最新の投稿
[31081]
当山先生へ
[31081-res38695]
みこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年03月03日(土)10:05
ありがとうご座居ます。
でも私は聖人ではなく、遊び人ですよ!
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[31076]
調べると・・・
ステロイドとボトックスの併用で鼻先を細くできるとの情報がありましたが・・・
ステロイドのみでもこうかがあるのでしょうか?
[31076-res38694]
安ちゃんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年03月03日(土)10:05
ステロイドの量なども問題となりますし、どのような方に適応になるのか、色々な条件を揃えてみませんと結果が分かりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[31076-res38717]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年03月03日(土)22:04
ステロイドをこういう目的で使用するのは間違っていると思います。組織の委縮を目的としているわけで、表面の皮膚の委縮が起きずに、中だけ委縮させるというのはとても危険な治療と思います。皮膚の委縮が万一起きたときは、鼻に後遺症が残ることになり、色調も変わってしまって、修正もとても難しいことになると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[31075]
ステロイ注射
鼻柱から鼻先が太いので、すっきりシャープにしたくて、○適医のところへいったところ・・・
ステロイドの注射を真皮に注射することで細くなると提案していただき、施術を受けました。
私としては効果はあっても、軽微なものなのでは?と心配しておりますが・・・
どうなのでしょうか?
個人差はあるとはドクターは言っておられました。
これでかなり効果があるなら、手術する人はいなくなるだろうし。
効果がある人は、手術に近い結果をもたらすこともありえるのでしょうか?
なるべくたくさんの先生にお答えいただければ幸いです。
[31075-res38693]
安ちゃんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年03月03日(土)10:04
私も鼻翼部にステロイドを打つ時があります。
それは何回も修正を重ね瘢痕化している場合や、微調整の場合です。
やむなき手技かと考えながら数回続けていきます。
多少の効果でもと云う気持です。
手術に近い結果とは云えないかも知れませんし、条件によってと云うことになりましょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[31075-res38718]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年03月03日(土)22:05
その部位に手術の傷があって、これが肥厚していて硬くなり、太く見えることになっているような場合は、ステロイドを何回かにわけで、すこしずつ濃度をあげて、反応を見ながら注射をするというのはかまわないと思います。ただし、効果が全くないこともあります。以前の手術の傷なども何もない正常の状態にステロイドを注射するのはとてもいい加減な治療になると思います。つまり効果があるかないかわからないがやってみますか?というような、、、。やはり正確な手術を行うべきです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[31063]
回答ありがとうございます。
当山先生、
テープ固定をしなくなると
鼻先が団子鼻のようになり段差が
できるので不安になってしまいます。
また、生理の前後は特に腫れたりという事は
ありますか?
今のところ修正は考えられません。
もう三回も手術を受けています。
鼻のリスクが心配です。
鼻の形が違うことで将来リスクが
あるなら考えたいです。
また、(腫れの)繰り返しは
三回受けていることで期間は長くなりますか?
目安で落ち着くのは何カ月くらいか
だいたいでいいので教えて下さい。
高柳先生、
鼻中隔延長も受けていて鼻中隔軟骨も
入っています。
下から見たときの鼻のフチの厚さの
違いにも見れます…
左側は脂肪を取りすぎてる気もします。
[31063-res38687]
さくらさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年03月02日(金)09:05
不安なら夜間のみでどうでしょうか。
何回も手術しておりますと当然、手術の大きさなどを含めて軽減していくのに時間が必要です。
その為、6ヵ月位をみておいた方が良いかも知れません。
生理はあまり関係ないでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[31039]
31038です。
回答ありがとうございます。
多少形が違うのは仕方のない事ですか?
執刀医にはできることはした、
前から見ておかしくないから。
と言われました。このままだと鼻に
負担がかかりますか?
それと、今腫れて引いての繰り返しですが、
完成に一年かかると聞きますが、
それまではずっと繰り返しの不安定な
毎日なのですか?
テープで固定してるときは良い感じですが、
していないとき鼻先だけ固く大きくなります。
今はマスクで隠せますが、暖かくなったら
隠せなくなるので心配です。また、
テープを剥がすたびに皮膚が肥大するとも
聞きます。そこも気になります。
何度も申し訳ありません。
[31039-res38667]
さくらさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年03月01日(木)11:05
「腫れて、引いて」の状態は、現在、繰り返しかも知れませんが、次第に間隔が長くなり落ち着きます。
硬いのもソフトとなります。
その頃、微調整(修正)が出来るのかも検討して良いと思います。
テープ固定はそろそろ終了で良いのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[31038]
31034の補足です。
下から見た鼻の穴の形です。
切開した方は縦長で切開してない方は
横長のようですが潰れています
[31038-res38643]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年02月28日(火)22:05
やはり手術による影響と思います。プロテーゼが軟骨を押していたり、軟骨に予定外の傷ができたなどが考えやすいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[31034]
鼻
下から見た鼻の形がかなりビッコです。
まだ二、三週間です。前から見るとあまり
気になりませんが、横から見ると明らかに変です。
切開した方の鼻ですが、それは関係ないですか?
ちなみに鼻尖とプロテーゼをしました。
切開した方の穴が大きいです。
かなり戸惑っています。
[31034-res38642]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年02月28日(火)22:05
片方の鼻の穴から手術をされたということなのですよね?なんらかの手術操作の影響が考えられるように思います。万一のことを考え、片方の鼻の穴から可能な手術であっても、私は念のため、両方を同じように切開していますが、手術のときになんらかの問題があったのかもしれません。担当医が一番状況がわかっておられるわけですから、遠慮せず質問してみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[31030]
ありがとうございました。
西山先生ありがとうございました。
早くプロテーゼ除去して、楽になりたいです。
また、何かあったらお願いします。
[31027]
鼻の腫れについて。
こんばんは。
鼻尖修正手術をしてだいたい3週間が
経ちますが、かなり腫れる時間と
腫れてない時間が激しいです。
この差はなんですか?
また腫れているときは特に鼻が固くなり、
鼻筋と鼻先の段差が目立ち、団子鼻になります。
腫れてないとき?は鼻がとても小さくなり、
差がかなり激しいです。
このまま段鼻のようになったらと考えると憂鬱です。
やはりまだ固定した方がいいですかね?
しかし鼻をよく見ると、テープの後がうっすらと
残っていて、いつまで経っても消えないので
テープで固定するにも不安があります。
腫れにくくなる方法や腫れをできるだけ
早く引かせる方法があれば教えてください。
(一ヶ月の間に再手術しています。)
[31027-res38631]
スズさんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年02月28日(火)19:00
できるだけ腫れて大きくなる時間が短くなるような固定を続けるのが良いと思います。
結果的に小さくなりすぎたということはないと思います。
とても小さくなるというのが、希望より小さすぎるということはないと思いますが、その場合は私には想像ができませんので担当医の診察を受けて指導に従って下さい。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[31020]
目の相談です
10ヶ月ほど前に3点止めで埋没法をしました。
最近になり目がコロコロして痛っくなったので眼科を受診しました。
医師に
「糸は出できていませんが、目に傷があるので抗菌剤の目薬を処方しますね。今週末にもう1度診察に来てください。」
と言われ、目薬を注し再度診察に行った所
医師に
「目の傷は治っていますよ。前回もお伝えしたとおり、糸は出てきていません。ただ、1、2mmほどの黒い糸が見えるのは確認できます。しかし、表皮(表皮と言われてたかはハッキリ思い出せないのですが...)と言う透明な皮膚の下に有るので、今直ぐどうこうしなければイケナイ事はないと思います。そして、何より、もしこの糸が原因で目に傷ができてしまっていたとしたら、目薬で治る事は、まずないでしょうしね。経過観測しましょう。目を慣らしながら少しずつコンタクトもして行って大丈夫ですよ。」
と診察して頂いたのですが...確かに今は痛みはないです。ただコロコロしていない様な...。気にしてしまっているせいか、全くしないわけでもない様な・・・気がしています。
そこで質問んなんですが、
この透明な膜と言う物から基本的には糸は突き破って来ない物でしょうか?またもし突き破るとしたら何をしたときでしょうか?
そして本当にこの透明な膜の下に有るとはいえ、糸をこのままにして置いて良いのでしょうか?他の2ヵ所は全くこんなことになっていないのになぜでしょうか?
癒着して取れないことが有ると言う書き込みを見たのですが、経過観測して行ったとして、何年もたってから突き破って来てしまったとした時に、糸を取ることが出来ないと言う事にならないのでしょうか?また取れたとしても目や瞼が醜い事にはならないでしょうか?
そして、もし取れなかった場合、皮膚の中に残っていても、皮膚の外に糸が出ていなければ問題はないものなのでしょうか?そして醜い事にはならないでしょうか?
今の二重は好きだし、この二重に成ったおかげで視野が広くなったと思うので、嬉しいのですが、もしこのままにして良方向へならないのなら、10ヶ月経っていても問題なく醜い事にならず取れるのなら取りたいと思うのですが悩んでいます。
どうぞご意見よろしくお願い致します。
[31020-res38622]
けいこ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2012年02月27日(月)17:04
透明な膜というのは、瞼結膜のことだと思います。現在は眼球に影響を与えていないとのことですが、その部の結膜が膨らんで眼球に常に当たると切れたりする可能性はあります。切れたから取れないということはありませんが、痛み等が出ると思います。
取る場合は切開法で糸を取り、今の二重をそのまま残すのが良いと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
初めて書き込みします^^
この相談室いつも参考にさせて頂いています。
そこでいつも思うのが、患者さんからの答えにくい、ふつうならスルーしたい質問(お金のことや、特定の医師に対する苦情など)を、いつも真摯に回答なさっていて、とても好感がもてます。
私が沖縄在住なら真っ先に先生のところへカウンセリングへ行くでしょうが、遠すぎてあまり現実的ではありません。
これからもその真摯な姿勢、拝見しています。
がんばってください^^