最新の投稿
[21469]
鼻を小さくする注射
[21469-res26125]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年02月20日(土)21:02
鼻は骨、軟骨、脂肪、皮膚の厚みなどで大きさが決まっています。これを注射だけで簡単に小さくするというのは、どう考えてもいい加減な話だと思います。注射では骨や軟骨の形は変わりません。信用されないほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21436]
プロテーゼ入れ替え
4年前にI型プロテーゼをいれたのですが、かなり大きなものをいれたので、最近形が浮き出てきたような気がします。
そこで、入れ替えを考えているのですが、何点か心配なことがあるので質問させていただきます。
1.眉間にゴアテックス、鼻先に軟骨が入っているのですが、プロテーゼだけを入れ替えることはできますか?
遠方に引越してしまったので、最初に手術してくださった先生にはお願いできそうにありません・・・
2.全く新しいものではなくて、今入っているものを削りなおして入れていただくことは可能でしょうか?
全く別物だと、いきなり鼻の形が変わってしまいそうで心配です。
よろしくお願いします。
[21436-res26079]
しゅうさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年02月18日(木)14:00
1)ゴアテックや軟骨が入っていても取り出す事は可能だと思いますが術前にレントゲンなどとっておくと、どの位置にプロテーゼが入っているか確認しやすいと思います。又、取り出すとき周辺とゆ着して出血を伴ったり、プロテーゼが切れてしまう時がありますので新しいプロテーゼも用意されておくべきです。
2)新しいものも用意する事は1)で記載した通りですが、新しいものと古いものを術中比較することは出来ますし細工も可能ですので、それほどの違いが出るとは思えません。
古いものは劣化も考えられますので、感染等、充分気をつけられて新しいものでは如何ですか?
勿論、古い物を剥ること(ハサミで細工出来るものなら良いのですが、時に彫刻刃が必要なものもあります)は可能です。彫刻刃は消毒しますと切れが悪くなります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21436-res26095]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年02月18日(木)17:05
プロテーゼだけの抜去は可能ですが、除去の際に破損したりする可能性がありますので、同じものを削って入れられるかどうかはわかりません。やはり新しいものを用意しておいて、除去の際に破損したりすれば、新しいもので作り直して、これを入れるのがいいと思います。またどのクリニックでもゴアテックスを使用しているとは限りませんので、その点も確認をされたほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21424]
プロテーゼ抜去
プロテーゼ除去後の腫れは通常何日ぐらいですか?
痛みが取れるのは何日目からでしょうか?
また、何カ月ぐらいで元の高さに戻りますか?
次回、脂肪を鼻に入れようと思いますが、3カ月は待った方がよいでしょうか?
[21424-res26047]
まりえさんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年02月17日(水)10:00
石灰化がありカプセルも取り出す場合は10日くらいは腫れが目立つでしょうが、カプセルを残してプロテーゼだけを取り出す場合はほとんど腫れないと思います。
痛みも切開部分の軽い痛みだけです。
半年くらいで元の高さに戻ると思います。
同時に入れることは可能ですが、プロテーゼが鼻先まで入っていたり、炎症を起こしていた場合、脂肪は柔らかいので鼻が短く、鼻先が上を向く可能性があります。
今の状況と上記の術後に予想される問題を検討して、適切な方法と次期を担当医と相談して下さい。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[21424-res26063]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年02月17日(水)15:04
腫れは通常あまり出ないと思います。出ることがあっても1週間くらいです。痛みはあまりないと思います。痛み止めの薬も出しますが、使用されない方が多いようです。抜去後ははれがしばらくありますので、微妙な腫れのある1−2ヶ月程度は元の鼻よりごくわずかに高く、幅もあるように見えるかもしれません。時には1−2週間で元の鼻にもどるということもあると思います。真皮脂肪の移植は、鼻全体などのような長いものは使用できません。長い真皮脂肪の移植をすると、全体が収縮することがあり、これが起きると鼻が短くなってしまいます。眼と眼の中間部分だけなどのようにあまり長くない範囲に使用されるのがいいように思います。一度プロテーゼを抜いてからということであれば、2−3ヶ月は待ってからのほうが安全だと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21422]
鼻根部と鼻尖部
私の鼻は、横から見ると勾配は綺麗なので低く見えないのですが、正面から見ると、鼻根部(目と目の間)がとても低いため、鼻が低く見えます。鼻根部をかなり高めにし、またシャープな鼻筋にしたいのでプロテーゼを入れたいのですが、I型にすると、鼻先に何も入れないため折角の勾配が低くなって横顔がいまいちになりそうです。かといって、L型のは鼻先に負担がかかり、突き破る可能性もあるということで怖いです。また、Iと鼻尖部は耳介軟骨と分けていれる手段もあるということですが、これは費用が高いなぁと思っていたら、ある美容外科で、鼻根部用(I型)のシリコンと鼻尖部用(Lでなくて鼻先だけのもの)シリコンとを併用して行っているところを見ました。質問なのですが、ひとまずIを入れてから様子を見て、勾配が低く感じてどうしても気に入らなかったら耳介軟骨なり鼻尖部用シリコンなどを鼻先に足す、ということも可能なのでしょうか。その手術の際、先に入れてあるI型プロテーゼ調整したり、触れたりする可能性はあるのでしょうか。また、鼻先だけのプロテーゼがあまり一般的でないのには何か理由があるのでしょうか。またL型での失敗というのはよくあることなのでしょうか。
[21422-res26036]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年02月16日(火)22:01
鼻尖用シリコンというのがよくわかりませんが、鼻先だけにわずかの高さを出すという目的なら、球状のシリコンならいいのかもしれません。あまり短いプロテーゼを入れると、ずれたり、ゆがんだりするリスクが高くなると思います。球状のものであれば、そういうリスクがないように思います。最初にI型を入れて、後日鼻先が気になるようなら、なんらかの処理を併用するのはかまわないと思います。私なら鼻先の軟骨の処理か、耳からの軟骨移植などを使います。この際I型のシリコンの調整はいらないように思います。L型のプロテーゼもよく使用されていると思いますが、皮膚の伸びる範囲内のものであれば、特にリスクが高くなるとは思いません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21409]
修正
[21402] のつづき
鼻先の修正が出来ない場合、他の対処法はありますか??
宜しくお願いします。
[21409-res26037]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年02月16日(火)22:02
オープン法であれば、修整は可能だと思います。中を完全にあけて確認しますので、わりに正確な修整ができると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21404]
元の鼻がよかった
L型12年もの除去の者ですが、再手術を考えています。
移植、プロテーゼどちらにしても
除去後15日が経過しましたが、鼻にとっていつごろの最手術が良いでしょうか?毎日落ち着きません
その時は除去のことばかり考えていてプロテ除去プラス移植ってを考え付かなかったので勉強不足ですみません。1度に終わっていたのに・・。先生から聞かなかったし 浅はかでした。
[21404-res26005]
まるさんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年02月16日(火)09:04
カプセルを残してプロテーゼだけを取り出したなら、今でも可能です。
カプセルを取り出した場合は、3ヶ月くらい待たれては如何でしょうか?
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[21404-res26038]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年02月16日(火)22:02
手術は今すぐでもいいように思います。ただプロテーゼを入れるという場合は、今の段階で感染が起きていないという確認が必要になりますが、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21402]
修正
7年前に鼻の先に耳の軟骨を移植・シリコンI型を入れましたが、最近、歳をとったせいか鼻筋がはっきりしすぎて気になります。鼻先の軟骨が少しずれている様です。抜去と鼻先の軟骨の位置修正は可能でしょうか?
[21402-res26004]
いちさんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年02月16日(火)09:04
プロテーゼ抜去、薄めのプロテーゼへの入れ替え、自家組織への置き換えなどができます。
鼻先の軟骨は、周囲組織と一体化しているので、それだけを移動というより余分を削り足らずは補い(追加移植)という方針になります。
微妙な調整になると、鼻柱基部を切開するオープン法が必要になる場合もあるでしょう。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[21389]
当山先生へ
他の方の質問を見て気になったのですが、鼻先に脂肪移植後、喫煙について先生に聞いたところ、顔なので傷にはほとんど影響しないから、喫煙して良いと言われたので、手術からずっと喫煙してます。もう傷は治ったし、術後の経過も順調なのですが、喫煙は傷や脂肪の定着に影響が出るのでしょうか?
[21389-res26019]
さちさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年02月16日(火)17:01
禁煙は動脈硬化等の原因になる事は良く知られている所です。
一方に於いて傷の治りや移植組織の生着は局所の血行動態と密接な関係があります。今回結果が良かったからと云って安易にタバコを続けて良いとも思えません。
但し、術後はストレスなども生じますので愛用していた喫煙が一時的にでも心に安らぎを与えるのなら、主治医としても良かろうと判断なさったのではないでしょうか?
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21381]
アクアミド除去
アクアミドを除去したいのですが除去を行ってる医院があまりなくまた、失敗など不安です。
どのようなところで安心して除去できるか教えてください。
[21381-res25990]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年02月15日(月)13:01
注入で入れたものをすべて除去することはまずできません。一部はどうしても周囲に拡散しますし、液状で入れたものは、取り出しやすい状態にはなっていないわけです。除去するという場合であっても、なるべく多くの量を回収するように努力するという手術になります。こういう手術はどこでよくされているのか、よくわかりませんので、この協会の適正認定をとっているクリニックに直接電話などで問い合わせてもらうのがいいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21381-res26000]
あいさんへのお返事
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2010年02月15日(月)14:05
アクアミドを注入して心配だから除去したいのですか、御同情いたします。然し、この様な注入物は周囲の軟部組織にも吸収されますので一部を取り出すことが出来ても残念ながら完全に取り去ることは出来ません。然し、全部の人がトラブルになると言う訳ではありませんので、あまり心配しないで、様子を見てください。私の申し上げられるのはこれだけです。すみません。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[21381-res26003]
田中さんへの回答
投稿者:渡部
投稿日:2010年02月15日(月)18:04
鼻の手術は、外観が大きく変る為とても大切な治療ですね。
安易に注入などをする事は、余り感心しません。特に注入物は、シャープな形を作る事は、大変難しいと考えます。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[21379]
お返事感謝いたします。
高柳先生、早速のお返事ありがとうございます。文章が途切れてしまいました。まるの夫です。まるに打ち明けられ今二人で悩んでいます。まるは、プロテーゼを入れておくのが怖くなり抜いたのですが、今度は今後の変形や整形していたことがばれることを気にしています。元に戻れたらいいと考えてたのですが、ばれないために方法は別にして、再手術を考えているようです。ちなみに、だんご鼻を3ミリのL型で鼻先を長くしていたようです。手術をしてくれた先生は石灰化もなかったし、変形も無いと思うから様子をみていいんではということでした。しかし本人は変形するものと思っていますし、皮膜が残っていると時間がたったあとの手術が難しいと思っています。ネットで色々みてすごく恐れています。 何でもいいのでアドバイスなど頂けないでしょうか・・・
[21379-res25978]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年02月14日(日)23:02
今後の変形については多分あまり心配はいらないように思いますが、今までの鼻と状況が違っていますので、たしかに今までの鼻と違う形になったことは他の人にはわかることになります。これが心配ということになると、再度プロテーゼを入れるしか仕方がないかもしれません。自家組織の移植であっても、プロテーゼと全く同じ形には作ることはできないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
美容外科のHPで、このような記事を読みました。
注射とはどのようなもので、効果、持続性、副作用、デメリットを教えて下さい。