最新の投稿
[78817]
方法
[78817-res89437]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年12月03日(土)20:03
あまり頻度の多い手術ではないと思いますが、そういう手術の経験はもちろんあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78806]
方法
77939です。
いくつかの方法とは
どのようなものでしょうか?
全て教えてください。
[78806-res89422]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年12月01日(木)16:02
考えられるものとしては、軟骨移植、真皮脂肪の移植、皮弁法、Z形成、YV法、複合組織移植などです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78794]
鼻整形後の鼻の中の腫れについて
はじめまして、質問失礼致します。
約1か月前に韓国で鼻整形(鼻中隔延長、耳軟骨移植、スライド移植、団子鼻矯正 、鼻先延長術、角度調節)を行いました。抜糸後日本に帰国し、左の鼻の中に綿棒で軟膏を塗っていたところ、血と膿が着いており、傷口が開いてしまっていたため日本の病院で再度縫合して頂きました。抗生剤も処方してもらい、その一週間後の検診では、治りは順調との事でした。しかし、気になって鼻の中を見てみると奥が赤く腫れている気がします。特に痛みもなく、血と膿も止まり、赤く腫れ上がるなどの感染症状はありませんが、不安です。これは術後のただの腫れなのでしょうか。大変恐れ入りますが、ご回答いただければ幸いです。
[78794-res89409]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年11月30日(水)15:01
感染ではないような気がします。鼻中隔延長をされていますので、鼻の奥で軟骨を重ねて縫合固定をしている部分は、厚みが出ます。その分鼻の穴の中には、出っ張りが出ます。鼻の中の空気が通る部分が狭くなるわけです。これを触っている可能性もあります。また腫れもあると思います。もう数週間ほど待って、違和感が続くようなら、診察を受けて確認してください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78790]
鼻をほじる
鼻整形からかなり経ったのですが冬になると鼻が詰まり鼻を結構ほじってしまいます。感染など起こりますでしょうか?
[78790-res89407]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年11月29日(火)22:03
感染の心配はありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78789]
お願いします
保存軟骨を使った鼻中隔延長をしています。
癌の疑惑があります。
治療のため様々な薬を服用すると思いますが、
鼻に影響はありますか。
(命を優先しなくてはいけないことはわかっています。)
[78789-res89406]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年11月29日(火)22:02
保存軟骨にはおそらく何も影響はないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78780]
元の鼻に戻したい
鼻整形して来年で4年ですが、整形をした事に後悔しております。(プロテ・鼻中隔延長・鼻尖形成)
整形前の鼻に戻したいのですがそれは可能なのでしょうか。
[78780-res89400]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年11月28日(月)23:01
可能と思いますが、複数の手術をされていますので、複数回の手術が必要かもしれません。最終的にはかなり元の状態に近いところまで行けると思います。医師の高度の技術がいります。鼻の中にキズによる癒着や硬化などがあるためです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78776]
鼻の糸整形
高柳先生…申し訳ありまぜん!
先ほど投稿したオステオポールについてですが。どうやらオステオポールではなく。PCLだったようです!
ややこしい事を送ってしまい、申し訳ありません!
[78776-res89389]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年11月27日(日)13:03
下の回答内容に変更はありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78773]
鼻の糸整形
高柳先生…ありがとうございます。
こんなに何度も質問して、大丈夫でしょうか…(-.-;)
韓国の私に糸を入れた先生に、どんな糸が入っているのか聞いたところ、とにかく安全安心な糸だから大丈夫と言って中々教えてくれませんでした。
オステオポールですか?と聞いたら、そうです!と返事が来ました。
オステオポールを調べると、悪い事しか書いていませんでした。
でもよく調べると、3Dボールと言う小さいボールを鼻先に入れる…と言うものばかりで、オステオポールの『トゲが付いた糸』は全く出てきません…
どういう事なのか、本当に私の鼻に入っているのはオステオポールなのかも分からない気がしてきました。
オステオポールの糸による鼻整形は、先生はご存知ですか?
オステオポールは溶ける糸なのでしょうか?2年位で溶けるとか3年とか、色々書いてありますし、韓国の私に糸を入れた先生は5年程で溶けると言っています。溶けると言っても安心できる訳ではないですよね…
もう1つ…先生に糸を取る手術をお願いした場合の料金は、先生の病院を通して伺った方が良いですか?ここでは流石に教えて頂く訳にはいかないですかね…
[78773-res89388]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年11月27日(日)13:03
オステオポールであってもとげがついていても除去は必ず可能です。その点の心配はいりません。手術の費用についてはここでは回答できない規則になっていますので、私のクリニックあてのメールや電話で問い合わせてもらえば、回答できます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78771]
鼻整形後の受動喫煙
私の職場は分煙化がされていません。
ここはどうしても変わりません。
上記がそもそも駄目であることを踏まえた上で鼻整形をする場合、
受動喫煙を防ぐため3ヶ月くらい休みをとらなければいけないのでしょうか?
それとも自身である程度対策(マスク等)をすれば多少なりともリスクは防げますでしょうか?
この状況は変えられないとした上で
どこまで対策すればよいか分からず
ご相談したくおもいます。 よろしくお願い致します。
[78771-res89387]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年11月27日(日)13:03
職場でタバコの被害にあうというのはなんともお気の毒な話です。京都大学では喫煙は緩慢な自殺、緩慢な他殺と教えているようです。医療を目指すものはタバコを吸うなと指導しているということです。タバコはいろいろのガンを誘発することになるわけで、受動喫煙であってもこれは起こります。またタバコにより皮膚血流が低下することもわかっています。キズが汚くなるわけです。さらに皮膚の老化も早く進行しますので、将来本来より早くしわやたるみが出てくることになり、さらに皮膚のくすみや色素沈着なども早期に起こてきます。そういう職場がまだあるということはびっくりです。受動喫煙の程度がわかりませんが、おそらく美容外科手術のあとは本来の仕上がりより、多少はキズが汚い状態になる可能性も否定できません。マスクでは防ぐことができませんので、窓を開けたりできる、換気の可能な時期に手術を検討されるなどの方がいいのかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78761]
鼻の糸整形
高柳先生、本当に何度も詳しい情報、ありがとうございました。
大変辛い状況ではありますが、考えてみます…
もし高柳先生に除去手術をお願いしたい場合、して頂けるのでしょうか?
その場合、全身麻酔と入院が必要ですか?
入院なら何日位になりますか?
[78761-res89380]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年11月25日(金)23:02
私のクリニックでも糸の除去手術はおこなっています。静脈麻酔で可能です。入院はいりません。ただあとの通院が2−3日ごとに2回ほど必要になると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
78806です。
ありがとうございます。
どれかの方法で
お手術されたことはありますか?