最新の投稿
[22413]
当山先生へ。
[22413-res27309]
けいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年04月10日(土)11:01
お元気で!
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22411]
当山先生へ。
お忙しい中、すみません。
私の鼻の数個のシコリは、MRIでは映りますか?
また、シコリが小さい場合はMRIに映らないシコリもあるのでしょうか。。。?
月曜日に河田先生の診察を受けてきます。
[22411-res27308]
けいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年04月10日(土)11:00
先日、貴方のお父様と御一緒に触診させていただきましたら、米粒大よりさらに小さいもので、それは正常に近いもののようにも思いました。
MRIには写らないと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22395]
鼻の修正
10年位前、I字型プロテと鼻尖部耳介軟骨を移植を同時に施術しました。
プロテの不自然な直線の感じがとても嫌で抜去したいと思っております。入れ替えは考えておりません。
プロテーゼのみを抜くことは可能でしょうか?
その際、鼻先の移植した部分が不自然な感じになってしまう可能性は高いでしょうか?
他に危険性など色々教えて下さい。
四国地方で信頼できる先生はいらっしゃいませんか?
宜しくお願いします。
[22395-res27295]
かえさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年04月09日(金)16:01
プロテーゼのみを除去するのは可能ですが、鼻尖がどのように変化するのかは予想できません。抜去後何らかの問題が出た場合は修正が必要になります。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
[22390]
レディエッセかヒアルロン酸
1年前にレディエッセを鼻に注入しました。
そろそろなくなりかけていると思うので、もう1度レディエッセにしようか、ヒアルロン酸にしようか迷っています。
ヒアルロン酸は、以前入れたことがありますが、鼻筋ができて満足できたのは、2週間ほどで、あとはなんとなく…という感じでした。でも、安心です。レディエッセは、鼻先には入れてもらうことができませんでしたけど(鼻先には入れられないんでしょうか…)
ヒアルロン酸よりやはり持ちがいいです。ただ、何度も注入していたら、鼻の形が悪くなると書いてあるのを見たことがあります。
(反対に、少しずつ、鼻が本当に高くなると書いてあるのも見たことがあります。)
それから、レディエッセを入れて1年後に、ヒアルロン酸を注入したら、危険なのかどうかも知りたいです。
(レディエッセがまだ少し残っているのにヒアルロン酸を注入するのは良くないのか?ということです。)
更に、レディエッセを注入して1年くらいで、耳介軟骨移植をするのは良くないですか…。耳介軟骨移植のあと、テープを3日間くらい貼るところと、テープを貼らなくてもいいところがあるようですが、なぜそんな差があるんでしょうか…。
質問がいろいろあって申し訳ありませんがよろしくお願いします。
[22390-res27305]
レディエッセが残っているのであれば
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年04月09日(金)21:01
複数の注入物質を同時に入れるのは止めておいた方が良いでしょう。レディエッセは残っているかどうかをレントゲンである程度確認できますので、レントゲンに写っていなければヒアルロン酸を入れても問題は少ないと考えます。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[22390-res27310]
さえさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年04月10日(土)11:01
注入物は前回のものがなくなってから入れて下さい。
特に違った種類のものは、用心しておく事が大切です。
メーカーさんも責任が持てなくなります。フェラーのリスクの問題がこれから大切に検討されていく時期かと思いますので。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22363]
当山先生へ。
当山先生へ。
先生、本当に何度もすみません。ですが、不安で不安でしょうがないのです。
今は少し混乱しているので、奇妙に感じると思います。すみません。
少し質問をさせて下さい。
1)鼻にサブQを2ccも1年入れていた事への今後の後遺症はあるのでしょうか。。?
2)今は何よりも眼球にサブQが拡散している事が怖いです。先生は「眼は瞼板で保護されますので問題はありません。」と教えて下さいましたが、不安でたまりません。
私は生きていたいですし、絶対に死にたくないんです! もうウツもご免だし、今までの分を人生を取り戻して、長生きしたいです。
何で、人生これからって時にこんな問題が降りかかってくるんだ!とインチキクリニックを許せない気持ちでいっぱいです!
[22363-res27257]
けいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年04月07日(水)10:05
貴方と私とは何回もメールのやりとりをしております。貴方の性格も充分理解しております。
その上で申し上げておきますが、恐らくきっと貴方は私より長生きをします。
そして私より遥に人生を楽しんでおられるように私には思えてなりません。
ただ少々の神経質さがあるだけです。
貴方にこれからも後遺症は出ませんし、眼も大丈夫です。私は嘘をつきません。
貴方と私で貴方の身体から搾り出したサブQも実施に目にしたはずです。
その結果ほとんどとれています。インチキクリニックの事は忘れて下さい。そうしませんと貴方の悩みが増えるばかりです。その医院には恐らく、これから自然に天罰が降りかかるでしょうから、金沢で会えなくて残念ですが、そろそろ私は飛行機に乗ります。お元気で!友達にも宜しく。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22349]
大森先生へ。
お忙しい中、すみません。はい、確実にサブQです。これは、確かなんです。
私の身に近づいている事は、悪性腫瘍化ですか?
または、サブQが眼球に流れ出て、失明でしょうか。。。?
シコリとはそんなに怖い者なのでしょうか。。。?
はい、認定医の先生の所に診察してもらいに行きます。
お忙しい中、すみません。
[22349-res27242]
けいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年04月06日(火)15:01
悪性腫瘍ではありません。明日から金沢で日本形成外科学会が始まります。
その時、私をみつけて下さい。学会で探せば分かりますが・・・
遊びに行っているかも知れません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22341]
度々すみません
またその可能性がある場合はどのような病院の何課に行けば良いでしょうか?
[22341-res27189]
関係ないと思います
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年04月05日(月)22:01
プロテーゼは関係ないと思いますが、その状況を確認なさるのであれば、こちらの適正認定医を受診なさって相談してみてください。抜いてみるという方法も考えられます。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[22337]
先生方教えて下さい
プロテーゼを入れて10年位経ちますが4年程前から原因不明の40度ちかい高熱が年に3.4回、短くて4日、長くて2週間半つづく症状が出ております。総合病院や大学病院で精密検査して頂きましたが原因が全く分からず、今になりプロテーゼに原因があるのでは・・・と思いました。プロテーゼが原因で高熱が出たりする可能性はありますか??
[22337-res27188]
まず関係ないと思いますが
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年04月05日(月)22:00
感染は発熱以外に発赤や腫脹、痛みを伴うものです。それらの症状はいかがでしょうか?プロテーゼで40度近い発熱が出たら、簡単に下がることは考えにくいと言えます。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[22337-res27248]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年04月06日(火)23:02
絶対にないとは言えないように思います。可能性としてはありうると思います。感染には簡単に言うと二つのタイプがあります。一つは激しい感染で、鼻の赤み、腫れ、痛みなどの症状があり、明らかに鼻が感染を起しているとわかるケースです。通常これは放置していると膿が鼻のどこかから出てきて、プロテーゼも露出してしまいます。こういうタイプの激しい感染のほかに微量の感染というケースがあります。これは通常、鼻の赤みだけが出て、痛みや腫れがほとんど出ないタイプです。ただ体の反応が強く起きる人では、このために時々熱が出たり、倦怠感、関節痛などが出たりします。でもほとんどの場合鼻の赤みは出ると思われますので、こういう症状があるでしょうか。鼻に赤みが出たり、治ったりということを繰り返す特徴があります。鼻が全く赤くならないという場合は、鼻が原因とは思えませんが、、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[22330]
先生方へ。
本当に、インチキクリニックの被害に逢った身としては、こちらの先生方は本当に有難く、頼もしい存在です。
いつもお忙しい中、しかも無料で本当にありがとうございます。
[22330-res27204]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年04月06日(火)08:03
いろいろ心配なことだと思いますが、頑張ってください。またなにか不安なことがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[22330-res27221]
けいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年04月06日(火)12:02
これ以上悪くなる事はありません。
ご心配ならいつでも連絡して下さい。私が診ます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22329]
22318でサブQについて質問した者です。2
22318でサブQについて質問した者です。何度もすみません。
今、ふと気になったのは、鼻筋に数ヵ所シコリがあるという事は、
飛び散ったサブQが眼球に流れ、眼球の裏側にサブQのシコリができていないのかな。。。?という事です。勿論、自分でも神経質になりすぎなのは分かっています。ですが、やはり心配性なので怖いです。
眼科に行き、事情を話し眼球の裏や眼球にシコリや、異常がないか調べてもらうべきでしょうか。。。? また、眼球のレントゲンは撮れますか。。。?
サブQは、固定性ではありませんよね。。? ですが、何故2ccも入っていて私の眼頭に流れでないのでしょうか。。?
今の所、特に視力に問題はないですが。。。眼圧が高くなっている可能性も考えられるのでしょうか。。?
たくさんの質問をすみません。ですが、あんなインチキのクリニックに引っ掛かってしまった事が本当に悔しくて。。。
[22329-res27203]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年04月06日(火)08:03
注入した部位は、注入量が多かったり、カプセルなどに包まれたりして、しこりができたりする可能性がありますが、そこから周囲に拡散した場合、この量は小量だと思われますので、次第に吸収されてなくなると思います。眼科などで、検査をうけてもいいと思いますが、現在なんらかの症状が出ていないのであれば、眼球周囲に拡散があったとしても治療をする必要はないと思いますし、実際上なんらかの治療が必要な場合であったとしても、除去は困難だと思います。このまま待っているのがいいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[22329-res27220]
けいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年04月06日(火)12:02
2年も経っているので仮にサブQが幾等か残っているとすれば、カプセル内に留まっていると云うことになります。眼は瞼板で保護されますので問題はありません。レントゲンなどでサブQは移りません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
先生、私は元気です。冷静になって、サブQでできたシコリはそんなに不安がるものではないし、悪性化しないという事も理解してきました。
本当に、この件には懲りました。もう二度とインチキクリニックには騙されません。
今は、久しぶりに気持ちが楽になってます。
健康の自己管理や食事療法をしながら、前向きに過ごします。
本当にありがとうございました。