オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[24098]

当山先生へ

投稿者:なお

投稿日:2010年07月15日(木)00:46

さっそくのお返事ありがとうございます。
美容外科手術において、1mmはたいへん大きな意味合いがあることを教えていただきました。変化も期待できる分、リスクも伴うのだということも・・。手術は受けたいのですが、一回のカウンセリングを終え、おそらく次は手術当日の最終確認で、自分の希望を伝えなければいけません。どのようなアプローチをすれば、的確に自分の気持ちを伝えることができるのかが、とても難しく思えます。
担当医によっても違うと思います。すっきりした気持ちで、安心して手術に臨めればいいのですが、まだ、しばらく悩む日々が続きそうです。
先生のお返事は、大変参考になりました。お忙しい中、ありがとうございました。

[24098-res29533]

なおさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年07月15日(木)10:04

鼻孔縁を切除して挙上することになりますが、下方からみたら辺縁が厚い方がおられます。
又、側面からみたら特に鼻翼基部に近くが垂れている方、このようなケースが適応かと推測します。
鼻尖に近づくほど同部を切除してしまうと、外鼻孔が目だってしまうからです。
切除は前記した如く鼻の中で切りますが、辺縁は出来るだけ残すように心がけます。
傷が見えるからですが、1mm巾をあげるのには巾を2mm以上取らねばならない道理であり、巾を2mm以上切除すると自ずと紡錘状に切除しますので、長さが決まってくるものです。
この程度であればリスクも少ないと思いますが、貴方の満足度とは又別になります。
更には診察しておりませんので、最終的決定は執刀医とのご相談となりますが、お話し合いになっておられる方は親切な医師のようにも思いますので、数多くの話し合いはお互いを納得させていくものです。
その為には焦らない事です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24088]

鼻孔縁形成

投稿者:なお

投稿日:2010年07月14日(水)14:14

東京の某クリニックのHPで見た、鼻孔縁挙上術をされた患者さんの症例がとてもよかったので、わたしは大阪在住のため、大阪の別のクリニックで鼻孔縁挙上術をしたい旨伝えると、「うちではそれやっていないよ。」といわれました。ただ、症例集の中に、鼻孔縁形成術はあり、そちらの話をすると、「ほとんどかわらないかもしれないけど、1mm程上に上げるくらいならできる。」と言われました。「鼻の下に三角の傷がついてもいいのならもっとできるよ。」とも言われました。でも、過去に鼻翼縮小の手術をした際の傷を気にしてることを話したので、「あなたにはむかない手術だ。」とも言われました。鼻の手術では、経験豊富な先生なのですが、「こういった手術は、鼻翼縮小のときに一緒にするもので、単体ではしないからねえ。」と言われてました。そして、料金も鼻翼縮小と同額の315,000円になります。たった1mm、されど1mm。今より少しでもコンプレックスから開放されるのなら、手術をしたいのですが、この1mmという変化は期待できるものと思われますでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、ご解答いただければうれしく思います。

[24088-res29519]

なおさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年07月14日(水)17:01

鼻孔縁「延長」の場合は、鼻の穴が正面から見たら見える場合に適応となり、耳などからの組織移植となります。
お尋ねの方の鼻孔縁「挙上」は、その逆でやや鼻翼が垂れ下がっているので、その部を切り取って鼻孔縁をあげたいと云うことなのであろうと思います。
こちらの方が、どちらかと云えば珍しいケースであり、その為にはどれだけ鼻孔縁が垂れ下がっているのか適応を見極める必要があるかと考えました。
当然、傷跡を目立たないようにするのは鼻孔内で切除していくものですから、挙上(縮小)の限度はあると思います。
1mm程度でも挙げられたら印象は変わると思いますし、その程度だとリスクも少ないと思います。
HomePageに載っているのは、きれいな症例を出すのが普通ですし、写真の撮り方でも効果の違いがあります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24082]

小鼻を上にしたいです。

投稿者:あいこ

投稿日:2010年07月13日(火)22:12

初めまして。
わたしは小鼻の位置が真ん中の柱?より
下がっているのがとても嫌で正面から
見ると一直線もしくは、平仮名の への
字のような感じです。これを小鼻左右
ともに真ん中の柱より上に位置するように
手術でする事は可能ですか?奇形になるような手術なのでしょうか?
お願いします。教えて頂きたいです。

[24082-res29514]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年07月14日(水)00:00

小鼻の上のほうの溝にそって皮膚を切除すれば、小鼻を上に引き上げることができますが、傷が目立たないかどうかを確実に予想する必要があります。あるいは鼻柱を下げる手術を検討してもいいのかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24075]

回答を下さった先生方へ

投稿者:ルイ

投稿日:2010年07月12日(月)21:38

お返事頂きありがとうございます。正直もう除去できないと言われるのではないか・・と思いお返事を見るのが怖かったです。
でも、先生方のご意見を聞いて気持ちが少し軽くなりました。今より綺麗になりたいだけなのに美容整形も安易な気持ちで受けると、とんでもない結果がまっている事もあるんですね。
先生方のところへご相談にお伺いした時には是非よろしくお願いいたします。

[24075-res29502]

ルイさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年07月13日(火)09:05

美容外科は「エステ」ではなく「医療」ですから、施行される行為は身体のしくみ上どう作用されるか?
それは良い方向に向くのか?思わぬ反応を生じてしまうのかを見極める必要があります。
その為、手術したらその後のフォローが大切ですし、注入物ですと安全性や、取り出せるのかなどの対策を講じておく事は必要です。
結局、むやみやたらな…と云う風潮には戒めを要すると云う事になりそうです。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24066]

鼻根部に・・・

投稿者:ルイ

投稿日:2010年07月12日(月)12:41

六年くらい前に某大手チェーンでパーレーンかアクアミド(半永久的だと言われ・・)を注入しました。注入物が多すぎるのか、鼻根部が不自然に盛り上がっていて、美容院に行くのも憂鬱になります。最近では夜になると除去できないかとその事ばかり考えるようになり、辛いです。除去できるとしたら費用はいくらくらいかかるのでしょうか?又病院も教えて頂けるとありがたいです。先生方どうかご回答を宜しくお願いいたします。

[24066-res29490]

ルイさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年07月12日(月)15:02

パーレインであればヒアルロニダーゼで消褪しますが、アクアミドは手術でしかとれません。
いずれであるかを確かめるのには6年前の某大手に問い合せしてみる事になります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24066-res29497]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年07月12日(月)20:01

パーレーンが6年も残っているということは考えにくいのですが、周囲にカプセルなどができているような場合はありうることなのかもしれません。この場合、分解注射を試みるか、鼻の穴の中に切開を入れてここからなるべく多く除去するということを考えてもいいのかもしれません。またアクアミドの場合は、手術でないと除去ができないと思います。これも鼻の穴の中に切開を入れる方法でないとキズが表面に残ることになります。費用についてはクリニックによって差がありますので、直接電話などでお問い合わせください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24049]

鼻突縮小について2

投稿者:ちほ

投稿日:2010年07月10日(土)18:48

すみません。
大きな鼻を小さくスッキリさせたいと思って整形を希望しています。

[24049-res29477]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年07月11日(日)22:01

どの部位に問題があるか、詳しい評価をして判断する必要があります。場合によっては骨切り、皮下脂肪の除去、一部皮膚の裏側からの真皮の切除、軟骨の処理、など多くの対策を併用する必要があるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24048]

鼻突縮小について

投稿者:ちほ

投稿日:2010年07月10日(土)18:42

はじめまして。今夏に鼻の整形を考えています。
私の鼻は男性のように大きく団子鼻で肉厚がけっこうあります。先日カウンセリングに行ったところ、確かに少し大きいかもしれないが高さが少し足りないので余計鼻の大きさが主張されるとのことでプロテーゼと鼻突縮小をすすめられました。
しかし異物を入れるのには抵抗があるためプロテーゼはことわりました。
鼻突縮小と笑った時鼻の広がりを抑えるクイックというものを手術を受ける話になっています。

しかし私は脂性肌で傷あとがなおりにくいのではないかと心配です。
クイックは鼻の下に傷が見えるそうです。
鼻の肉の厚みがあるので私の場合小鼻縮小はほとんど変わらないと言われました。
またプロテーゼなしで鼻突縮小だけで私の場合形が安定するかも不安です。
術後余計広がったとかおかしな形になったとか聞きますし…
ご意見いただけますと嬉しいです。

[24048-res29476]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年07月11日(日)22:00

クイックという方法がよくわかりませんが(クリニックで独自に名称をつけておられるものと思います)、小鼻縮小は正しい手術をすれば、確実な効果の得られるものです。ただ鼻先が団子鼻ということなので、小鼻縮小だけを行うと、鼻先の丸みを強調してしまうこともありうることです。プロテーゼは団子鼻には有効でないことが多いと思います。鼻先が大きい上に、まだ何かを入れるわけですから、組織量が合計されて鼻先の増量ということになるからです。多分プロテーゼはやめておかれるのが正解ではないかと思います。皮膚の厚みがあるということですが、それでも鼻尖形成によって、皮下脂肪を薄くして、軟骨のカーブも変更することで、鼻先をすこし細くすることは可能だと思います。これと小鼻縮小を併用する必要があるかもしれません。キズが目立ちやすいかどうかは、肌をみればわかると思います。一般に脂性の方はキズは目立たないことが多いのですが、小鼻については皮脂がキズの治りに影響することもありますので、抜糸までは消毒をたびたび行うか、早めに洗顔を許可してもらうなどの対策がいるかもしれません。管理をしっかりすれば、キズはきれいになると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24042]

IとLの違い

投稿者:由香

投稿日:2010年07月10日(土)01:14

プロテーゼは、LプロテーゼとIプロテーゼがありますがLプロテーゼは名前の通りL形をしているからLプロテーゼです。Iプロテーゼも名前の通りIの形をしているのでIプロテーゼです。それはわかっています。

(1)どちらがよく使われますか?

(2)LとIのメリットとデメリットを教えてください。

(3)自分で選ぶのか先生選ぶのかどちらですか?

[24042-res29454]

由香さんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年07月10日(土)09:04

鼻の構造は、目の近くは鼻骨という硬いもので、鼻先近くは鼻軟骨で柔らかくなっています。
目の近くから鼻先へ向かって指で押したり、ひねってみると分かると思います。
I型は可動性の少ない場所だけですが、L型は動きのある鼻先から鼻柱まで入ります。
また鼻先の丸い、あるいは短いのに大してL型で尖らせたり長くすると皮膚に負担がかかります。
以上のことから、鼻筋をI型プロテーゼで鼻先は軟骨処理や軟骨移植にした方が安全と考えています。
(1)I型が多い
(2)上記説明の通りです。
(3)メリットとデメリットを十分に説明した上で、最終的には患者さんの選択になります。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[24030]

眉間を高くしたいのですが。。

投稿者:めうこ

投稿日:2010年07月09日(金)00:28

はじめまして。
鼻が低くて、I型のプロテーゼを入れて鼻を高くしました。
元々、眉間から鼻にかけての部分がとても低く、プロテーゼを入れてもまだ低いです。できるなら高くしたいのですが、何か方法はありますか?

エンドプラストやアクアミドなどのジェル系は、
安全性が不確定なので施術する予定はありません。
眉間ゴアテックスは一度いれると、取り出すのが大変だと聞きました。
ヒアルロン酸を注射しようかと医師に相談したところ、すでにプロテーゼが入っているので、感染の可能性があるので無理だと言われました。

何か良い方法があれば教えて頂けると、助かります。
よろしくお願い致します。

[24030-res29450]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年07月09日(金)22:04

どの部位にどれくらいの高さが必要かによりますが、プロテーゼを入れ替えて、眉間の部分にもある程度の高さが入るようなタイプに変更するのも一つの方法と思います。鼻の穴から挿入が困難であれば、オープン法で鼻をあけてここから入れるか、頭髪内を切開して、ここから鼻と眉間にプロテーゼを入れるという方法も考えていいかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24013]

ヒアル

投稿者:しゅん

投稿日:2010年07月07日(水)21:09

プロテを抜いて5カ月ほどです。
鼻にヒアルを入れても大丈夫でしょうか?
感染などの可能性はありますか?
また、ヒアルを入れるのは、JAAMに関係したところの方がやはりいいでしょうか。

[24013-res29415]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年07月08日(木)01:01

5ヶ月たっていれば、問題はないと思います。感染の可能性はまずないと思います。クリニックについては、完全に吸収性のものだけしか含まれていないヒアルロン酸を使用していること、確実なメーカーのものを使用していること、医師の経験が豊富であること、などを確認されればいいのではないでしょうか。この協会の適正認定を取っているクリニックであれば、安心と思いますが、他のクリニックでも上手にされる、安全なところもあると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン