オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[29724]

レディエッセについて…

投稿者:なおみん

投稿日:2011年11月04日(金)16:26

3年前に鼻にプロテーゼをいれました。目と目の間をもっと高くしたくて10月にレディエッセを入れて頂き今で三週間がたつのでですが、して頂いた医師が言うみたいに鼻筋が全然細くない仕上がりでヒアルロン酸を入れたみたいに鼻筋が太くなり、気に入らなくて困っています。 ヒアルロン酸みたいに分解注射があれば、すぐに元に戻せるのですが、レディエッセの場合はどうしたらよいのでしょうか?

[29724-res37011]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年11月04日(金)22:04

レディエッセのいいところは効果の持続が長いということです。逆に欠点は形が気に入らないということが起きた場合、長期に待つしか対策がないということになります。人前にも出られないという深刻な問題である場合は、鼻の中を切開して、ここからできるだけレディエッセを除去するという方法を選択するのもいいのかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[29724-res37021]

なおみんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年11月05日(土)12:03

プロテーゼが入っている所にレディエッセを入れたとすると、レディエッセが入れている層はプロテーゼのカプセル内に入っていると云う事が予想されます。
そうしますと、当然、鼻の左右に広がって巾広くみえると思います。
レディエッセを入れて鼻筋が細くなるのは、プロテーゼなど何も入っていない時の条件時においてであり、かつヒアルロン酸注入と比較しての事です。
現在の貴方様の状態は待つ事しかありませんが、レディエッセがカプセル内に入っていると仮定しますと、その消褪は長引きそうです。
取り出すには、先ずプロテーゼをどうするのかと云う問題も横たわりますので難しい所です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[29718]

鼻尖縮小

投稿者:きえ

投稿日:2011年11月04日(金)12:16

jaamの先生方に質問致します。
私は約9カ月前に初めての美容整形で鼻尖縮小術をして頂きました。
鼻翼軟骨を少し切り、糸で固定するというものです。
前から見た感じ鼻先はあまり細くなった感じはなく、横から見ると鼻先が丸くなっていて不恰好になっております。
(術前は横から見ると鼻先はツンとやや上を向くものでした)

比べると何もしていない術前の鼻のほうが形良く、前の鼻に戻したいと執刀医に相談したところもう一度オープンで手術して鼻翼軟骨の固定を外せば横から見たときの鼻の丸みはなくなり元の形に戻るとの事でした。

実際そうなのでしょうか?

この手術を行った事がある先生のお話が聞けると幸いですが、回答できる先生がいればなんでも参考にしたいです。

[29718-res37012]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年11月04日(金)22:05

手術前の鼻と手術後の鼻を確認して、検討する必要があるように思います。おそらく鼻の中の軟骨に切開を入れて、これを糸で縫合しておられるのではないかと思います。そうなると糸をはずしても軟骨が元の状態にもどるのかどうかがわかりません。状態によっては、手術後のかたどりのような管理が必要になるのかもしれません。鼻表面からの圧迫や、鼻の中に入れる装具の使用が3カ月程度必要になる可能性もあるように思います。この管理が必要な場合は、修整の手術後1週間程度は昼も夜もこの管理をづけてもらい、以後は在宅時のみ1−3カ月程度圧迫や鼻内装具などで、鼻を希望の形に調整していく必要があるかもしれません。

メガクリニック 高柳進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[29715]

鼻のL字プロテーゼ除去

投稿者:チャンミン

投稿日:2011年11月04日(金)10:01

L字プロテーゼ挿入を21年前にしました。鼻筋がずれてグラグラしているので除去をしたいのですが、長期間挿入していたので
除去後の陥没や変形が怖くて踏み切れません。
まだカウンセリングも受けていませんが、除去後の形は手術前にわかるのでしょうか。

[29715-res36997]

チャンミンさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年11月04日(金)12:00

 L型プロテーゼの除去後の変形は割とあるとみるべきでしょう。
特に21年前に挿入されているのでなおさらですが、術前には術後の変形予測が分かりにくいと思います。
 21年前、L型プロテーゼを入れる前の写真を参考にするか、プロテーゼ除去して直後、手術場で確認する以外ないと思いました。
私はそのような変形、場合によっては拘縮を防ぐ為、シリコン除去後すぐに真皮脂肪移植をしております。
多少、変形を防ぐ事が出来ます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[29714]

鼻骨骨切り幅寄せについて

投稿者:bma

投稿日:2011年11月04日(金)07:29

鼻骨骨切り幅寄せについてお聞きしたいのですが、この手術をすると、目と目のあいだが高くなってしまうと聞いたのですが、どうですか?
あと、鼻はどうしても長くなってしまうますか?
他にデメリットなど教えてください。

[29714-res36993]

bmaさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年11月04日(金)10:02

 鼻骨の骨切りは鼻根部の広がりが狭くなっていますのでその点から云えば目と目の間はスッキリした高さを感じるかと思います。
鼻骨部が太く広がって骨切りを目的としたい方は応々にして段鼻(ハンプノーズ)もありますのでそこ迄手をつける事があります。
 リスクはしっかり計算した通りの骨切りでないと左右差が出たり、鼻腔内の空気の出入りもやや違いが出ます。
術後、骨切り後の再癒着が起る迄しっかり外固定なども気をつけます。
鼻は長くなりませんが、太いのが細くなりますので長くみえるかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[29701]

質問です

投稿者:みみー

投稿日:2011年11月02日(水)20:24

高柳先生回答ありがとうございます!!私は1度軟骨移植で希望していたのと違い1度鼻先に沢山いれられすぎて失敗していて大分除去したので次は信用できる病院で手術を受けようと思っています。大阪市内の適正認定をとっているクリニックさんで鼻先の軟骨移植を得意とされているクリニックさんはいないでしょうか??

[29701-res36982]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年11月03日(木)23:05

大阪でこの協会の適正認定をとっている医師はみなさんこのタイプの手術はたくさんされていると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[29682]

アキュリフト

投稿者:ななえ

投稿日:2011年10月31日(月)20:08

数年前に1本アクアミドを注入してしまって後悔しております。

将来的に不安なので除去したいです。色々調べましたがアキュリフトというレーザーで取り除けるみたいなのですが危険ではないでしょうか?

危険でないなら傷口などが残らずいい方法なので試してみたいですが・・・。

色々な先生方の意見を伺いたいです。

ヨロシクお願いします。

[29682-res36963]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年11月01日(火)15:02

アクアミドをレーザーで除去できるとは思えないのですが、、。鼻に入れたのであれば、鼻の中など傷が目立たない部位に切開を入れて、ここから最大限除去を試みるという方法になるように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[29679]

質問です

投稿者:みみー

投稿日:2011年10月31日(月)17:47

トリンドル玲奈さんや佐々木希さんみたいな鼻先が丸くて可愛らしい鼻に手術したいんですが筋膜に軟骨を砕いて包み鼻先に移植する手術と軟骨だけ鼻先に移植する手術だとどちらの方がよろしいでしょうか?私の鼻先はボリュームがあまりない感じです。。

[29679-res36962]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年11月01日(火)15:02

どちらのほうがいい結果が得られるかは、軟骨を実際にどのように処理するかによっても差が出ます。当然医師の技術によっても差が出るわけです。また鼻の皮膚の厚み、皮下脂肪の量、皮膚の柔らかさ、軟骨のカーブの程度など多くの要因が関係してきます。やはり実際の鼻を見て詳しい検討をする必要があると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[29678]

小鼻縮小の術後

投稿者:たかな

投稿日:2011年10月31日(月)10:10

一ヶ月前に外側で小鼻縮小の手術をうけました。
片方の傷が一センチ程膨らみボコボコしていて
傷が両方とも赤紫で凄く目立っていますが、先日
検診を受け肥厚性瘢痕になっていると言われました。
リザベンと軟膏を処方されましたがなるべく早く処置したいので
ステロイド注射を受けたいのですが術後どのくらいで打てるのでしょうか?また美容外科や形成外科の入っている総合病院で治療は受けられますか?先生方宜しくお願いします。

[29678-res36951]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年10月31日(月)15:05

ステロイドの傷への注射は手術後1カ月すれば可能ですが、その治療がベストの選択になるのかどうかはわかりません。実際の状態を拝見して検討する必要があると思います。この協会の適正認定をとっているクリニックや、形成外科の入っている総合病院などで相談されるのがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[29674]

両耳からの採取で出せる高さについて

投稿者:メル

投稿日:2011年10月30日(日)23:27

 高柳先生は助骨の降鼻術について質問された方に対して、
「助骨は変形のリスクが高い、両耳から軟骨を採取してそれを筋膜にくるんで移植すればかなりの高さが出せる。」
とおっしゃっていましたが、その高さというのは両耳からだとどれくらい出せる物なのでしょうか?
私が入れているL型プロテーゼが大きい物(鼻根5ミリくらい)なので、将来その先一生入れておくことを考えて、出来れば自家組織、そして軟骨・筋膜の方法で入れ替えをしたいのですが、やはり助骨でなければ今の高さに近い状態は出せませんか?
 あと、欲が出て大変申し訳ないのですが、自然な感じでその自家組織で高くした鼻根の上の眉間からラインがスーッと続くような感じで別の組織を組み合わせて眉間も同時に高くすることは可能ですか?(自然にスーッとYの字に続く感じが私の理想なのですが・・)

そして、軟骨・筋膜の方法だと安定すれば一生物になりますか?

[29674-res36950]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年10月31日(月)15:05

鼻全体に5ミリというのは両方の耳からの軟骨でも不足するように思います。多分鼻全体ということになると、3−4ミリくらいの高さが限界ではないでしょうか。鼻根部のみであれば5ミリくらいの高さも可能と思います。眉間にも高さを出すということになると、軟骨だけでは足らない状況が考えられると思います。真皮脂肪の移植など他の方法との併用が必要になるかもしれません。軟骨や筋膜は自家組織ですから、一度安定した状態になれば、以後は感染も吸収も変形も起きないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[29656]

ありがとうございました

投稿者:ai

投稿日:2011年10月29日(土)00:52

当山先生様

お忙しい中ご回答ありがとうございました。
とにかくもう少し時間が経つのを待つしかないようなので・・・
辛いですが改善される事を願って頑張ります。

[29656-res36922]

aiさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年10月29日(土)10:04

私からお辛い伝え方をして申し訳ありません。
心の中では切に貴方様を応援しておりますので、ご理解下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン