オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[78771]

鼻整形後の受動喫煙

投稿者:ayana

投稿日:2022年11月26日(土)16:20

私の職場は分煙化がされていません。
ここはどうしても変わりません。  
上記がそもそも駄目であることを踏まえた上で鼻整形をする場合、
受動喫煙を防ぐため3ヶ月くらい休みをとらなければいけないのでしょうか?
それとも自身である程度対策(マスク等)をすれば多少なりともリスクは防げますでしょうか?

この状況は変えられないとした上で
どこまで対策すればよいか分からず
ご相談したくおもいます。 よろしくお願い致します。

[78771-res89387]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年11月27日(日)13:03

職場でタバコの被害にあうというのはなんともお気の毒な話です。京都大学では喫煙は緩慢な自殺、緩慢な他殺と教えているようです。医療を目指すものはタバコを吸うなと指導しているということです。タバコはいろいろのガンを誘発することになるわけで、受動喫煙であってもこれは起こります。またタバコにより皮膚血流が低下することもわかっています。キズが汚くなるわけです。さらに皮膚の老化も早く進行しますので、将来本来より早くしわやたるみが出てくることになり、さらに皮膚のくすみや色素沈着なども早期に起こてきます。そういう職場がまだあるということはびっくりです。受動喫煙の程度がわかりませんが、おそらく美容外科手術のあとは本来の仕上がりより、多少はキズが汚い状態になる可能性も否定できません。マスクでは防ぐことができませんので、窓を開けたりできる、換気の可能な時期に手術を検討されるなどの方がいいのかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78761]

鼻の糸整形

投稿者:ルビー

投稿日:2022年11月25日(金)16:14

高柳先生、本当に何度も詳しい情報、ありがとうございました。

大変辛い状況ではありますが、考えてみます…

もし高柳先生に除去手術をお願いしたい場合、して頂けるのでしょうか?

その場合、全身麻酔と入院が必要ですか?

入院なら何日位になりますか?

[78761-res89380]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年11月25日(金)23:02

私のクリニックでも糸の除去手術はおこなっています。静脈麻酔で可能です。入院はいりません。ただあとの通院が2−3日ごとに2回ほど必要になると思います。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78760]

鼻の糸整形

投稿者:ルビー

投稿日:2022年11月25日(金)15:36

高柳先生…貴重なお話し、ありがとうございます。とてもためになりました。

最後の質問としておきながら申し訳ありませんが、もう一つ質問させて下さい。


この先、感染や曲がりなどの問題が起きた時に糸を抜くのでは、手遅れと言うか、大変な事になりますよね…?

抜くなら、今抜いた方が、まだマシですよね…?


すみません、もうひとつ…

もし今すぐ糸を取る選択をした場合、腫れが引いていればすぐに手術してもいいものでしょうか?それとも何ヶ月か後じゃないと手術できませんか?

[78760-res89376]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年11月25日(金)15:05

たしかに長期の経過後に糸を除去する場合は、多少抵抗が強くなり、手術後の腫れも目立つ可能性があります。ただ糸の除去は可能なので、その点の心配はいりません。腫れが引いていれば、いつ手術をしてもいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78746]

鼻の糸整形

投稿者:ルビー

投稿日:2022年11月23日(水)21:43

高柳先生、詳しく教えて頂きありがとうございます。

手術は出来てもダウンタイムが大変になる事と、元の鼻よりわずかでも低くなったり凸凹が残る可能性があると言うのはショックです。

もしこのまま妥協してこの顔で生きていくと決めた場合、糸が将来的に化膿したり、困った事にならないか、それも不安です。

今の顔も、まーいいかな…と思う時と、やっぱりヤダと思う時があります。横顔は絶対イヤなのですが…

糸を取るにせよ、取らないにせよ、後悔が残りそうです…

すみません愚痴ってしまって…

何度も質問して申し訳ありませんが、最後に教えて下さい。

糸を取らない選択をした場合、将来的に化膿したり、感染したり、鼻をぶつけた時に曲がるなど、困った事が起こる可能性もあるのでしょうか?

可能性は、ありますよね…
それか糸の事例は少なくまだ分からないとかですかね…

すみません…
不安でたまりません…

[78746-res89371]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年11月25日(金)10:05

やはり異物なので、将来の感染のリスクはあると思います。また長期の経過後に曲がってきたという方の経験もあります。この患者さんはそのために糸を除去されています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78742]

鼻の糸整形

投稿者:ルビー

投稿日:2022年11月23日(水)14:58

78731の追加の質問です。

高柳先生、溶けない糸なら日本でもやっているクリニックはあって、その修正なら出来ると言われます。

でも他院で、しかも溶けない糸だと取り扱ってないから出来ない…と言われる事がほとんどです。

溶けない糸でも糸を取る事が出来るのですか?

また鼻の中を切開して取る事ができる…と言うのは、鼻の穴の中と言う意味ですよね?

[78742-res89359]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年11月23日(水)20:03

溶けない糸でも除去できます。鼻の穴の中の切開部位は糸の状態によってすこし異なってくると思います。いずれにしても表面にキズは残りません。表面の切開はいらないということです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78739]

鼻の糸整形

投稿者:ルビー

投稿日:2022年11月23日(水)14:47

高柳先生、解答ありがとうございます。

低くする事が出来ないなら、糸を取るだけでもいいです。出来ると聞いて安心しました。でも少し心配があります。

糸の先にはトゲ(返し)が付いているので、逆から引っ張ると、トゲ(返し)の周りの組織がボロボロになるとか、陥没するとか、日本の有名美容外科で言われました。

大阪の大学病院の形成外科では、全身麻酔と入院で大手術になると言われました。70万位かかると。

時間が経つと癒着して取れなくなるとも言われました。

韓国のやってくれた人は、簡単だと言います。そんなにすぐは癒着しないとも言います。(でも信用できません)

どの位大変なのか、またはそれ程大変な手術ではないのか、とても知りたいです。

また、今日もずっと問合せしていますが、どこも同じ解答で、『1度診ないと出来るかどうかも分からない。今まで症例がないから分からない。』と言われます。

3軒のカウンセリング予約をしましたが…
先生が出来るとおっしゃるのは、どこで出来るか教えてもらえますか?東京で探しています。

値段も高いものでしょうか…

[78739-res89358]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年11月23日(水)20:03

私自身同様の患者さんの経験が3人ありますので、どういうことになっているか理解できます。手術は可能です。ただ除去のあと腫れはかなり出ることになります。目も腫れることが多いと思います。圧迫固定は5ー6日間必要です。糸を取れば低くなります。ただ元通りになる場合と、それよりごくわずかに低いとか、微妙な凹凸が出るということもありうると思います。この修正は可能です。東京でどなたがこのような手術経験があるか、私にはわかりません。費用についても各クリニックで異なると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78733]

投稿者:かんた

投稿日:2022年11月22日(火)23:44

高柳先生
78707です。回答ありがとうございます。
4回5回と鼻の手術はしている人はいるかと思いますが、
問題はあるのでしょうか?
既に3回行っていることから、鼻の中は傷だらけなのでしょうか?

肋軟骨は最近使う医師は増えていると思いますが、
そのような傾向はないでしょうか?

[78733-res89351]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年11月23日(水)13:05

鼻についてはやはり手術回数が多くなると鼻の中の瘢痕化が強くなり、キズの硬化や収縮、伸展性や血流の低下などの問題が出てきます。変形や鼻の穴の収縮などが起きてくることもあります。中には修正が困難になることもあります。たとえばマイケルジャクソンの鼻は多数回の手術のため、世界の誰も修正ができませんでした。こういうことになる可能性が高くなるわけです。肋骨や肋軟骨を使った手術が増加傾向なのか、そうではないのかここではわかりません。すみません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78731]

鼻の糸整形

投稿者:ルビー

投稿日:2022年11月22日(火)19:45

3週間前に韓国で鼻に糸を入れて鼻を高くする整形をしました。他人に分からない程度、ほんの数ミリだけ高くすると言ったのに、手術を終わって鏡を見ると、目と目の間が高過ぎて、目が寄って別人のようでした…数日で腫れが取れて良くなると言われ、1週間で良くなると言われ、今は1ヶ月待てと言われています。腫れは完全に引いきましたが、やはり高過ぎるのは治りません。初めは溶けない糸を入れたと言われましたが、数日前に問い合わせると、5年位で溶けると言われました。韓国に来れば簡単に糸は取れる取れると言います。鼻の穴の奥に穴を開けてトングで糸を引っ張れば簡単に取れると…その費用は10万位と言われました。でも韓国のその人は信じる事ができないので、出来れば日本で糸を取る手術を受けたいと思っています。でも大手の美容外科に何軒か行きましたが、出来ないと言われました。糸を取ってしまうとまた低い鼻に戻ってしまうので、出来たら目と目の間だけ数ミリ低くする修正をしてもらいたいです。でももし無理なら、糸を取って元に戻したいです。日本でやってくれる所はあるでしょうか…

時間が経つと糸が癒着して取れなくなると言われています。

また修正で糸が鼻に残る場合、この先化膿したり鼻をぶつけたりして、時間が経って糸が癒着して取れなくて大変な事になったりしないでしょうか?

不安と絶望で何もやる気になれない日々を過ごしております。

どうぞよろしくお願い致します。

[78731-res89350]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年11月23日(水)13:04

糸はいつでも除去可能です。手遅れにはなりません。鼻の中の切開でできます。糸は一部を残して除去するのはできません。まず一度糸のすべてを除去して3か月経ってから真皮脂肪やプロテーゼ、耳軟骨プラス筋膜などで鼻根部のみに少し高さを出すか、これらの手術をすべて同時におこなうかのいずれかの方法がいいように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78722]

鼻ピク

投稿者:jun

投稿日:2022年11月22日(火)00:29

鼻整形(プロテ.鼻中隔延長.鼻尖形成3D法)してから丸3年が経ち、たまに赤みもありますがありがたいことに感染はしておらず形も保てていますが、最近寒くなってきて急に左鼻先がピクピクする事が増えました。顔を動かさない時はならないのですが、話したり目を強くギュッと瞑ったりすると、鼻翼部分がピクピクと数回動いておちつきます。自撮りで撮ってみたら、力強く目を瞑った時に鼻翼部分がポコっと出て元に戻る感じも見えました。痛みとかはありませんし炎症もしていませんが、急にそのような症状が出たのでとても不安です。

[78722-res89349]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年11月23日(水)13:02

あまり聞いたことのない症状なのですが。診察が必要と思います。担当医の診察をまず受けてください。これで判断ができないようなら、耳鼻科の診察を受けてください。 

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78717]

小鼻縮小再手術の時期について

投稿者:まなまな

投稿日:2022年11月21日(月)08:11

小鼻縮小内側法を受けて3ヶ月になります。
もう少し変化させたくて、同じ方法で再手術をしたいのですが、何ヶ月経ってからが無難でしょうか?
また、3ヶ月で再手術をすることによる影響はありますか?
教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

[78717-res89330]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年11月21日(月)13:02

3か月あければ可能です。私はこれくらいの期間で充分と思います。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン