最新の投稿
[78863]
真皮脂肪
[78863-res89479]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年12月08日(木)21:02
真皮脂肪の移植から3か月以上たっていれば、ヒアルロン酸を入れるのは問題ありません。ただ真皮脂肪の上にヒアルロン酸を高さを出す目的で入れると、当然横方向にも広がることになります。幅の広い鼻筋にならないといいのですが、、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78852]
本日
夕方に鼻をぶつけてしまいました。
過去に整形した鼻プロテーゼが指でつまむとぐらぐら動いてしまい、外れているような感覚があります。
それから現在もずんずんして歯に響いているような痛みがあります。
どのように対処していいか、また再度手術が必要なレベルなのかわからないので回答頂ければ幸いです。
[78852-res89468]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年12月07日(水)23:02
まだ炎症があり、腫れも残っていると思います。1週間程度経過をみてはどうでしょうか?ぶつけてもプロテーゼには特に問題が出ないことがほとんどです。1週間たって、何か問題があれば、再度ご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78844]
鼻先の硬化
鼻先をスマートにするために、鼻先の軟骨を縛る手術を行いましたが、鼻先が固くなりました。これを直すことはできますでしょうか。よろしくお願いいたします。
[78844-res89459]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年12月06日(火)22:01
手術からどれくらいの期間がたっていますか?おそらく1カ月以内くらいなのではないでしょうか?糸で縛るだけの手術だったのであれば、もうすぐ元に戻ります。硬さもいずれ元に戻るはずですが、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78832]
方法
78817です。
ありがとうございます。
どのような方法でされましたか?
効果のほどはいかがですか。
あまり変化ないものでしょうか?
[78832-res89453]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年12月05日(月)21:05
皮弁と耳軟骨移植による方法です。元の状態や皮膚の伸展性などのためにいい結果の方もあれば、効果が少なかったという方もあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78823]
鼻の他院修正
1年6ヶ月前に他院で小鼻縮小内側法を受けました。
鼻の穴が小さくなりすぎてしまい、術後から鼻の通りが悪く、鼻呼吸がしにくい状況が続きました。
担当医の方には、1ヶ月すれば改善されると言われました。
ですが1ヶ月しても改善されず、今まで息が苦しい状況が続いています。
どこに相談すれば良いかわからず、辛いです。
毎日呼吸が苦しく、精神的にも限界です。
この先どうなってしまうのだろうか不安です。
手術で改善する方法はあるのでしょうか。
長文申し訳ございません。
[78823-res89439]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年12月03日(土)20:04
小鼻縮小はデザインを間違うと鼻の空気が通らなくなったり、かなり苦しい状態になったり、外観の問題が出たり、いろいろのトラブルが起こります。すでに1年半ほどたっているということなので、今後このままの状態が続くことになります。修正はレティナとスポンジを併用するような方法を1−2年続けてみるとか、皮弁を利用して鼻の穴の拡大する修整手術を検討するかのいずれかになると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78821]
鼻筋筋膜移植に関して
鼻筋にプロテーゼではなく筋膜移植をしようと思っていますが、歴史が浅い為かあまり深い情報が出てきません。将来的に鼻が曲がったり鼻筋が太くなったりするデメリットはやはりあるのでしょうか?また将来的な修正は可能なのでしょうか。
[78821-res89438]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年12月03日(土)20:03
筋膜はそもそもとても薄い組織なので、鼻筋に筋膜を入れる医師はほとんどおられないのではないでしょうか。手術後にすこし高さが出ることがあるのかもしれませんが、数か月でほとんど元の鼻にもどると思います。私はこの手術は意味がないと思っていますので行ったことがありません。情報がないのはそういう理由と思います。新しい手術ではありません。過去に行った医師もあるようですが、今はもう誰もされていないと思っていました。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78817]
方法
78806です。
ありがとうございます。
どれかの方法で
お手術されたことはありますか?
[78817-res89437]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年12月03日(土)20:03
あまり頻度の多い手術ではないと思いますが、そういう手術の経験はもちろんあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78806]
方法
77939です。
いくつかの方法とは
どのようなものでしょうか?
全て教えてください。
[78806-res89422]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年12月01日(木)16:02
考えられるものとしては、軟骨移植、真皮脂肪の移植、皮弁法、Z形成、YV法、複合組織移植などです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78794]
鼻整形後の鼻の中の腫れについて
はじめまして、質問失礼致します。
約1か月前に韓国で鼻整形(鼻中隔延長、耳軟骨移植、スライド移植、団子鼻矯正 、鼻先延長術、角度調節)を行いました。抜糸後日本に帰国し、左の鼻の中に綿棒で軟膏を塗っていたところ、血と膿が着いており、傷口が開いてしまっていたため日本の病院で再度縫合して頂きました。抗生剤も処方してもらい、その一週間後の検診では、治りは順調との事でした。しかし、気になって鼻の中を見てみると奥が赤く腫れている気がします。特に痛みもなく、血と膿も止まり、赤く腫れ上がるなどの感染症状はありませんが、不安です。これは術後のただの腫れなのでしょうか。大変恐れ入りますが、ご回答いただければ幸いです。
[78794-res89409]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年11月30日(水)15:01
感染ではないような気がします。鼻中隔延長をされていますので、鼻の奥で軟骨を重ねて縫合固定をしている部分は、厚みが出ます。その分鼻の穴の中には、出っ張りが出ます。鼻の中の空気が通る部分が狭くなるわけです。これを触っている可能性もあります。また腫れもあると思います。もう数週間ほど待って、違和感が続くようなら、診察を受けて確認してください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78790]
鼻をほじる
鼻整形からかなり経ったのですが冬になると鼻が詰まり鼻を結構ほじってしまいます。感染など起こりますでしょうか?
[78790-res89407]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年11月29日(火)22:03
感染の心配はありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
はじめまして。
ヒアルロン酸について質問させて頂きたいです。
プロテーゼを抜去し、鼻筋と鼻先に真皮脂肪移植をしました。
段々高さが無くなってきて、鼻筋にヒアルロン酸を入れたいと思っております。
真皮脂肪の上にヒアルロン酸を入れても大丈夫でしょうか?
真皮脂肪が押しつぶされたり感染してしまわないかが心配です。
どうぞよろしくお願い致します。