オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[30947]

お礼

投稿者:あやパン

投稿日:2012年02月22日(水)22:37

30928で質問しましたものです。
出口先生、ご親切にお答え下さり、ありがとうございました。
不安が、軽くなりました!

[30947-res38528]

あやパンさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年02月23日(木)09:04

参考になれば何よりです。
テーピングに迷ったらしておいて悪いことはありませんが、目的と貼り方を考えてみて下さい(本来は担当医の指導することですが)。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[30942]

鼻尖縮小による凹み

投稿者:さな

投稿日:2012年02月22日(水)16:31

2週間ほど前に鼻尖縮小の手術を受けました。
軟骨を除去する方法だったのですが、片方だけが凹み、鼻先のほうは丸くて摘んだような形にも見えます。
反対側は鼻先からほぼ平らになっているので左右差が気になります。
凹みは直せるのでしょうか。


↑先日このような内容で質問しました。
回答ありがとうございました。

担当医は様子を見るようにと突き放されてしまい、現在確認を取りづらい状況です。

重ねて質問なのですが、
圧迫固定とは具体的にどのようにすればよいのでしょうか。
丸めたティッシュを鼻の穴に入れるのどでよいのですか?

また、もし3ヶ月経っても改善されなかった場合、オペで治すことは可能でしょうか。

[30942-res38521]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年02月22日(水)17:00

鼻尖形成術のような手術は、術後の固定まで含めて計画し、それがちゃんとできたときに、期待した結果が得られるものですから、必要不可欠な治療として手術を担当した医師が実際に行い、患者さんにも分かりやすく指導して頑張ってもらうものです。
勿論、手術がちゃんとできてなければ、いくら固定をしても良い結果は得られません。
両方を達成できて、やっと良い結果が得られます。
3ヶ月待っても改善されなかった場合は、診察のうえでの判断になりますが、それなりに改善できるはずです。
今の段階から他の先生の診察を受けて相談してもいいと思います。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[30942-res38522]

さなさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年02月22日(水)17:00

 3ヵ月も経っているとこれからの圧迫の効果はあまりないと思います。
凸部は内容を除去する事、その後圧迫です。
凹部は軟骨を入れたら良いのかを検討しますが、再手術で改善出来る可能性は高いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[30942-res38546]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年02月23日(木)17:03

鼻の中の軟骨にどのような処理が行われたかが問題です。手術から3か月以内の圧迫固定などで形を調整できることもありますが、中の手術の方法によってはこのような努力をしても効果が得られないこともあります。手術後の管理などが必要な場合は、担当医が何度も指導して管理がうまくできているかを確認する必要があります。なぜ経過を見るだけで放置されているのか、よく理解できません。現在何も問題のない状態であれば、経過観察は理解できますが、問題が出ていて、経過を見るというのは、担当医が予定した形にもどってくると思っておられるからでしょうか?そういうことは起こりにくい状況のように思いますので、一度担当医に確認されたほうがいいのではないでしょうか。3か月たって問題が残っていれば、修正は可能と思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[30941]

ありがとうございました。

投稿者:まま

投稿日:2012年02月22日(水)08:43

高柳先生、ありがとうございました。
わかりやすい説明で、後悔しないようにクリニック選びをしようと思いました。

[30941-res38543]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年02月23日(木)17:00

そうですね。慎重にされるのがいいと思います。また何かわからないことがあれば、いつでもご相談ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[30940]

小鼻縮小。

投稿者:ほし

投稿日:2012年02月22日(水)04:27

私は二年前に小鼻縮小をうけました。がそれから、小鼻横の皮膚がひきつれて、引っぱられます。どの先生に聞いても、もう治らないと言われました。治らない後遺症?を残された場合、その先生にどういう風に訴えればよいですか?もう限界です。

[30940-res38518]

ほしさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年02月22日(水)15:01

 ひきつれているのなら皮膚がとられすぎている事になりますので切り離しをして欠損部に近接する場所からの植皮です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[30939]

ケロコート

投稿者:カオ

投稿日:2012年02月21日(火)22:41

鼻下短縮の傷はケロコートできれいに治りますか?

[30939-res38517]

カオさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年02月22日(水)15:00

 傷がもり上がっているのならケナコルトでソフトになるのでしょうが、平坦な傷ですと再縫合してもらう事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[30935]

鼻尖縮小術後の腫れ

投稿者:ナナ

投稿日:2012年02月21日(火)22:24

去年の9月に鼻尖縮小の手術を受けました。
右側は腫れが落ち着いているのですが、左側だけまだ腫れています。
どうすれば左側の腫れを引かせられますか。

[30935-res38516]

ナナさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年02月22日(水)15:00

 昨年の9月にやっておられる手術ですのでもう腫れはないとみるべきです。
これからは左側のみの再手術ではないでしょうか?
方法はすぐに思い浮かびませんが、診察するとある程度目標が立つように思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[30929]

圧迫について

投稿者:まま

投稿日:2012年02月21日(火)12:36

30922のままです。何度もすみません、軽い圧迫とは、テーピングとは違うのですか?

[30929-res38514]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年02月21日(火)21:00

私は必ず5日ほどテーピングをします。止血のほか、腫れと短縮などの変形の防止のためです。圧迫はあまり強いと皮膚の血行に問題が出たり、テープを張っている皮膚にただれなどが出ることもありますので、軽い圧迫が加わる程度でいいと思います。そのほうが安全だと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[30928]

鼻プロテーゼ除去後のテーピング

投稿者:あやパン

投稿日:2012年02月21日(火)12:00

先生方こんにちは。
お伺いしたいのですが、鼻に入れたプロテーゼ除去を考えていて、いくつかカウンセリングに行ったのですが、それぞれお答えがバラバラで、
ますます混乱してしまっています。
できたら除去のみで元の鼻に戻したいのです。

I型プロテーゼ、入れてから21年。
しっかりと骨膜下に入っているそう。
鼻先までは入っていません、随分手前で終わっています。


一軒目
プロテーゼを除去したら必ず凹みが鼻筋に出て大変な事になるから、同時に自家組織を入れる。ちなみにプロテーゼを入れてる期間が5年だろうが、10年だろうが凹みが出るとおっしゃいました。
あと、I型でも拘縮が起きるともおっしゃいました。
二軒目
多分凹みは大丈夫だから、抜くだけにする。
テーピングはしない。
三軒目
抜くだけで様子見、その後どうするか考える。
テーピングは、5日。

テーピングは、する、しないでどう違ってきますか?
プロテーゼがL型はしっかりテーピングが必要でI型はそこまで必要ではないという事になりますか?
あと、I型プロテーゼでも拘縮が起きるのでしょうか?
先生方のご経験で、I型の場合で何年以上入れていたら変形や凹みが起きやすいとかありますか?

早く除去したいのですが、カウンセリングに行ったら、また迷ってしまいました。
どうか、お返事よろしくお願いします。

[30928-res38505]

あやパンさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年02月21日(火)13:00

テーピングの目的は、鼻先の鼻翼軟骨部分の拘縮で鼻先が上がり、鼻が短くなるのを防ぐためです。
つまり、鼻先までプロテーゼが入ってなければテーピングはいらないとも言えます。
「ずいぶん手前まで」というのが、判断の分かれ道になりそうです。
「除去のみで元の鼻に戻したい」ということなので、一軒目は却下、二軒目でもよいみたいですが、心配なら三軒目でしょうか?
説明された内容について、例えばテーピングの要否についてその理由を説明してもらい、それが妥当かどうか考えてみてはいかがですか?

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[30925]

鼻尖縮小でできた凹み

投稿者:さな

投稿日:2012年02月20日(月)20:57

2週間ほど前に鼻尖縮小の手術を受けました。
軟骨を除去する方法だったのですが、片方だけが凹み、鼻先のほうは丸くて摘んだような形にも見えます。
反対側は鼻先からほぼ平らになっているので左右差が気になります。
凹みは直せるのでしょうか。

[30925-res38497]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年02月20日(月)23:02

中で軟骨をどのように処理したかによると思います。担当医が一番事情がわかっているはずですから、確認されてはどうでしょうか?中の処理が確実に行われているようなら、あとは鼻の外や内側などから、在宅時の圧迫固定などを行うことで形の調整を行うことができます。これは手術から3か月は効果があります。ただし、中の軟骨の処理が適正でない場合は、このような圧迫固定などを行っても形の調整はできません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[30922]

鼻のプロテーゼ除去について

投稿者:まま

投稿日:2012年02月20日(月)17:02

前にも相談したのですが、14年位前に入れたプロテーゼを除去したいのですと思います。そのために色々な美容外科を周りましたが、鼻先が白くなり、限界だと思いとにかく早くしたいのですが、固定しないのが当たり前の美容外科がほとんどで、一件だけ、2、3日固定するところがありました。後悔したくないし、術後も先生に対して気持ちよくお礼を言って終わりたいから、きちんと、病院選びしたいので周ってるんですが、あまりにもこちらの言う事がおかしいように言われ、悩み疲れてしまいました。出血があれば固定するが、なければする意味がないとの事です。やはり、除去後の固定は必要だと、先生方は考えますか?それは、どうして必要ですか?私も固定はしてほしいので、高くてもする病院で来月予定しています。こちらの先生方にお願いしたいのですが、家の事情もあり、行ける範囲内にありません。変な質問ですが、すみません、教えてほしいです。

[30922-res38487]

ままさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年02月20日(月)17:05

プロテーゼのせいで鼻先の皮膚が薄くなり白くなっているなら、テープで良いので固定した方が良いでしょう。
プロテーゼという支えがなくなると鼻が短くなりやすいので、それを防ぐためにテーピングします。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[30922-res38496]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年02月20日(月)23:01

私は抜去の場合、手術後5日ほどテープで固定をして、軽い圧迫を続けてもらいます。テーピングをして悪いことはなにもありません。圧迫をしなかった場合、内出血が出たり、変形、鼻の短縮、感染などのリスクが高くなるように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン