オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[25807]

プロテーゼの抜去後について

投稿者:花子

投稿日:2010年11月15日(月)21:05

土曜日にプロテーゼの除去手術をしました。テープ固定は3日間とのことでしたが、できる限り長期間固定していたほうのが、鼻が短くなる等のトラブルを防止することになりますか?
また、日常生活の中で、マッサージ等とかで鼻が短くなることを防止することができるでしょうか?よろしくお願いします。

[25807-res31894]

花子さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年11月16日(火)09:03

 テープ固定自体は害がありませんので長ければ長いほど安全性の面から云えば良いのでしょうが、むやみやたらにと云う訳にもいかず、その基準を求めている事になります。
そうしますと何故テープ固定をしなければならないのかと云う問題点に行き着く事になります。
この場合のテープ固定の理由は内出血を防ぐ、腫れの期間を短くすると云う目的より拘縮を防ぐと云う事にありますので、拘縮を起すであろうとするプロテーゼ除去後のカプセルなどの影響の状況にあります。
 その為に云える結論はシリコンプロテーゼが入っていた期間が長ければ長いほどテープ固定も長めにお考えになっていた方が良く、1年以内しか入れていなかったプロテーゼなら2〜3日で良いのではないかと私は推測しております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[25804]

はな

投稿者:もも

投稿日:2010年11月15日(月)12:14

年齢とともに、鼻筋がとおらずスッキリした感じではなくなりました。鼻を高くしなくとも小鼻が小さくなると顔の印象はかわりますか?若い頃は鼻筋が通っていたように思っているのですが

[25804-res31885]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年11月15日(月)15:01

鼻の印象の変化がなぜ起きているのかはよくわかりませんが、小鼻の縮小だけでも鼻の印象は変わります。加齢とともに軟骨や皮膚が多少萎縮するということはありうることなのですが、一般に日本人ではそういう変化が少ないと言われています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[25802]

鼻ちゅうかく延長

投稿者:はなこ

投稿日:2010年11月15日(月)03:07

こんにちは
はじめましてよろしくお願いします

私は鼻ちゅうかく延長を受け(耳の軟骨左右から採取)術後、ギプスを取ると鼻が左に変形していて右鼻の穴も軟骨で塞がっていました。

執刀医と話し合いましたが信用できない態度だったので他院での修正を考えましたが、そこの医院長が修正をしたいということで以前の手術もわかるだろうしお任せしました。
ろく軟骨を取って修正したようですが、曲がらないようにと奥の方から縫いとめたとおしゃっていましたが、今度は右にシフトしてしまい鼻筋自体が右に寄った感じになりました。

それより辛いのは微動だにしない硬い鼻先でとても人の鼻とは思えません。
修正手術の際、組織を取りすぎたと思うのですが皮1枚という感じで鼻先はろく軟骨の形そのものです。

とても辛いです。

やはり軟骨移植をすると元に戻すのは難しいのでしょうか?
普通の人の柔らかい鼻になりたいです。

[25802-res31884]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年11月15日(月)15:01

2回手術をされたことになり、中はキズの多い状態になっています。肋軟骨を入れた場合は、鼻先は全然動かないと思います。そういう硬さのものだからです。移植した軟骨をすべて除去すれば元の鼻にもどる可能性がありますが、中の癒着などもあって、簡単に完全に元の鼻にもどせるかどうかはやってみないとわからないようなところもあります。さらに微調整が必要になったり、後日の再度の修正がありうるということになるかと思います。いくつかクリニックや形成外科などを受診して、実際の状態をみてもらって、意見を聞かれてはどうでしょうか。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[25778]

プロテーゼ入れ替え後の修正について

投稿者:hanako

投稿日:2010年11月12日(金)18:34

ご回答ありがとうございました。
あと、もう1点気になっているのですが・・・
3日前に行った入れ替えは、入っていたものを半分の薄さに削って入れなおしましたが、
入れ替え前に入っていた位置より上に入っているようでおでこからいきなり鼻のようになっています。
この場合の修正は鼻先から引っ張って少しずらすなど、比較的簡単に済みますか?
また、そういった修正をするとすれば術後何日目くらいから可能でしょうか?
プロテーゼは入れ替え前で鼻根部分が2mm少しの小さなものです。
度々になりまして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

[25778-res31850]

レントゲンを撮っては?

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年11月13日(土)10:01

プロテーゼを薄く削って戻したという事ですが、短くしたり剥離を広げてないとすると、ひょっとするとプロテーゼが折れ曲がって上のほうに入ってしまったのかもしれません。
2mm の厚みを半分にしたとしたら 1mm ですから、くしゃくしゃと変形している可能性もありそうです。
軟組織の見えるレントゲンを撮れば分かりますし、必要なら早めに治した方が良いでしょう。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[25778-res31862]

hanakoさんへお返事です

投稿者:沖縄県当山美容形成外科

投稿日:2010年11月13日(土)15:05

入れ替えの理由が分かりませんが、鼻根骨膜を剥したり、2次修正の場合は初回の手術より腫れが強く出る場合もありますし、出血があれば高く太いようにもみえますので、上にあがっていると云う印象もこの事が影響している可能性もあります。今はいじらない事です。修正することこそ感染などに危険が増します。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[25764]

感染が心配です

投稿者:hanako

投稿日:2010年11月11日(木)17:45

2日前にプロテーゼの入れ替えをしましたが、
術後当日は鼻栓をしていたのですが少し鼻水が出ている感覚があり、
2日後の今日も少しですが鼻水が出ました。
傷口を濡らすのがいけない時期に鼻水・・・と感染が気になっています。
この場合、感染の可能性は高いでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。

[25764-res31831]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年11月11日(木)22:05

多分抗生物質は使われていると思いますが、それでも鼻水が感染の原因になる可能性が絶対にないとは言えないように思います。薬で鼻水を止めるか、消毒をまめに行うなどがいいように思いますが、担当医に対策を相談されるのがいいのではないでしょうか。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[25744]

相談です

投稿者:こう

投稿日:2010年11月10日(水)14:41

20年前にI字のプロテーゼをいれました。レントゲンでとってもらったら一番高いところで1センチ以上あります。
抜いただけの場合、元に戻るとカウンセリングの先生にいわれました。たるみなど心配です。言葉では難しいかもしれませんが、抜くだけだと、どういう仕上がりになりますか?抜くだけにしたいため心構えが欲しいためおおしえください。

[25744-res31812]

こうさんへお返事です

投稿者:沖縄県当山美容形成外科

投稿日:2010年11月11日(木)11:02

レントゲンでの撮影だとしますと、実際より幾等か高さは違って写っているのではないかと思います。
撮影時、レントゲンフィルムとシリコンが離れてとられているからです。
シリコンを除去した時の鼻を予測するのは医者としても難しいのですが、出来ればシリコンを入れる前の自分の写真を参考にしたら少しく予想が出来やすいのではないでしょうか?


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[25744-res31834]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年11月11日(木)23:00

実際に高さが1センチ以上あるかどうかは信頼ができないような気がします。プロテーゼの中央部分の厚みが実際の高さになりますので、多分もっと低いのではないでしょうか。いずれにしても抜けば、次第に元の鼻の高さと形にもどっていくと思います。数週間は腫れや皮膚のたるみが残って、元の高さや幅よりすこし大きく見えるかもしれません。皮膚がだぶついて残ったりすることはありません。ただ、手術から5−6日くらいは鼻全体の軽い圧迫をしておいたほうが安全と思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[25744-res31845]

こう さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2010年11月12日(金)18:01

1cmの厚さのプロテーゼはあり得ません。中をくりぬいて鼻の骨や軟骨にフィットさせないと、安定が悪く動いてしまうからです。又レ線は現物より大きく写ります。
皮膚は弾力性があるので弛む事はありません。取り出した後元の鼻より鼻筋が通りますので全くご心配いりません。取られた患者さんは皆様ホットするようで今迄の悩みが何だったのか、早くしてしまえば良かったと言われます。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[25736]

ヒアルロン酸とシリコン

投稿者:ソム

投稿日:2010年11月10日(水)04:43

1週間前に鼻にヒアルロン酸を注入しました。
ヒアルロン酸は永久的ではないようなので、
シリコンによる手術を考えてます。

そこで、シリコンによる手術をする場合、
ヒアルロン酸注入からどれくらい間をおけばシリコンの手術が
可能ですか。

また、注入から1ヶ月後に手術をしたい場合、
手術日にヒアルロン酸を溶解してから手術の順になるのでしょうか。

[25736-res31787]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年11月10日(水)09:01

ヒアルロン酸溶解注射は2〜3日で効果が出ますので、プロテーゼ隆鼻術前にされると良いでしょう。
その程度の日にちが取れれば、いつでも良いわけです。
手術当日は適当でないと思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[25736-res31795]

ソムさんへお返事です

投稿者:沖縄県当山美容形成外科

投稿日:2010年11月10日(水)12:00

いずれにしろ6ヶ月は待った方が無難です。
感染の機会が増えると云うこともそうですが隆鼻術は目的が高さを求めますので
その加減が分かりにくくなります。ヒアルロニダーゼを使用したとしても同じ事が云えます。
問題はこの辺をどう納得されるかが臨床的な実施へとつながる事になります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[25666]

鼻について

投稿者:美香

投稿日:2010年11月04日(木)11:51

先ほどIプロテーゼと鼻尖縮小と鼻尖延長(軟骨移植)の事で質問したものです。
もう1つお聞きしたい事がありました。

5)眼鏡はいつからかけてもいいですか?

[25666-res31705]

美香さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年11月04日(木)14:02

ギブスをとれば眼鏡をかけられます。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[25666-res31707]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年11月04日(木)15:02

鼻に強く食い込んだりしなければ手術後1週間から10日程度でめがねは大丈夫です。手術から1ヶ月すれば、強くかけても問題ありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[25665]

鼻について

投稿者:美香

投稿日:2010年11月04日(木)11:49

Iプロテーゼと鼻尖縮小と鼻尖延長(軟骨移植)をしようと考えています。

そして質問です。

1)鼻の固定のテープは通常何日間くらいしますか?
2)目立った腫れは一週間もあればひきますか?

3)完全にひくのはどのくらいですか?

4)感染症予防の薬(抗生物質)がでると思うのですが何週間くらい飲めばいいですか?

[25665-res31704]

美香さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年11月04日(木)14:02

私の場合を例えて申し上げます。
鼻尖部形成をした場合、テープではなくギブス固定をします。
1〜2週間です。
腫れもその位です。
完全に引くのは3ヶ月位です。
抗生物質は4日から1週間です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[25658]

軟膏

投稿者:nn

投稿日:2010年11月03日(水)12:19

昨日小鼻縮小をしました。
傷を乾かさないように軟膏をもらったのですが出先で
なくしてしまいました。
中身は白っぽい透明の軟膏でした。
変わりに薬局で売っている白色ワセリンかなにかを塗ってもいいでしょうか?
病院が祝日で連休中なので宜しければご教示下さい。

[25658-res31685]

遅かったかもしれませんが

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年11月03日(水)19:04

何かを付けるのであれば、白色ワセリンで良いでしょう。私は特に何も付けないで洗って頂くようにしていますが。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン