オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[31202]

鼻先について

投稿者:ohana

投稿日:2012年03月11日(日)18:49

2週間ほど前に鼻先に軟骨を入れて、腫れも落ち着いてきたので2日ほど前に鼻根にヒアルロン酸を入れました。

すると翌日、ヒアルロン酸を注入していない鼻先が丸く腫れたようになりました。

これは鼻根に入れたヒアルロン酸が鼻先の方に流れてしまったためでしょうか。

もしくは他に原因があるのでしょうか?

[31202-res38852]

ohanaさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年03月12日(月)10:05

 ヒアルロン酸の種類にもよりますが、ヒアルロン酸は注入部位にとどまらず広がる場合があります。
術後2週間のヒアルロン酸注入も早すぎる感があります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[31200]

投稿者:さら

投稿日:2012年03月11日(日)16:58

鼻中隔延長の手術して一ヶ月以上経ちます。
よくここの掲示板で鼻先の少し上が
ふくらみ、鼻筋との間に段差ができているという
質問を見かけます。
実は私もそうで、テープで圧迫を
続けています。
基本、朝とお風呂上がりは段差が目立ち、
マスクをしていて、取ったときはかなり
段差が目立たずに鼻と鼻の穴が
小さくなっています。安定しないので
一日中マスクを外せずにいます。
寒いところに行くと鼻先が青くなるし…
暖かくなるとマスクを外さなきゃ
いけない時期なので不安です。

1、マスクをしたあとに
鼻が小さくなるのは何故ですか?

2、最終的な完成形はどちらですか?

3、段差は完全になくなりますか?

4、温かいところでも寒いところでも
腫れは目立ちますが、どうしてもマスクを
外さなきゃいけない時、ベストな状態に
するにはどう工夫したら良いですか?

5、腫れている時は鼻の穴が横長と縦長で
大きさの違いが目立つのですが、小さくなった時は
鼻の穴がほぼ?対称になります。
再手術で片側を中から切開した方が
縦長で穴が大きな方です。これはまだ切開した方の
穴が腫れているということでしょうか?
腫れてる方が小さくなるというイメージが
あったので…。

長文で失礼します。

また、まだギブス固定でも効果が
あるでしょうか?

[31200-res38851]

さらさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年03月12日(月)10:05

 基本的には細胞レベルでの組織が落ち着いていないと云う事になります。
その為、寒暖によって血流の受ける組織に差があり、血流によって激しく影響を受ける所は腫れ、厚い組織は影響を受けにくいと云う状況が続いていると云う事になります。
恐らくお酒などを飲むとその事が顕著になると思いますが、対策としては寒暖の差を出来るだけなくしていくと云う事になり、室温での生活をお続けになる事や刺激を全身的にも局所的にも避けていく事しかないと思います。
自然の摂理で納まる所に納まった後に左右差が生じている所を小さく修正すると云うのが基本です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[31188]

質問です

投稿者:(;_;)

投稿日:2012年03月10日(土)22:32

真剣な質問なんですが両耳の軟骨がもうない場合私の母親の耳の軟骨を私の鼻先に移植しても拒絶反応とかおこさないでしょうか?

[31188-res38845]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年03月11日(日)07:00

残念ながら生着しません。壊死が起こります。他の人からの肺や心臓、肝臓など重要組織の移植ということは行われていますが、生命の危険があるような状況での手術になりますので、拒否反応が起こらないように免疫反応をおさえる治療を併用します。これはこれでかなり大変な治療で、副作用もあり、時には深刻な感染症が起きたりして、生命の危険にさらされることもありうるわけです。また免疫を抑制するような治療は長期に高額の費用がかかりますし、通常鼻の手術のためにこのような危険な治療は行うことはできません。どうしても軟骨が必要な場合は、肋軟骨からの採取などを検討する必要があると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[31186]

当山先生、出口先生、31179です。

投稿者:みか

投稿日:2012年03月10日(土)18:56

回答ありがとうございます。

売って頂くことは可能ですか?
おいくらくらいですかね…。

また手術から三カ月くらいまでは
固定する事で形が変わる事があると
聞きますが変わる可能性はありますか?

[31186-res38831]

みかさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年03月10日(土)19:04

購入していただくことは可能ですので、当院(0120786748)までお電話下さい。
ただ、鼻のギプスの役割は、行った手術で期待されるベストの結果を得るためと、外の機械的刺激から鼻を保護することです。
手術内容を越える結果がギプス装着で得られるわけではありませんから、よく考えて下さい。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[31183]

20年以上前のシリコンプロテーゼは除去可能か?

投稿者:March

投稿日:2012年03月10日(土)16:54

カリスクリニック 出口正巳先生宛

ご多忙の中、一番早いご回答をいただき感謝しております。


>>プロテーゼは取除き一つの問題を解決するのが精神的に楽になるでしょうし、身体的な症状の原因としてなくなるので治療もしやすくなると思います。

先生のご回答で精神的に救われ大変楽になりました。ありがとうございました。今後の治療がよりやりやすくなるのであれば、また、腫れと痛みと赤くなっているのが酷い状態ですので、このままでは仕事もできませんし痛みと不安で眠れません。早急に(春休みで非常に混みあっているようですが・・・)手術していただかないと厳しいと思っています。

20年以上入れていたものを取った後の不安が無いわけではありませんが、今ある状態で身体にも負担がかかり、慢性の頭痛や痛み、そして何より精神的に追い詰められるような状態から解放されたいと願いますし、残りの人生を変な罪悪感を抱えながら生きていくことは避けたいです。堂々と生きていきたいと強く願います。

[31183-res38830]

弥生?さんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年03月10日(土)19:03

道案内の助言ができたなら幸いです。
私たちでお役に立てればというのが、この相談室の役目ですから、遠慮なくご連絡下さい。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[31180]

20年以上前のシリコンプロテーゼは除去可能か?

投稿者:March

投稿日:2012年03月10日(土)14:06

初めてメールで相談をさせていただきます。宜しくお願い致します。現在49歳の女性です。

一昨日から突然のアレルギーなのかどうか不明ですが、瞼、鼻筋、頬などが腫れ上がってきました。痛みがとても酷い状態です。 通院先での病院で(現在、乳がんを患っており、診察で通院)
ティッシュで眼を擦った直後から眼の痒みや腫れが酷くなりその結果で酷い顔になってしまい、鼻の痛みで眼鏡をかけるのも辛い状況です。

家族や知人は早く病院に行けと言いますが、自分の中で(家族には話してありますが、それ以外には完全極秘にしている)もしかすると20年以上も前に鼻にいれたシリコンプロテーゼの影響なのでは
ないかと思っています。ここ数年くらい時々圧迫感を感じたり、時々赤く透けて見えるような事が(眼鏡をかけてマスクなどをすると)多くなり、痛みが出る時など頭が痛くなったり熱が出たりする
ようになりました。プロテーゼの型がおそらくL型だと思いますが、正確には分からない状態です。

この腫れが酷い状態で、内科などで一時的に腫れを抑えることが仮にできたとしても(明日病院に行ってお薬をいただこうかと思っていますが)今後の不安がとても大きく、また、現在抱えている
病気にも悪影響を及ぼすようで最近は夜も眠れません。 

ご相談内容は以下になります。宜しくお願い致します。

? 20年以上も前に入れたシリコンプロテーゼを除去して鼻の形とか皮膚に問題は無いのでしょうか。極端に顔の状態が変貌することを恐れています。

? 現在の病気を抱えていて、手術で除去していただくことは問題無いのでしょうか。


? アレルギー体質ですが、麻酔に問題は無いのでしょうか。現在の病気に影響は出ないでしょうか。

以上宜しくお願い致します。

[31180-res38827]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年03月10日(土)16:04

ここ数年間の症状、今の状態、乳がん治療、などから、鼻プロテーゼを取除きたいが、ちゃんと取れるのかという問題と鼻の形がどうなるのかという問題が分からず不安ということですね。
結論から申し上げますと、プロテーゼは取除き一つの問題を解決するのが精神的に楽になるでしょうし、身体的な症状の原因としてなくなるので治療もしやすくなると思います。
鼻の形については、プロテーゼを取り出した分低くなるはずですが、まずレントゲン(プロテーゼが見れる CR など)でプロテーゼの形と大きさを見て変化の程度を予想できます。
?極端な顔の形が変貌することはないでしょう。
?局所麻酔でプロテーゼは取り出せますので大丈夫です。
?大丈夫です。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[31179]

鼻用ギブス

投稿者:みか

投稿日:2012年03月10日(土)12:48

鼻用のギブスってどこかで
買えませんかね?
病院とかで売ってはくれない
ですか?
ネットで探しても見つからないので…

[31179-res38826]

みかさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年03月10日(土)15:03

鼻のギブスと云うのは鼻骨々折の整復後や、鼻の形成外科手術後に用いるものです。
多種あると思いますが使用する時は温めた後に出来上りの型を患者さんに合せ作りあげていくものです。
その為、差し上げても貴方様自身が作れません。
作成は他人にお任せする事になりますので、その方が作り方に馴れていると云うのが条件となります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[31179-res38828]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年03月10日(土)16:04

私は、アルミ板にスポンジの付いたものを使っています。
手で形を変えやすいので、使い方を教えて自宅でも付けていただいています。
ただ、こんなものが?というほど高価です。
医療用となると、なんでもそうですが高いです。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[31176]

.

投稿者:エリエール

投稿日:2012年03月10日(土)03:11

小鼻縮小して片方とられすぎました。


中にティッシュを小さく切って丸めていれて膨らみをつけるとちょうど良く
て見た目的にはまあ、外にも出られる状態です。

もうとられすぎてる以上、膨らみをつける手術なんて移植以外ありませんよね?ティッシュを入れ続けて生きていくしかないですかね;

[31176-res38819]

エリエールさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年03月10日(土)11:03

鼻翼(小鼻)縮小は左右対称が案外難しい時があります。
その為、小さな修正を加える時もあります。
ティシューではなく、唇裂手術後に使用する(鼻腔内プロテーゼ)や医師が術後に呼吸がしやすいようなものを作成して下さるかも知れません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[31174]

鼻中核延長

投稿者:みみ

投稿日:2012年03月09日(金)22:03

鼻中核延長とI型プロテいれました。
もともとL型入れててとりかえです。
あまり腫れや痛み、内出血も少ないと聞いていたのですが、内出血がひどく、オープンした傷口が紫なのと、鼻先に軟膏をぬっているせいか?水ぶくれみたいなものもできていて、とても不安です。
痛みもときどきズキズキします。
まだ術後1日目ですが、こんなものでしょうか?

[31174-res38818]

みみさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年03月10日(土)11:03

L型をI型に変更するだけなら内出血は少なくて済むと思います。
然し、鼻中隔延長などの軟骨移植をするとやはり出血が多い人はおられるでしょう。
水膨れは気になる所ですが、プロテーゼ部位に影響を与えていないようですから慎重に経過を見ていかれて良いと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[31159]

鼻にレーザー

投稿者:あい

投稿日:2012年03月09日(金)06:23

プロテーゼを鼻に挿入している状態でフォトフェイシャルなどの美顔レーザー類を当てても問題ありませんか?

[31159-res38809]

まず問題ないでしょう

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2012年03月09日(金)11:03

光がプロテーゼに反応することは考えなくても良いでしょう。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン