オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[78519]

血行障害

投稿者:ぽん

投稿日:2022年10月28日(金)16:34

高柳先生、お返事ありがとうございます。
では、感染や壊死では無い場合は少しずつ色味が薄くなるということですね。経過を見てみます。

それではなく、もし感染や壊死の疑いがある場合は、すぐに移植した真皮脂肪を取り出すのでしょうか?

[78519-res89142]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年10月28日(金)23:00

疑いの段階では何もしません。感染が確実になった場合は、まず抗生物質の内服などで経過をみると思います。膿が出てきたような場合は切開排膿です。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78518]

凹み修正方法について

投稿者:なつみ

投稿日:2022年10月28日(金)07:57

鼻のL型プロテーゼを抜去後、鼻先が凹んでいた場合、凹みにはどうするのが良いでしょうか?

[78518-res89139]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年10月28日(金)16:00

私なら状態に応じて、真皮か真皮脂肪か耳軟膏を移植して変形を修正すると思います。線状のへこみならサブシジョンが有効です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78517]

血行障害

投稿者:ぽん

投稿日:2022年10月28日(金)06:52

先程の追加でお聞きしたいのですが、
もし血行障害の疑いがある場合、プロスタンディン軟骨や、フィブラストスプレーを処方された方もいるのですが、
その場合移植した真皮脂肪は吸収されたりするのでしょうか?

[78517-res89138]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年10月28日(金)16:00

記載されているものでは血流はあまり変化しません。実際のところほとんど効果がないと思えるようなこともよくあります。血行障害があった場合や真皮脂肪が厚すぎると壊死の可能性はもちろんあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78516]

真皮脂肪移植

投稿者:ぽん

投稿日:2022年10月27日(木)23:34

初めまして。本日鼻先の軟骨を2mm削り真皮脂肪移植を鼻先広範囲に移植しました。
ギプスは付けなかったので術後すぐの鼻の色味が見えるのですが鼻先が全体的に赤紫になっており、感染か血流障害を起こしているのかすごく不安です、、。似たような真皮脂肪移植した方の術後を見ても綺麗な肌色か、ほんのり赤いくらいですが、
先生は内出血だと思います。と言われていたのですがこの肌色は正常なのでしょうか?

経験豊富な先生にアドバイスいただけると幸いです。

[78516-res89137]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年10月28日(金)16:00

本日の手術ということなので、色調を実際に見ても判断がつきにくいと思います。もう2−3日経過をみてもらったほうがいいように思います。今の時点では赤みがあっても何も問題がないこともよくあります。色調が今後悪化傾向があるようなら血種や血流の問題が心配ですが、明日、明後日と改善していくようなら心配はないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78512]

美容整形後の状態について

投稿者:アラン

投稿日:2022年10月27日(木)10:57

カウンセリングを4回行ったけど執行医が1回目のカウンセリングで10分ほど話しただけで。その後3回はカウンセラーにしか対応してもらえず。施術日当日で執行医がデザインを決めて施術をして鼻が曲がり目立つ左右差ができました。これは普通なんでしょうか。人前に出たく無いです。

[78512-res89133]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年10月27日(木)20:04

カウンセラーという方は医師でもなく看護師でもないのですよね?要するに無資格の方だと思うのですが、、。なぜそういう方がクリニックにおられて、患者さんの対応をされるのか、私には理解できません。普通ではないクリニックに行かれて、普通ではあり得ない結果が起きているわけですから、これは普通のことではありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78509]

I型プロテー除去

投稿者:ずんだ

投稿日:2022年10月27日(木)08:27

先程の質問の補足です。
入れて下さった先生にはすでに引退されてますのでどんなのが入っているなどはやって下さった方に質問できません。
宜しくお願い致します。

[78509-res89132]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年10月27日(木)20:04

下で回答したとおりです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78508]

I型プロテーゼ除去

投稿者:ずんだ

投稿日:2022年10月27日(木)08:10

I型プロテーゼの除去を考えています。

元々今は危険とされているアクアミドが入っている場合その後手術は危険との事でしたが出来るだけアクアミドを除去後プロテーゼのみ入れました。

抜く時も除去しきれなかったアクアミドが残ってる場合感染のリスクがありますでしょうか?

弄らない方が良いのか。
鼻先には何も入ってはいません。

又、顎プロテーゼも入っているのですがI型プロテーゼを抜いた場合バランスが悪くなりますでしょうか?

鼻筋は低くなっても鼻先は弄ってませんので鼻先の高さは変わりません。

宜しくお願い致します。

[78508-res89131]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年10月27日(木)20:04

アクアミドは将来何が起きるかよくわかっていません。感染のリスクも残念ながらあると思います。バランスについては診察をしないと判断ができません。ご了承ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78506]

78499

投稿者:さき

投稿日:2022年10月27日(木)07:36

先生ありがとございます。

今I型の長いタイプがはいってます。
その場合先生の病院では施術してもらえないんでしょうか?

また先生場合そういったプロテーゼの方にどのよう施術をされますか?
入れ替えや抜去考えていません。

[78506-res89130]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年10月27日(木)20:03

現状がどのようになっているかということと、ご希望の状態によって対策を検討します。重なる部分が多くならないように断端を溶ける糸でつなぎ合わせるか、この部分にすこしだけ隙間をあけるような処理をすると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78504]

壊死

投稿者:あすか

投稿日:2022年10月26日(水)17:40

鼻のプロテーゼによる壊死の確率は、感染に比べるとかなり少ないでしょうか?

壊死の初期症状の目安は、痛みよりまず皮膚色の変化ですか?

[78504-res89127]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年10月26日(水)23:02

壊死の確率は感染よりはるかに低いと思います。初期の症状はまず皮膚の変色と思います。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78502]

オステオポール

投稿者:ブー

投稿日:2022年10月26日(水)14:54

半年位前に、鼻にオステオポールを入れる手術をしました。しかし、ネットや口コミを見ると良いことが書かれておらず、除去して耳の軟骨手術をしようと思っています。ただ、顔が崩れるのか不安です。だけど、手術をしないとオステオポールが腐っていくのではないかと精神的に参ってます

[78502-res89126]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年10月26日(水)23:02

私自身は入れ替えに賛成です。オステオポールの除去と同時に入れ替えも可能と思います。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン