最新の投稿
[21699]
高柳先生へ
[21699-res26401]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年03月03日(水)22:01
そうですね。時々経過をみせてもらう必要があります。次の診察はそれくらいでいいと思います。かゆみや赤みなどが出た場合は、必ず連絡してください。なお、ここは協会の掲示板なので、私のクリニックへのご連絡は、直接私のアドレスあてにお願いします。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21698]
形が気に入らない
こんにちわ
お世話になります。
相談させてください。
私の鼻先はだんご鼻でありながら鼻筋は鷲鼻でした。これがずっとコンプレックスだったので、横から見た時の鷲鼻のカーブがつく鼻筋部分-目の間)をヒアルロン酸で埋めて
まっすぐにすることによってきれいな鼻筋を作り結構満足していたのですが、数年注入を続けることによりヒアルロン酸が鼻の左右に流れたのか、
鼻筋がどんどん太くなってしまいました。 美容外科に相談した結果、ヒアルロン酸除法(分解)と同時にIプロテ&びせん形成のクローズド法手術を受けることになりました。
手術は三ヶ月ちょっと前に行いました。
今でも異物が入っているような違和感は少しありますが、手術の異常ははなかったと思います。
正面から見ると自然で、団子もかなり整い綺麗になりました。
しかし、横から見るとやや高すぎる、取ってつけたような外国人鼻のようで、さらに鷲鼻が今まで以上に強調されて戻ってきています。
元の鼻の骨格のでっぱりの上からプロテを乗せたのでそうなってしまったものだと思うのですが、不自然に高すぎる上、
昔から嫌いだった鷲が余計に目立つのがとても嫌です。これはデザインの失敗のような気もしますが、はじめにそれを私が言わなかったのもいけなかったのかな・・なんて
反省しています。
ただ、鼻の高さと、とんがり具合は二ヶ月前、一ヶ月前、現在まで写真等で見比べると一回りくづつ小さくはなってきているようですが、
完成まで多めに見て何ヶ月を目安に考えればよいでしょうか? もしも3ヵ月目で完成と言うなら、再手術を考えているのですが、
一番安全な方法で行いたいと思います。 せっかくプロテも入れる決心をしたので再度入れ直したいのですが、一番失敗のしない入れ方・どのぐらい待てばいいか・
デザインしてもらう時に言うべきこと・注意すべきこと等のアドバイスがあれば是非参考までに教えてください。
長いメールで失礼しました。。
ご返答よろしくお願いします。
[21698-res26400]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年03月03日(水)22:01
以前にヒアルロン酸を何度か入れておられますので、たとえ分解注射をしたとしても、元の鼻よりわずかに高さが残っていて、ここにプロテーゼが入っているような状態になっているのかもしれません。そうなると、さらに3ヶ月くらいは経過をみて、鼻の高さが、少なくとも、1ヶ月は全く変化しないという状態になってから修整について検討されてはどうでしょうか。要するに変化するものが鼻の中に存在しない状態になったことを確認してから、正確なデザインを検討するのが賢明だと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21698-res26408]
れんかさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年03月04日(木)10:00
元々、鷲鼻だったと記載されております。そこでプロテーゼを入れたら、それが余計に強調されたとなると、鷲鼻の原因となっている突出している鼻骨、軟骨部を剥ることが優先されるように思います。
ヒアルロン酸のことで惑わされているように思いますし、プロテーゼのデザインの誤りではなく土台の把握と貴方の訴えの弱さがあったように思います。
恐らくこれから次第に低くなるにしても、私の推測である基本的部分に誤りがないとするのなら腫れが低く限度はあると思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21685]
間違えました
間違えて鼻のカテゴリにかきこみしてしまいました。もうしわけありません。
[21685-res26388]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年03月03日(水)16:04
大丈夫です。全然問題ありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21683]
プロテーゼ
何度か質問をさせていただきました。
また先生方にメールも送らせて頂きました。
ありがとうございます。
4月10日にLシリコンの手術を迎える予定です。
担当の先生に聞きたかった事が頭がいっぱいいっぱいで聞けなかった事があります。
それは
現在喫煙しているのですが、いつ頃から禁煙したらいいのでしょうか?
また、感染のリスクを考えて手術をしたらもう喫煙はしません。
[21683-res26377]
ありさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年03月03日(水)11:01
禁煙を決心しているのなら早い方が良いと思いますし、それを続けられると云う事なら一生タバコはお吸いにならない事です。
タバコは感染の機会より心臓麻痺や脳梗塞など血管等病変や肺癌の危険性が高くなるからです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21683-res26387]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年03月03日(水)16:04
タバコをやめようと思っておられるのであれば、今すぐがベストです。どう考えても、有害ですから。キズの治りも悪くなりますし、感染のリスクも高くなります。手術前からやめるべきですよ。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21680]
高柳先生へ
↓のはメガクリニック高柳先生へです。
[21680-res26385]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年03月03日(水)16:04
わかりました。ご丁寧にありがとうございます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21678]
ありがとうございました
本日瞼の傷痕で診察していただいた者です。丁寧な診察ありがとうございました。結果として、完全に消すことはできないが、限りなく目立たなくなるということでよろしいでしょうか?ステロイドは塗り続けます。
[21678-res26386]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年03月03日(水)16:04
そうですね。残念ながらキズを消すことができません。ただ、もっと改善は可能のように見えますので、当分お伝えしていた通りに軟膏を塗ってみてください。また時々経過をみせてください。軟膏の種類を変更したり、塗る回数を変えたりする必要があると思いますので。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21675]
質問です
回答ありがとう
ございました!
今現在は鼻の固定
テーピングは取りましたが徐去した後3日間は
固定テーピングされてました!!
けど余りに目と目の間は
膨れてますし、目の下は
膨らみ青紫になりました!感染していたらもっとこれから腫れますか??
目もむくみのせいで一重になりましたが、元に戻りますか?不安で仕方ありません!後ですが日が余り立ってないからか鼻筋がまだ
通ってますが徐去後は誰でも一緒なのですか?
元の鼻に戻ると思ってたので。回答宜しくお願いします。
[21675-res26376]
はるかさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年03月03日(水)11:01
太い血管が切れて内出血が普通の方よりひどいのです。
プロテーゼがなくなっている現在、必ず元に戻ります。
安心して下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21670]
ステロイド
4ヶ月前に鼻中隔延長と鼻尖縮小を受けました。
片方の鼻筋はすっきりしてきましたが
もう片方はなかなか腫れがひかなくて太く堅い状態です。
このような状態にはステロイドの注射がよい
(効果がある場合がある)と聞きますが、
ステロイド注射以外にステロイドの点滴は効果はありますか?
美容外科の手術とは関係ないのですが、
以前、目の視神経が炎症を起こしたとき
大学病院でステロイドの点滴をしたので、
点滴でも効果があればと思い質問しました。
場違いな質問でしたらすみません。
あと、レントゲンで腫れの具合(片側に比べてもう片方の方がどれくらい腫れているとか)はわかりますか?
[21670-res26357]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年03月02日(火)09:01
ステロイドの点滴は炎症を抑える目的でしょうし、局所への注射は組織の萎縮が目的なので、今回の件については適応にはならないように思います。
局所に注射すると、ねらった所で丁度良いくらいに萎縮させることが難しく、目的でない組織の萎縮を起こして窪みを作ってしまう可能性があります。
レントゲンでは分かりにくいと思います。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[21670-res26362]
マリコさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年03月02日(火)10:05
お尋ねの文章中、分かりにくいことがあります。鼻中隔延長と鼻尖縮小は元来鼻筋(鼻根部から鼻背にかけて)とはあまり関係しません。ひょっとすると片側の鼻翼〜鼻尖が太いと云うことなのだろうと思います。
局所的に硬いものがあると仮定した場合、ステロイドの局注は効果がある時があります。その他では、あまり適当な方法がなくステロイドの静注もこの場合には効果がないでしょう。レントゲンでも分かりません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21667]
エンドプロテアーゼ術後について
教えて頂けると助かります。
エンドプロテアーゼを鼻根部を中心に入れて、約1か月になります。眉間にも少し入れて、鼻根は5mm程高くしたのですが、約2週間後くらいから眉間の膨らみが消え、鼻根が左右非対称に膨らみました。術後かなり腫れたので、腫れが引いただけなのか、エンドプロテアーゼが移動したのか、判断がつかないでいます。
また、右側の膨らみが周囲の腫れが取れるに従って、かなり目立ったものになり、うっすらと赤みもあります。痛みはほとんどありませんが、触ると弾力を感じます。
お聞きしたいことなのですが、エンドプロテアーゼは動くのでしょうか?その場合、現在右側に出ている膨らみが今後も増大する可能性はありますか?他の高さは気にいっているのですが、右側の膨らみのみ、除去することは可能なのでしょうか?
すみませんがよろしくお願い致します。
[21667-res26350]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年03月01日(月)22:05
注入で入っているものなので、希望した形を得るということが、正確にはできないという問題があると思います。このような誤差が出るリスクは当然あるわけです。問題は形が気に入らないという場合に、注入でいれたものを、きれいに形を整えるように修整ができないということだと思います。当然目的とした部位の周囲にも拡散する可能性がありますし、すべてを除去できないという問題もあるように私は思っています。赤みの原因についても、注入物による炎症が起きているのか、わずかの感染などが起きているのか、状態を見て判断する必要があります。一度担当医と修整についてよく相談してみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21667-res26361]
みんみんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年03月02日(火)10:04
エンドプロテーゼはカプセルが出来上がるまでが勝負です。
カプセルが出来上がらないうちにエンドプロテーゼ(ポリアクアミド)が横に流れてしまっているのだと思います。
右側の膨らみだけ除去出来る可能性はありますが、うまくやらないと全部が出てしまいます。18ゲージと云う太い針で右側の膨らみ部分を絞り出します。そして適当な所で絞りをやめて消毒です。感染したらもっとやっかいですからネ。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21664]
腫れが酷い?
私は5日前にLプロテを入れました!元鼻が高いみたいで鼻筋通すぐらいで言いと言われ…カウンセリングの時にIをお願いしたのですが、Lが入ってたみたいで!親にもおかしい言われ、腫れもかなり出まして、
得に眉間がたんこぶみたいに膨れ、化け物みたいな顔に耐え切れず…次の日徐去しました!違う先生だったのですがLの大きいのを入れてたみたい取った後も
さらに眉間が膨れて
目は寄ってクマの所は膨れて青たんなり…これは必ず一週間で消えますか?タンコブが得に気になります
元の目にも戻りますか?
後鼻がまだ高いように感じます!
[21664-res26351]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年03月01日(月)23:00
いくつか問題があったように思います。まずプロテーゼのデザインがご希望のラインより大きいか、高いものであったのかもしれません。また手術後にテープなどによる圧迫をしていたのでしょうか?手術後感染がおきたか、リンパや血液がたまった可能性があります。私ならプロテーゼを入れたあとは、2−5日くらいは鼻全体を圧迫しておきますが、、。またプロテーゼを除去した場合も、5日ほどテーピングにより圧迫を続けておきます。このようにすれば、中に血液やリンパがたまることはなく、あまり腫れたりすることはありません。今の状況は中に血液やリンパがたまっているのではないでしょうか。状態を見ていませんので、あくまでも想像ですが、、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21664-res26359]
はるかさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年03月02日(火)10:04
もうすでにプロテーゼは除去なされているのでしょう。
それでも腫れて青たんになっていると云うことであれば、それは鼻根部の内出血を表しております。
貴方自身はプロテーゼを挿入された時、腫れると云う事はご理解なさっていたのでしょうが、これほど腫れるとは思われなかったのでしょう。
然し、結果としてはプロテーゼ除去されている訳ですから安心して良いと思っています。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
わかりました。
今後もよろしくお願いいたします。
本日御院でリンデロンを購入してきました。
次の診察は一ヶ月後くらいでしょうか?