は真皮脂肪の移植は1回にしたほうがいいように思います。高さの変化も2ミリ程度までです。それ以上は真皮脂肪では難しいと思います。他には軟骨と筋膜の移植もいいように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19398]

除去後について

投稿者:けん

投稿日:2009年11月02日(月)14:51

何度もすいません。

皮下組織自体が硬く傷ついた状態とのことなんですが、高さと皮膚の状態はもう変化はないということですか?

一生このままということになるのでしょうか?

6ヶ月待ってみても元の状態に戻らないのでそろそろ動き出したいのですが、このままなのか、時間をおけば治っていくのか分かりません。

お忙しい所ありがとうございます。

よろしくお願いします。

[19398-res23564]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年11月03日(火)23:03

下でも回答しておきましたが、6ヶ月たった状態はほぼ一生このままで、ほとんど変化は起きないと思います。高さも皮膚もそのままになるように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19396]

出口先生へ

投稿者:ゆい

投稿日:2009年11月02日(月)12:42

解答ありがとうございます。有名な美容外科がその様な不適切な使用量で注入してますから、怖いことだと思いました。それに、人間の体と異物反応を起こしやすいアクアミドをまだ使用してる美容外科がある事が信じられません。永久的に残るから良いとか、持続が長いとか、うたってる説明も良いことしかありませんよね。プロテーゼも感染してから抜いても手遅れの様ですね。というか、手遅れの場合もある様ですね。抜いたらそのまま元の鼻に戻るわけではなく、皮膚に影響が出てるから、皮膚移植したりしないとダメな場合もある様ですね。感染したら抜けば良いとたいていの美容医師は言います。女の顔って命と同じくらい大切なのに、お金もうけしたいのはわかりますが、言うことがいい加減すぎて、ビックリします。手術するなら大学病院かなって思ってしまいます。

[19396-res23554]

お答えします

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年11月02日(月)20:05

有名な美容外科と良い美容外科を間違わないようにして下さい。
アクアミドを使っているクリニックを避ければ、クリニック選びの半分はクリアしたと思います。
プロテーゼは異物ですから、患者さんには可能性のあるリスクを説明して気になることがあれば早めに診察に来てくれるようにお話します。
車は現代社会には必要なものですが、事故を起こすこともあるでしょうし故障も起こるでしょう。
便利な面と危険な面を併せ持っているけれど、注意をはらって利用することで生活を便利で豊かなものにしているはずです。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[19393]

鼻の手術に着いて

投稿者:ごり

投稿日:2009年11月02日(月)10:31

今年か来年始めに鼻の脂肪取りと言うのがあると聞いてかなり興味を持ちました。それとプロテ−ゼで鼻を高くするのに入れようと思ってますがどこの医院、先生が良いのか分かりません。 鼻の上手い先生を教えて貰えますか?それと鼻の脂肪取りの内容も分かりかねればどう言うのか教えて貰いたいです。先生お願いします。

[19393-res23553]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年11月02日(月)20:04

鼻で脂肪を取るのは鼻先を細くするときに行いますが、脂肪量は多くないので単独では効果はあまりありません。
会員医師検索から、お近くの適正認定医を探して診察を受けてみては如何でしょうか?

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[19382]

高柳先生へ

投稿者:けん

投稿日:2009年11月01日(日)16:41

お忙しい所すいません。

硬くなっているのは皮膚じゃなく皮膚の下の中の部分で、鼻は元の状態より高くなっている状態です。カプセルが残っているんでしょうか?
6ヶ月たつんですがもうこのまま変化はないんでしょうか?

それと元の高さに戻らないって事はありえるんでしょうか?

このままにしといて皮膚が回復することはあるんでしょうか?

質問ばかりすいません。

よろしくおねがいします。

[19382-res23534]

けんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月02日(月)11:01

恐らくカプセルではなく皮下の組織が硬くなっている状態だと思います。その硬いものを除去できるか、除去した後、外見上の改善をどうするか非常に難しい選択を要すると思います。
19369の方へも一部ご返事差し上げております。ご一読下さればと存じます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19382-res23563]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年11月03日(火)23:03

あまり手術回数が多いと、鼻の中でキズが多い状態になっています。この瘢痕というキズのかたまりができているように思います。その中にはカプセルも含まれているように思います。6ヶ月を過ぎて、変化が起きるとは思えません。皮膚の状況もあまり期待ができないような気がするのですが、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19378]

出口先生へ

投稿者:ゆい

投稿日:2009年11月01日(日)10:55

先生は安全だと言い切っていますが、私の場合、受けたクリニックが一度に大量に注入したため、分解後の皮膚に問題が起きましたし、鼻に分解注射を打ったものがホウレイ線辺りにまで流れた様で顔が赤くなりました。顔の他の部位まで流れる事もあるのなら、他の部位に何か別の注入剤を入れていた場合、反応を起こす場合もあるのではないでしょうか?そう考えると安全だとは言い切れないと思います。できれば、様々な方向から物事を考えて推測して答えて欲しいです。こちらでの先生の意見をみなさん信じてしまいますから、慎重にお願いしたいです。

[19378-res23538]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年11月02日(月)11:04

ヒアルロニダーゼのお話ですね。
土井先生から詳しく回答がされています。
お薬は使いようによっては毒にもなるというのは良く言われます。
使用量については特に注意が必要です。
これらは、使用する医師の裁量の問題でしょう。
不適当な使用の場合についても・・・、となると難しいですね。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[19378-res23544]

ゆいさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月02日(月)14:01

出口先生は貴方様に回答をなさっていないと思いますが?何かのお間違いではないでしょうか?或いは個人的にメールのやりとりをなさっていた事をこちらで問い合わせ下さっているのでしょうか?
ヒアルロニダーゼが安全だと云うのは、どのような状態によってお伝えするのかケースバイケースだと思います。例えばヒアルロン酸を注入され、その改善や除去を望まれ、「死にたいほど」お苦しみの時、待つ事も出来ないと主張されたら安全ですよとお伝えして、患者さんの心の解きほぐしをする時があり得ると思います。
当然、ヒアルロニダーゼなどに対してもアレルギーを起す方はおりますから全てに安全と云うのは云い過ぎなのかも知れませんが、言下に「安全ではない」とも云い切ってしまうのを躊躇する場合は、医療現場で多数経験しております。
その為、お質問の如く慎重さは大切でしょうが、メールでの応答には限度があり誤解を生みかねない場合もあり得ると思います。お心をみだす点がどこかであるとすればお詫び申し上げますし、今尚お苦しみの点がおありかと思いますが、ご勘弁下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19369]

鼻のプロテーゼ

投稿者:けん

投稿日:2009年10月31日(土)22:49

2007年の頭からプロテーゼの入れ替え手術を合計7回行いました。  皮膚が薄くなってきたのと、高さが目立ちすぎていたために、今年の5月に除去手術を受けました。

最初の医師は評判があまりよくない方で、3回、次の医師も3回手術をしてもらい、評判が悪いのは後で知りました。

除去の手術は名医の方にお願いをしました。

5回目の手術のときに、元の鼻の位置より大分ずれて入れられました。その時に鼻の穴からプロテーゼが飛び出すほどに。
その後から皮膚がテカテカに光っていて、不自然になっていきました。

それで辛くなり除去したのですが、皮膚はあまり改善されず、ずれて入れられていた所が硬くなってしまい、全体的に太いままです。鼻の真ん中に凹みが斜めに入っています。

除去から6ヶ月たつのに太いままです。

どうしたらいいんでしょうか?

本当に仕事にかなりの影響を出しているので、辛いです。

今は何も手につかない状態になっています。

何かいい解決方法や、アドバイスがありましたら、教えてください。

お忙しいところありがとうございます。

感謝しています。

[19369-res23516]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年11月01日(日)15:02

何回もの手術によって、鼻の中のキズが多くなり、これが収縮を起したり、軟骨や骨などの変形、あるいは手術による損傷などがあったのかもしれません。皮膚が硬いのは治療が難しいと思いますが、凹みについては、真皮脂肪の移植などで、改善できる可能性があると思います。鼻が太いのは、状態によっては骨を削ったり、切ったりすることで改善できるかもしれませんが、これは診察をしないと判断ができません。ご了承ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19369-res23533]

けんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月02日(月)11:01

7回も手術しますと皮下組織は外見上見えなくても内部で瘢痕化、つまり皮下組織自体が硬く傷ついた状態になります。カプセル化ではありません。
その事をどうするかは一つびとつが応用問題となります。盛り上がっている部分を削り取る事が出来るか、へこみの部分に脂肪や軟骨などの自家移植をどう入れたら良いかなどの検討を要します。
名医の方がお側におられるようなので、上記の事を主体にご納得頂けるまでご相談する事になります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19345]

出口先生へ

投稿者:のん

投稿日:2009年10月30日(金)22:15

わざわざ、ネット検索までして調べていただいて、お手数をおかけしました。
ありがとうございます。
とりあえず、今は様子を見て、限界がきたら施術を受けたクリニックで溶解注射を打ってもらおうと思います。
ありがとうございました。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン