最新の投稿
[23538]
アクアミド
[23538-res28814]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年06月12日(土)13:00
注入したものがそのあたりまで拡散して、入った場合は、絶対に起きませんとは言えないように思います。可能性としてはとてもとても低いことですが、ゼロとは言い切れ無いように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[23534]
アクアミド
以前はご回答ありがとうございました。いまいち分からないことがありまして、発ガンというのは打った箇所にしこりや肉芽腫ができて、それが悪性になるということなのでしょうか?それとも臓器などに癌が発生するということなのでしょうか?
[23534-res28800]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年06月12日(土)00:02
注入物による発ガンというのは、その物質が体の組織に対して、直接悪影響を与えて起きるものなので、その部位の反応として起きるものです。体のほかの部位の発ガンということではありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[23525]
鼻の横幅
はい、カリスクリニックさんは2回ほど診察に行かして頂いた経験があります。凄くキレイなクリニックで、キャビンアテンダントのような方が一人いらして皆さん美人揃いで、先生の診察室も医学書がたくさん並んでおり少し広めの診察室だったと記憶しています。当山美容外科さん、沖縄なので、こちらからだと飛行機になるのでまた行かしてもらった事はありません。
プロテーゼは鼻尖修正をするなら、I型とL型どちらが適しているのですか?クローズ法とオープン法は、キレイに処理出来て見た目的に団子っ鼻が治せるのはどちらですか?
[23525-res28799]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年06月12日(土)00:02
I型がいいのかL型がいいのかは、鼻の状態によりますので、一般論としては言えないように思います。クローズ法もオープン法もその医師が慣れている方法であるということが大切です。実際の鼻の状態をみて、詳しい話しをする必要があると思いますので、診察を受けた医師とよく話しあってみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[23524]
唇
お尋ねいたします。
上唇の中央でなく、左右を大きくしたいのですが、どのような手術がありますか?
[23524-res28798]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年06月12日(土)00:02
ヒアルロン酸の注入、真皮脂肪の移植、あるいは唇の中の粘膜を前に押し出すような方法(VーY形成といいます)などがいいように思います。これらのいずれの方法も良い効果が出ると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[23519]
レディエッセについて
レディエッセが鼻に入っています。レントゲンに写りますか?
私は今歯列矯正をしていて歯科に通っています。
この前レントゲンを撮りますと言われて撮影しました。
撮影後の写真を見ましたが鼻の辺りは白く映っていませんでした。
私が気付かなかっただけでしょうか?それとも写っていないのでしょうか?
[23519-res28791]
りんごさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年06月11日(金)10:00
レディエッセはレントゲンに写るとされておりますので、私もとってみましたが、通常のやり方では写っておりませんでした。
写る為の撮影条件が特別にあるのかも知れません。
CTなどでは写ります。
当然、歯科のレントゲンでは写らないと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[23514]
鼻の横幅
解答ありがとうございます。ある程度は小さく出来ると考えてよろしいのですね。安心しました。よく、小鼻縮小すると傷が残ったり肉眼で見てわかる程の左右差が出る場合があると耳にしますが、それは適正認定医ではないチェーン展開をしているような先生がやった場合でしょうか?それとも、適正認定医の先生が手術しても、傷が残ったり肉眼で見てわかる程の左右差が出るものなんでしょうか?後、鼻尖修正とは、オープン法とクローズ法があるとの事ですが、患者がどちらにするか選べますか?オープン法は鼻と鼻の間からメスをいれて処理し、傷が外に出てしまう方法で、でも、オープン法のがやりやすいしキレイに処理が出来るとの事ですが、やはり少し傷が出来てもオープン法を選んだ方がよろしいのでしょうか?それともクローズ法でお鼻の中からのがいいでしょうか?回答して下さった高柳先生と出口先生はカウンセリングに行かしてもらった経験があるので(鼻以外で)また次は鼻でカウンセリングに行かさせて頂くかもしれません。当山美容外科さんはまだ行かして頂いた事がないのですが、真剣に真剣に鼻の手術を考えておりますのでカウンセリングに行かさせて頂くかもしれません。たくさん質問してしまいましたが、よろしければ回答お願いします。
[23514-res28788]
南香さんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年06月11日(金)10:00
そうなんですか?お会いしたことがあるんですね。
組織量を減らして小さくするため、切除縫合による傷跡は残ります。
その傷跡を目立たない鼻穴内に限定するか?小鼻の外側に残る場合は溝に隠れるようにするか?出来上がりの左右をできるだけそろえるようにする、といった工夫をします。
鼻尖の手術では、まずクローズでできないか検討し、無理があると判断した場合はオープンというのが基本的な考え方だろうと思います。
鼻の形と患者さんの希望から検討することになるでしょうね。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[23514-res28790]
南香さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年06月11日(金)10:00
1)小鼻縮小した患者さんで、傷が目立つ方がおられます。そのような方は皮脂腺分泌物の多い方なので、術前に肌質をみれば分かります。そのような方に術直後ボトックスを打ちますが、やはり基本的に肌質をおさえておく事は大切です。
2)左右差はデザインにありますので、デザインに注意する事です。
術直後も左右の違いをじっくり観察してから手術を終了する余裕が必要となります。
3)オープン法かクローズ法は得意の方法を選択すべきです。
オープン法でも傷は目立ちません。その為、やりにくいと思ったらオープン法が良いと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[23512]
顎について
韓国では顎をVラインにする整形が流行ってると聞きました。
顎をVラインにする手術には、どの様な方法がございますか?
シリコンなどは入れたくないので、それ以外の手術方法を教えて下さい。デメリットなどもあれば教えて下さい。
[23512-res28784]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年06月10日(木)23:04
その方の状況によっていろいろの対策を考える必要があると思います。方法としては、フェイスリフト、脂肪の吸引、顎の骨切り、あるいは顎先端の骨の前方への移動などが考えられると思います。リスクとしてはキズが目立つ、感染、左右非対称、腫れが長引く、一時的は知覚の異常などがありうると思いますが、通常こういうことは起きないものです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[23511]
輪郭について
頬骨の手術には骨を切ってスライドする方法と削るだけの手術がありますが、先生方に質問です。
☆骨を切ってスライドする方法は歯の噛み合わせなどの問題がでますでしょうか?
☆切ってスライドする方法と削る方法では横の幅はどれくらい縮める事が出来ますでしょうか?
ある病院のHPでは切ってスライドすると両頬で最大2センチ横幅が小さくなると書いていました。
☆削っても、成果が出なく再手術で骨切りの手術を行うことは可能でしょうか?
☆頬骨はあまり出てはいないのですが、顔を小さくしたいのであれば、どちらの手術が適していると思われるでしょうか?
何人かの先生のご意見を知りたいので宜しくお願いいたします。
[23511-res28783]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年06月10日(木)23:04
骨を切る方法も削る方法も歯のかみ合わせの問題は出ません。幅の変化は骨を切るほうが大きいと思います。骨をどれくらい切れるかは、レントゲンでの評価が必要になります。削って効果が出なかった場合、骨切りをその後に行うことは可能だと思います。頬骨があまり出ていないということになると、どういう手術が顔を小さくするのに最適か、状態を拝見して検討する必要があると思います。他にはフェイスリフトや脂肪吸引、エラの骨切りと頬の骨切り(特に耳の前の部分など)、あるいは咬筋の部分切除など、一番有効な方法を検討する必要があると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[23510]
エンドプラスト
はじめまして。エンドプラストを鼻根部分から鼻の中間地点辺りまで注入していただきたいのですが、今の私の健康状態と日常生活では以下の通り気になる点があります。
イ. 2年前に鼻中隔湾曲症と鼻閉のために、手術を受けた経験があります。
ロ. 鼻炎のため、毎日、鼻をよくかみます。
ハ. 一日中、眼鏡をかけています。
手術は受けられますか?
また、手術後、メガネやサングラス等は、かけても大丈夫なのでしょうか?
ご回答をお願いいたします。
[23510-res28789]
ふくかさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年06月11日(金)10:00
?エンドプラストは0,2cc程度鼻根部に入れます。それだけで充分位なものに留めておいた方が良いと思います。
?エンドプラストを取り出した経験のある医師にやってもらって下さい。
?レントゲンに写ります。
?カルテは永久保存にしてもらって下さい。
?症状等リスクの説明をインフォームドコンセント用紙に細かく書いてもらい、説明を受けて下さい。
?長期フォローの出来る施設を選んで下さい。
?3〜4日は、鼻はかめません。鼻中隔湾曲症との関連は分かりません。
?1週間後位から眼鏡はかけられます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[23503]
鼻の横幅
鼻の横幅についての悩みを、間違えて目もとの相談コーナーに質問してしまったものです。内容は、鼻の横幅が、38〜34センチあるので、小鼻縮小や鼻翼縮小等をしたいと考えているんですが、横幅を狭くする手術が得意という先生がいたら解答お願いします。と書きましたが、高柳進先生しか解答がありませんでしたので、他の認定医の先生はそこまでお得意ではないという事でしょうか?そうなら、高柳進先生にご質問ですが、横幅を狭くする手術は個人差もあると思いますがおよそ何ミリくらい狭く出来ますか?
[23503-res28768]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年06月10日(木)10:04
敢えて手を上げなかっただけだと思います。
基本的な考え方を説明します。
小鼻の一番張り出したところの横幅を、小鼻の付け根外側の横幅まで細くするのが、原則的に限界だろうと思います。
小鼻の付け根の横幅は、一時的に狭くできても戻るというのが現実です。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[23503-res28773]
南香さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年06月10日(木)11:03
1)鼻翼縮小が得意かと云われたら、大方の美容外科医は「そこそこ」出来るのではないでしょか?
少なくとも、二重や鼻の処置位出来なくては美容外科医とは云えませんし、認定をとられるほどですから…と思っております。
但し、大方の医師は私は得意ですなど、めったに手を挙げるものでもないと思っております。
又、高柳先生の回答もちらっと拝見しましたが、あれで充分であり、あえて追加することもないと思っておる所です。
2)横幅の意味が少しく分かりにくいのですが、鼻孔の底部のことでしたら幾等でも狭くすることは出来ますが、それが結果的に美的であり、機能を損なわないのかと云う問題は別ものだと思います。
特に、下からみた鼻の穴は良くなっても、横からみたらおかしくなるのも鼻翼部の特徴ですので、貴方のご希望とつき合せを術前相談でつめていく事になると思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
ご回答ありがとうございました。23534で質問させてもらった者ですが、では鼻の注入で上顎癌になることはないと考えていいのでしょうか?