オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[31157]

31151です。

投稿者:みい

投稿日:2012年03月08日(木)21:30

ありがとうございます。
自分でも明日こそはと思うのですが
かれこれ二カ月経っています…。
自分としては、鼻中隔湾曲症の手術を
受けたということにしようと思って
いるのですが…。
この手術で多少形が変わることは
ありますか?

それと、もとが団子鼻だったか、
内部組織を取っても鼻筋と鼻先の間が
多少ぼこっとしています。触ると
皮下脂肪のような感じです
ほんとに多少なのですが、
これってみんな同じですか?

[31157-res38812]

みいさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年03月09日(金)12:00

それでもいいのではありませんか。
脂肪組織の取り残し、鼻翼軟骨部分切除の不足などに注意して手術します。
あとは、左右の鼻翼軟骨を寄せすぎる縫合が原因かもしれません。
僅かなものであれば、上記をきちんとされた結果で致し方ないものかもしれません。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[31156]

鼻翼縮小後のひきつれ

投稿者:さつき

投稿日:2012年03月08日(木)19:45

二週間前に小鼻縮小の手術を受け、一週間前抜糸が済みました。
かなり張っていた小鼻を小さくしたためか、原因がよくわからないのですが。
歯を見せる笑顔で前歯がほとんど見えず、鼻翼の下部分に向かってひっぱられるようにほうれい線が出来る状態になっています。
傷が残ることは覚悟していたのですが、予測していなかった状態でショックです。
日が浅いですから経過を見なければいけないことは承知していますが、術後このようなことは頻繁にあることなのでしょうか?こういった状態になった方も、ましになっていかれるんでしょうか?三ヶ月は今の状態でも我慢しようと思っているのですが…。
もし治らない場合、治す方法はありますか?
お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

[31156-res38795]

さつきさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年03月08日(木)20:00

歯が見えるような笑顔や鼻翼が外へ広がるような変化が止められた状態のように感じます。
そうならないように糸などで縛っているのではないでしょうか?
そのような糸はいずれ組織から外れるので、一時的なものだろうとは思います。
手術前には担当医からどのような手術をするのか聞かなかったのですか?説明不足ですね。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[31151]

投稿者:みい

投稿日:2012年03月08日(木)16:01

突然すみません。

団子鼻を整形で内部組織を取って
鼻尖修正とIプロテで小さくしました。
整形したまでは良いのですが
知り合いにも見せられなく
なってしまいました。

鼻のことを指摘されたら
なんて言おうと考えてしまいます。

何か良い言い訳はないですか?
また鼻の手術はバレやすいですか?

[31151-res38794]

みいさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年03月08日(木)19:05

希望通りの鼻になったのなら、自信をもって下さい。
変化の程度にもよるでしょうが、案外他人は関心が無いものです。
嘘の指南はしたくないのですが、もし悪意を持った口撃を受けるようなら「怪我して鼻の骨が折れたので治した」とでも言ったらどうですか?

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[31142]

質問です

投稿者:きらら

投稿日:2012年03月07日(水)20:35

鼻の整形を考えているんですがハーフのかわいらしい童顔の顔に憧れているんですがアップノーズの鼻の穴が見えた感じの鼻か鼻の穴が全然見えない少し長い鼻のどっちが童顔に見えますか??私の鼻はその中間の感じなので。。

[31142-res38776]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年03月08日(木)08:01

どういう顔にしたかといことはご自分で検討されるのが必要なことと思います。指で多少鼻先を押したりすることで長い鼻と短縮した鼻のイメージがつかめるのではないでしょうか。わかりにくければ、診察を受けて、仮の仕上がりの鼻を鏡の前で医師に作ってもらって、どちらが好みの顔か検討されるといいと思います。顔全体のバランスの問題もありますので、どちらがいいか判断ができません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[31142-res38781]

きららさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年03月08日(木)09:04

鼻の大きな人種は小さくすることを希望し、鼻先が下がっているの嫌い上げるようにしますが、逆に鼻が小さく短い人種は高くしたり、鼻先を下げることを希望することがあります。
一般的には、鼻の穴が全然見えないくらいの長い鼻は、魔女の鼻のようで、老人に多く、欧米では忌み嫌われますが、日本ではほとんど誰も気にしませんし、むしろ希望されることもあるくらいです。
貴女は中間ということなので、どちらにするにしても僅かな変化で良いのだろうと思いますが、あくまでも好みの問題になります。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[31135]

当山先生

投稿者:S子

投稿日:2012年03月07日(水)13:32

ご回答いただいた中に写真なら見てもらえるとありましたが、
お言葉に甘えて下記あてに送らせていただきました。

info@touyama.com

[31135-res38782]

S子さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年03月08日(木)10:00

 お写真、確かに拝見しました。
傷跡にはステロイドが良いと思いました。
その他のご意見は直接ご本人にお伝えしますが、鼻翼部の硬さなどは減ずる事が可能ではないかと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[31131]

出口先生へ

投稿者:さき

投稿日:2012年03月06日(火)23:28

御丁寧な回答ありがとうございます。
青黒いシミのようなものは
自然になくなりますか?
なくなるならどれくらい期間が
必要ですか?

[31131-res38767]

さきさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年03月07日(水)10:00

例えば術後1〜2週間までなら、血腫を疑えば縫合線に隙間を作ったり、あるいは太い針と注射器で排出を試みます。
それ以降になると、原則的にはゆっくり経過を見ながらということになりますが、症例ごとに状況が違うのでお返事しにくいのですが、半年〜数年でしょうか?薄くなっても残ることもありえます。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[31128]

鼻の穴

投稿者:さら

投稿日:2012年03月06日(火)16:10

片方の鼻の穴から切開して手術した場合、
腫れで小さくなりますか?
それとも大きくなりますか?

[31128-res38760]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年03月06日(火)20:01

片側の切開とは、プロテーゼによる隆鼻術でしょうか?
プロテーゼが中央で適当な位置に入れば、あるいは縫合が適切であれば、大きくも小さくもならないと思います。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[31126]

当山先生へ

投稿者:S子

投稿日:2012年03月06日(火)14:53

お忙しいところ何度もすみません。先ほど先生が回答に下さった
「クローズ法でやると壊死にはならないがそれでも再修正に限度をみているように思いました。」
ですが、逆に、鼻翼の皮膚の厚みを減じる手術をオープン法でする方法もあるのですか。わたしは今までクローズ法でしたが、そうであればおそらく壊死の心配は杞憂だと受け取りました。
2回目以降同ケ所は壊死が怖いからやめたほうがいい、と言われることに、ならどんな手術も一回で決めなければならず、修正などどいうこと自体なくなってしまうことに矛盾を感じていました。
こちらの相談も実際修正の悩みが大半です。あまりビクつかず、もっと強く手術を推してみようと思いました。ステロイドは実は、今回の修正前に1度だけ打っていますが、全く効果なしでした。
でも、当山先生のアドバイスを頭に入れて量と期間も意見してみようと思います。でも月1回となると新幹線で2時間半の距離は通うにはしんどいです。沖縄ともなると移動だけで半日はかかりそうです。でもいつもご親切なアドバイスをいただけて、助かります。
過去の相談も、だいぶ見ましたが勉強になります。ありがとうございます。

[31126-res38768]

S子さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年03月07日(水)11:02

 手術は1回で決めた方が良いとはその通りなのですが、やむを得ない場合もありましょう。
これ迄クローズ法でおやりになっているのであればオープンでも壊死にはなりにくいと思います。(主治医の先生と意見が違うのは私自身が診ている訳ではなく、単純な文章からの予測なのですが)
この辺はさすがに前回迄の術式内容が分かりませんので何ともお答えに躊躇する所となります。
 又、多少応用問題的部分が残された修正なので実際に別の医師に診てもらいセカンドオピニオンを求められてそのご意見なども参考にしたい所です。
 私共では沖縄と云う外地であり、遠すぎますし、現時点の診療でも私自身アップアップの所で実際の治療に関しお力になりにくく申し訳ありません。
それでもお写真位ならみる事は可能ですし、少しのアドバイスは出来るかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[31124]

固定

投稿者:りん

投稿日:2012年03月06日(火)12:00

鼻尖修正の術後に、
テープ固定をしていて、もう終えて
二週間近く経ちますがテープの跡が
くっきり残っています。
ちゃんと消えるか心配です。
早く消す方法はありませんか?

[31124-res38759]

りんさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年03月06日(火)20:00

今の状況が把握できません。
当然担当医の支持でしょうし、是非尋ねて下さい。
そのような経験がないので想像ができませんので、適当な回答にならず申し訳ありません。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[31122]

出口先生へ

投稿者:さき

投稿日:2012年03月06日(火)11:14

一回目の修正ではピノキオ鼻のように
なってしまったので高さを低くして
もらって、二回目は微調整?みたいな
感じで、鼻背と鼻先の間の段差を
できるだけなくすように軟部組織を
取ってもらいました。
その時はあまりきにならなかったのですが

二回目の手術のあとから気になるように
なりました。

延長量としては全然ないです。
低いくらいなので…
前の質問で青黒いシミのことを
書きましたか、シミ消しなどでは
消えませんか?
また鼻中隔延長でのオープン法の傷は
レーザーなどで薄くできますか?

[31122-res38758]

さきさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年03月06日(火)20:00

元々、鼻中隔延長が適応でなかったのかもしれませんね。
すでにオープン法で手術されていますので、傷痕の修正を含めて鼻の穴を整える方法を検討しても良いように思いますが、やはりまずは診察を受けていただく必要があります。
手術でできた青黒いシミというのは、血腫や皮膚の血行障害が原因と考えると、通常のシミ治療は無効でしょう。
傷痕をレーザーでと考えるのは、手術での修正が限界に達したときに初めて適応を考えるものだろうと思います。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン