最新の投稿
[25465]
鼻
[25465-res31430]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年10月20日(水)01:01
鼻先の軟骨やほかの部位には何も手術操作を加えないで、単に鼻先の軟骨を細い鼻先にするために糸でしばるということであれば、これはすぐ元の状態にもどります。意味のない手術ということです。鼻先の軟骨になんらかの処理、たとえば切開や部分的な切除などが加わった状態で糸でしばるのは意味があります。これでだんご鼻を治すことができます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25462]
プロテーゼ
ご回答ありがとうございます。
知りたいのは、L字かI字か?
何ミリのものが入っているのか?です。
抜去を予約している先生が、組織移植はするなら一緒にしたほうがいいと言ます。なので小さければしないで置こうと思っています。
[25462-res31427]
レントゲンかCT、MRIを
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年10月19日(火)21:03
レントゲンやCT、MRIを撮ればある程度分かるでしょう。
ご質問のお名前が変わっていますが、プロテーゼが出ていると書かれた方ですよね?抜去と同時に組織を入れることはやるべきではありません。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[25458]
プロテーゼ
以前いれたものがなにかわかりません。昔過ぎててかるてがないといわれました。知りたいときはどのようなところを受診すれば確認できますか?あとプロテーゼとシリコンは同じですか?
[25458-res31425]
くるみさんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年10月19日(火)19:02
今から50年くらい前までの手術なら、まずシリコンと考えて間違いないと思います。
隆鼻術などのために使う人工物をプロテーゼと呼び、その代表的な素材がシリコンということです。
豊胸術に使うバッグもプロテーゼです。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[25447]
鼻が上を向く?
私はプロテーゼと鼻尖縮小と軟骨移植の鼻尖延長をしたいと思っています。
そしてこの協会の認定医の先生のところに診察に行ったら、鼻尖延長をすると鼻が少しアップノーズ(上を向く)と言われました。
それはどの先生がやっても上を向いてしまうのでしょうか?
それともやりおうによっては上を向かないのでしょうか?
それかアップノーズ(上を向く)とはほんの少しわからないくらい上を向く程度なのかかなりブタっ鼻に見えてしまうくらい上を向いてしまうのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
[25447-res31404]
由里香さんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年10月18日(月)17:04
鼻尖延長はむしろアップノーズを防ぐ方法かと思います。
鼻尖縮小で無理をするとアップノーズになりやすいと思います。
もう一度、診察された先生に確認してみて下さい。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[25447-res31412]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年10月19日(火)00:00
鼻尖縮小は実際の方法によっては、鼻先が上を向くことがありうると思いますが、鼻尖延長では、軟骨を入れる方向を間違わなければ、上を向くことはありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25441]
脂肪注入のしこり
高柳先生、出口先生、質問に答えて下さってありがとうございました。
不安で不安で、先生が忙しい時間を使って答えて下さっている事に感謝を忘れ、質問攻めをしてしまい申し訳なく思います。
脂肪注入した事をとても後悔しています。
自分の胸がどうなっているのか、どうなっていくのか不安です。
ネットでの悪い情報ばかり目に入り、重く考えてしまいます。
将来しこりが大きくなったら、、
感染したら、、と考えたら、、、
でも前に進むしかないので、こうなってしまった事を受け入れて
明日明後日にでも近くの大学病院に行きます。
見知らぬ私の相談にのっていただき有難うございました。
[25441-res31392]
ななさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年10月18日(月)09:02
お考えのとおりです。
まず、乳腺外科の専門の立場で今の状況を診断してもらい、治療が必要なら治療を受け、あるいは経過を見てもらうのが良いと思います。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[25437]
迷っています
ご回答ありがとうございました。プロテーゼが露出していますが、後日では困難な組織移植するか迷っています。もちろん感染率たかければやめます。露出している私はこのまま2〜3日抜去せずなやんでいてもよいのでしょうか?一日でも早くしないと取り返しのつかないことになりますか ?
[25437-res31391]
りりさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年10月18日(月)09:01
プロテーゼが露出している場合は、同時に移植しても感染によるトラブルになる可能性がかなり高いと思います。
今回は取り出すだけにして、その後の変形をできるだけ防ぐ外固定などで対処し、感染が治まった段階で必要な手術を検討して下さい。
そのためにも取り出しの治療を受ける先生の指導のもと、経過を見てもらい逐次相談してください。
気持ちが整理できるまで、2〜3日考えても構わないでしょう。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[25437-res31394]
りりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年10月18日(月)11:03
プロテーゼが露出しているとすれば、更にプロテーゼの露出が広がります。
どこからの露出か分かりませんが、プロテーゼをとらざるを得ない状況ですので判断に迷いなく除去すべきが原則です。
除去と同時に自家組織(例えば軟骨、筋膜、真皮など)は何故同時にしなければならないのかをもう一度反芻すべきでしょう。
私は感染があっても、現在の所はシリコンの露出やある程度抗生物質を服用され血中濃度が上がっていると云う部分を含め考えてみますと、自家組織移植を同時にしてもあまり問題はないと思っていますが、やはり何故それをせざるをえないのかを問いてみたいと思います。
プロテーゼを抜いたら鼻の形態は変わるでしょう。
然し、どのように変わるのかが分かり難く、その時どのような方法を用いたら良いのか熟慮が必要になると思います。
その熟慮は医師と共に抜去された患者さんの気持ちの整理と云う落ち着き部分を待つと云うことを含みます。
私は時に隆鼻術のシリコン抜去と同時に真皮移植を用いる時がありますが、それは一時的形態の保持と云う為だけの処置にしております。
念の為ですが、付け加えておきます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[25431]
鼻尖部耳介軟骨
鼻尖部に耳介軟骨を移植したのですが、横から見たときに丸い形で
団子鼻に見える為少し削る手術をしました。一ヶ月経ってもまだ丸くぼてっとした形です。再手術を考えていますが何ヶ月ぐらい待つべきでしょうか?
[25431-res31388]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年10月17日(日)21:01
まだ腫れが残っていて、今の状態が仕上がりなのかどうか、正確な判断が難しいかもしれません。できれば、手術から3ヶ月は待ってから、検討されてはどうでしょうか?
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25429]
鼻
五年前にアクアミドを二回注入しました
また鼻の付け根や少しだけ高さを出したいのですが、、
バイオアルカミドやレディエッセとゆう注入物があることをしりました。
しかし、注入物の歴史はまだ浅く、数年後起こりうる肉腫癌やリスクがあるのか知りたいです。
また、五年前に注入したアクアミドの上から、さらに種類の違う異物を入れることにも
なんらのリスクがあるのでしょうか?
[25429-res31387]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年10月17日(日)21:01
アクアミドだけでも長期的にどういう問題があるのか、よくわかっていませんので、こういう非吸収性のものにさらになんらかのものを追加で注入をするようなことはやめておいたほうがいいように思います。一般的に過去の非吸収性の注入物の長期経過後に出てきた問題としては、硬化、皮膚壊死、感染、皮膚の血行不良、変色、変形、周囲への拡散、まれに発ガンなどが報告されていますが、アクアミドについてはまだ長期の経過の多数例の研究報告がありませんので、今の段階ではよくわかりませんという回答になるかと思います。お役にたっていない回答になりますが、ご了承ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25427]
抜去
何度もすみません。
病院に電話したところ、抜去手術の直後に組織移植をするのと、後日では、手術行う側としては、後日は皮膚が固くなるのでとてもやりずらいとのことでした。できれば、まだ気持ちの準備できておらず抜去のみ希望ですが、やはりこちらの先生方も当日の方がやりやすいという同じ意見ですか?
[25427-res31378]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年10月17日(日)17:03
プロテーゼが露出した、緊急事態ということでしょうか?
その場合は、プロテーゼを取り出すだけにするべきです。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[25426]
鼻緊急事態
追加です。
手術の際、希望は抜去のみなのですが、あまりに若い時期から10年間とても大きなプロテーゼをいれていたので、もし、先生に同時にほかのものもすすめられたら心配です。全てのものは、抜去して時間たってからでも、おなじくらいの条件でできますか
[25426-res31386]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年10月17日(日)21:00
鼻の短縮だけはこれが起きると完全な修正が困難になる場合がありうると思いますが、他の問題は後日修正が可能だと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
鼻先の軟骨を縛るというのは、どんな手術ですか、リスクはありますか