オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[24303]

軟骨移植

投稿者:ぽにょ

投稿日:2010年07月31日(土)21:56

先生方に質問です。
軟骨移植でも感染の可能性はありますか?
すこし鼻が赤くなるだけで感染かと思い不安になります。
仕事柄休みも取れないので感染したらどうしようと心配です。

[24303-res29818]

ありますが、まれです

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年08月01日(日)08:01

どのような手術でも感染が起こることはありますが、人工物のシリコンに比べると確率は低くなります。
あまり心配なさらないで良いでしょう。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[24303-res29825]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年08月01日(日)11:00

軟骨の移植であっても感染の可能性はあります。ただ、この感染は手術から1ヶ月以内くらいのもので、それ以後の感染の可能性はありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24302]

鼻先耳介軟骨移植

投稿者:みか

投稿日:2010年07月31日(土)21:49

鼻先に耳介軟骨移植をしました。三枚重ねて横から見ると鼻先がとがって?見えるようにしてもらいしました。術後から鼻先の真ん中あたりにポコッと小さな黒っぽい糸がうっすら点で見えます。さわると硬いです。これは軟骨を縛ってる糸なのでしょうか?飛び出てくる可能性はありますか?こういった場合早めに何か処置をしていただくべきでしょうか?
ご意見お願いします。

[24302-res29819]

執刀医とご相談を

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年08月01日(日)08:02

鼻先で糸が透けると言うのは、非常にまれな現象であると言えます。
糸以外、あるいは手術と無関係の黒い色(ホクロや毛穴の詰まりなど)の可能性も高いと考えます。執刀医としっかり相談なさってください。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[24302-res29824]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年08月01日(日)11:00

糸の結び目が多少長く残っていて、この糸が皮膚の表面近くに出てきているのかもしれません。あるいは軟骨を固定するために糸を表面にあえて出しておいて、この糸の抜糸の際の糸を長く残しすぎた可能性もあるように思います。透明な糸を使うこともできたと思いますが、今となっては仕方がないことなので、どういう方法で修正をするかということについて、担当医の意見を聞いてみてください。糸が表面に出てくる可能性もあると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24299]

骨?

投稿者:yume

投稿日:2010年07月31日(土)20:37

2年前に鼻尖縮小を受けた者です。去年の夏頃から鼻の右側のキーゼルバッハといわれるところから鼻血が出るようになり指で触れてみると腫れています。気になり耳鼻咽喉科で診察してもらうと、その腫れは骨ではないかと。鼻尖縮小を受けたことを伝えましたが、わからないと言われました。大人の鼻はほとんどが多少湾曲していて私の鼻も少し湾曲してるらしいです。支障があるなら手術で骨を削るがそのままでもいいんじゃないかと言われました。今、鼻尖縮小の修正と鼻中隔延長術を考えているのですが、受けても問題ないですか?

[24299-res29823]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年08月01日(日)10:05

鼻の中の状況を確認する必要があると思います。空気が通る十分なスペースも必要で、これが狭くなりすぎると、粘膜がこすれたりすることで炎症を起しやすくなるかもしれません。また鼻の空気の通りが悪くなる可能性もあります。鼻尖縮小で鼻の穴が小さくなると思いますし、さらに鼻の奥のほうで軟骨を重ねあわす手術をしてもいいかどうかを確認する必要があると思います。鼻中隔の湾曲があるようならこの修正の手術がいるのかもしれません。この手術が必要な場合は、鼻中隔の延長はできない可能性があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24284]

肉芽腫?

投稿者:憂鬱な男

投稿日:2010年07月30日(金)19:17

鼻根にいれたアクアの所をさわると、たまに一部分固まりみたのがあります、さわってる内になくなって柔らかい感触に戻ります。これは肉芽腫でしょうか?除去まであと少しなんですが除去すれば改善されますか?又、除去の時に肉芽腫がある場合は鼻穴除去から肉芽腫も取れるのでしょうか?

[24284-res29787]

憂鬱な男さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年07月31日(土)10:03

取り出して肉眼で見て、出来れば病理検査に出し、その結果でしか肉芽腫であるかどうかを判断するしかないと思います。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24284-res29806]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年07月31日(土)11:03

アクアミドは非吸収性のもので、長期に入れていた場合、どういう問題が起きるかということがよくわかっていません。しこりが肉芽腫によるものか、周囲にカプセルができているのか、あるいはアクアミドそのものが触ると、そういう状態であることもあるかもしれません。とにかく鼻の穴の中から除去は可能だと思いますので、除去したものがどういうものであったかを確認するしか方法がないように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24282]

お返事ありがとうございます

投稿者:りょ

投稿日:2010年07月30日(金)19:00

医原性疾患ですか。そうですよね、、
セカンドドクター探しは、確かに凄く慎重になってます。
もう失敗したくないし、中にはいってるモノがsubQかどうか、判別はできないですよね。今カリまわりの固さは、なんというか様子みてなくなるとは思えなくて、、まるでシリコンみたいです。。
美容外科も形成外科ですもんね。subQは豊胸手術とかによく使われますよね、そういったところでsubQを分解する注射をネットでみたんですが、はたして効果がでるかどうか?なにかいい情報があれば、教えてください。お願いします。

[24282-res29788]

りょさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年07月31日(土)10:04

包茎の項目でご質問いただいた方だと思われますが…。
サブQなどは必ずカルテにLotNoを記入されるようになっておりますし、メーカー(Qメド社)からの購入用紙などが保管されているはずです。
その事をお確かめになる以外ないと思います。
サブQは頬用と豊胸術用が最近違っています。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24277]

プロテーゼ+ヒアル

投稿者:noriko

投稿日:2010年07月30日(金)15:13

I型プロテが入っているのですが
眉間(鼻根?)が低いので、その部分にヒアルロン酸か
コラーゲン(どちらがいいのか分からない)等を
注入して高くしたいのです。

 プロテーゼとの併用は感染しやすいと
聞きますが、やはり避けた方が宜しいでしょうか?

[24277-res29782]

norikoさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年07月31日(土)08:05

注射という行為で、プロテーゼ周辺にばい菌を持ち込み感染(化膿)を起こす可能性があるということです。
止めておいたほうが無難としか言えませんね。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[24277-res29789]

norikoさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年07月31日(土)10:04

結論から云えば避けておかれた方が無難です。
感染したらプロテーゼも除去せねばならないからです。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24241]

筋膜

投稿者:けいこ

投稿日:2010年07月26日(月)22:52

教えて下さい。
筋膜に軟骨を包んで隆鼻をする手術を検討しております。
側頭部から筋膜を取ると言われているのですが、
筋膜をとった跡はどのようになりますか?
大きく傷になるのでしょうか?
時間の経過で触っても気にならなくなりますか?
美容院などで指摘されないか心配です。

[24241-res29715]

けいこさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年07月27日(火)09:01

耳上方の髪の毛の中に線の傷跡が残ります。
毛を傷めないように手術すればあまり目立たない傷跡にできますが、まずいと禿げた傷跡になるかもしれません。
採取する筋膜の大きさで傷跡の長さが違ってきますが、通常は4〜5センチくらいでしょう。
通常は髪の毛で十分隠せますが、美容院で注意して見ると傷跡が分かるかもしれません。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[24241-res29726]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2010年07月27日(火)11:03

傷はやはり残ることになります。普通は外観上で問題になるようなことはありませんが、美容院で担当される方には傷がわかるかもしれません。多くの場合、5センチ程度の長さで、幅は1−2ミリくらいの傷が残り、1−2ミリ幅は毛が生えないと思います。時間がたてば、傷は触っても気にならなくなります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24212]

当山先生へ

投稿者:なつみ

投稿日:2010年07月24日(土)14:41

度々のご回答をありがとうございます。

あまり深く考えない様にします。

今のところ耐えられない程の外見の変化ではないので少し様子を見てみる事にしました。

もし将来、注入部位に何か良くない変化があったとしても外に出られなくなってしまう位、顔面が損傷するような事はないですか?

[24212-res29690]

なつみさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年07月24日(土)16:01

現在、手術して取り出すよりは変化をみて、万が一であっても取り出し可能と云う意味です。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24202]

当山先生へ

投稿者:なつみ

投稿日:2010年07月23日(金)21:52

ご回答をありがとうございました。

アクアミドが原因で命を落とす・・・なんて事はあまり考えなくて良いでしょうか?

経過を見ていう上で、手のつけられない状態に・・・なんて事もあまり考えなくても良いでしょうか?

いつも頭の片隅に上記2点を考えてしまい、なかなか眠れません。

ネット上で色々噂されているので不安です。

[24202-res29678]

なつみさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年07月24日(土)11:04

命を落とす事はありません。
先日も30数年前に鼻に入れたシリコンジェル(?)の注入物を取りましたが、命も鼻も大丈夫でした。
貴方は彼ほどではないと思いますし、私が元気な間は何かあれば私自身にメール下さい。
恐らく何事もなく過ぎると思います。先ずは眠るためにスポーツをすることです。
これからの人生を楽しみましょう。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24199]

アクアミド

投稿者:憂鬱な男

投稿日:2010年07月23日(金)14:55

お久しぶりです、以前相談していた者です。アクア除去の日にちまで後少しです。皮膚切開はやめて鼻穴からの除去にしました。
不安になってることがありまして質問させて下さい。 
1、目と目の間の部分の除去の際に失明してしまう事はありますか
2、除去したことによってシコリなどができる事はありますか?
3、目と目の間の部分でも鼻穴から届くのでしょうか?
             
               以上です。お願いします     

[24199-res29669]

回答です

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年07月23日(金)21:01

1)理論的には無いとは言いきれませんが、もし起こったら世界的にまれな症例として論文になるでしょう。
2)一時的に瘢痕でシコリになる場合もありでしょう。
3)届きますが、ほとんど手探りの手術となるでしょう。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[24199-res29673]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年07月24日(土)08:02

失明する心配はありません。絶対に起きないと思います。しこりができる可能性もありません。また鼻の穴の中の切開によるアプローチで手術ということなので、上のほうをうまく剥離をすることと、特に鷲鼻の方の場合、除去処理が難しいことがあります。特殊な器具を利用する必要があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン