オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[22692]

下垂?

投稿者:藤本

投稿日:2010年04月24日(土)12:38

62歳女性ですが、目が開きにくく、朝からまぶたが重いので目を開けるのがつらいです。くぼみもかなりあります。

単なる疲れ目とは思えないのですが。。。何かの病気でしょうか?

[22692-res27664]

藤本さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年04月26日(月)10:05

恐らく挙筋機能の低下が何等かの原因で生じているものだと思います。
特に夜間に酷くなるのではないでしょうか?
一度、形成外科で診てもらって下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[22692-res27688]

藤本 様

投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎

投稿日:2010年04月26日(月)13:05

おそらく下垂だと思います。他にもいくつか鑑別しなければならない疾患がありますが、まずは適正認定医に相談されるのがよいと思います。

医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp

[22648]

鼻プロテーゼの入替について

投稿者:しょり

投稿日:2010年04月21日(水)16:59

鼻プロテーゼの入替は、初めてプロテーゼを入れた時よりも腫れは少なくなりますか?また、手術時間はどれぐらいでしょうか?あと、いま入れてるプロテーゼより少し低くすると鼻の皮がたるんだり、おかしくなったりすることはないでしょうか?

[22648-res27600]

しょりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年04月22日(木)10:04

?取り出す時、出血が多かったり、プロテーゼが強固に周辺組織とゆ着をしていたりする時は初回手術より腫れる時がありますが、一般的にはルーズにプロテーゼがとれる場合が多いので腫れは少ないと思います。

?低くしても皮膚がたるむ事はありません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[22648-res27625]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年04月22日(木)21:02

入れ替えの場合、サイズが同じか小さくする場合はほとんど腫れないと思います。サイズを高くする場合は腫れが出ます。最初と同じくらいに腫れることもあると思います。手術の時間は40分くらいかと思います。プロテーゼを低くしても、その分皮膚は収縮しますので、だぶついたりする心配はありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[22639]

鼻根部

投稿者:まどか

投稿日:2010年04月21日(水)10:36

最初から固定されておらず目の間はぐらぐらです。鼻先をさわると堅いプロテがあるのがわかります

[22639-res27599]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年04月22日(木)00:01

眼と眼の中間部は、たとえ骨膜下にプロテーゼを入れても、プロテーゼが動いてしまうことがあります。これは骨膜がとても硬いものなので、一定以上の高さのプロテーゼでは、骨膜が破れた状態にならないとプロテーゼが入らないためです。プロテーゼが動くのは、やむを得ない状況がありうるわけです。鼻先にプロテーゼが硬くふれるのは、もうすこしやわらかいタイプのものに入れ替える必要があるのかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[22634]

投稿者:まどか

投稿日:2010年04月20日(火)23:41

1年前にL型プロテを入れました。
L型は危険と聞いたのでI型を入れたいと思ってますが入れ替えはできるのでしょうか?
I型がずれないか心配です

[22634-res27586]

まどかさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年04月21日(水)10:00

 手術されて1年も経って何ともない訳ですから安全と云う事を考えればこのままの方が安全とも云えます。
入れかえによって鼻根部の固定がずれる事もあります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[22630]

鼻翼軟骨を結ぶ糸

投稿者:りこ

投稿日:2010年04月20日(火)18:50

鼻尖縮小手術で軟骨を結ぶときの糸は、一生そのままにしても問題ないのでしょうか?
糸とはいえ異物ですよね??

[22630-res27587]

りこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年04月21日(水)10:01

 長い歴史のある鼻尖縮小術で埋没された糸が何等かの悪さを起した実例を知りえておりません。
同じ強さを持つ強固な溶ける糸があれば良いのですが・・・医者によって使い馴れているもので良いかと思います。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[22629]

鼻筋に段差

投稿者:ノーネーム

投稿日:2010年04月20日(火)17:29

はじめまして。私は2年ほど前に鼻にヒアルロン酸をいれたんですが、入れて3ヶ月くらい経った頃から、笑うと鼻筋に段差ができるようになり、それが1年以上も続いています。
鼻筋が凹むと言うより、骨が出ていて軟骨が発達していない?と思うんですが、何か解決法はないでしょうか・・・

[22629-res27588]

ノーネームさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年04月21日(水)10:01

 どのような状態なのか詳細を知りえておりませんが、骨が出ると云う事は考えにくい事なのでヒアルロン酸の一部がカプセル拘縮を起し、表情によってその部分の突出がみえると云う事ではないでしょうか?
 段差が顕著であればヒアルロンダーゼと云う事になりそうです。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[22613]

噂・・

投稿者:あっしゃー

投稿日:2010年04月19日(月)03:41

鼻を刺激しすぎると大きくなってしまうんですか?
もしそうなら鼻のマッサージとかシンクロの選手とか自殺行為じゃないですか?
くだらない質問ですいません!

[22613-res27552]

あっしゃーさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年04月19日(月)11:04

シンクロのノーズクリップは強すぎると大きくなるのではなく、鼻翼部に傷をつけてしまいます。その為、やりなれないと難しいものです。鼻が大きくなる事もありません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[22612]

当山先生へ。

投稿者:つかさ

投稿日:2010年04月19日(月)02:33

当山先生、何度もすみません。 やはり、考えたのですが私の心配性は少し度を超えていると思います。
パートナーの助言もあり、少しでも心配性を改善する為に良いメンタルクリニックと心理療法の専門家を探すことにします。

クヨクヨ心配性ばかりではなくて、改善の為に自分でも動きます。

本当にお忙しい中、何度もすみませんでした。また、診察していただき本当にありがとうございました。

[22612-res27551]

つかささんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年04月19日(月)11:04

貴方には親身になって下さる良きお友達が沢山おるので私は安心しております。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[22608]

鼻のプチ整形―アルカミド

投稿者:aki.

投稿日:2010年04月18日(日)22:46

森山先生、お返事ありがとうございました。


あと1つ質問させてください。

先生は鼻先には流れないとおっしゃってましたが・・・
鼻根に注入した場合横に流れてしまうことは
あるのでしょうか??

[22608-res27550]

aki.さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年04月19日(月)11:04

注入時、部位をしっかり固定すること、そして1ヶ月位はマッサージなどで動かさない事です。
そうしますとカプセル内に留まります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[22593]

つかさ

投稿者:当山先生へ。

投稿日:2010年04月18日(日)00:30

当山先生、ありがとうございました。

私は先生に怒られるのを覚悟で同じことを何度も聞きます。

本当に100回以上聞いたと思います。

私のサブQの後遺症は大丈夫でしょうか。。?

シコリの事は少し安心したのですが、鼻筋が血行不良になっていないか心配になりだしたのです。
鼻筋に2ccもあった場合に血行不良になると聞いた事があり、今後血行不良の後遺症が起こらないかが心配になってきたんです。

皮膚の壊死に関しては、壊死は注入直後に起こる物だと聞いた事があるので、安心をしているのですが。。

今後、血行不良における後遺症や、他の事が原因で鼻筋に後遺症が無いのか不安でたまらなくなってきたのです。

勿論、全て自分が悪い、自己責任です。でも、心配なのは心配なんです。。

今の状態で私が訪れるべき病院は、当山先生の病院、もしくは日医大なのか、この不安神経症を軽減するべくメンタルクリニックなのでしょうか。。。?

[22593-res27540]

つかささんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年04月19日(月)11:00

ご心配なのでしょうネ。何十回も私共にお問い合わせがありますし、実際に診察させてもいただきました。他の先生にもセカンドオピニオンをお伺いした事もおやりでしょうし、お家族の方も充分納得されております。
血行不全にもなりません。副血行路が沢山あるからです。その為、後遺症も心配いりません。こちらで何度も質疑を繰り返すのは、ある面、皆様にもご迷惑をお掛けすることになりますので今後はご遠慮なく当方へお問い合せ下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン