オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[79324]

エステでの施術

投稿者:さざな

投稿日:2023年02月07日(火)12:07

はじめまして。
プロテーゼを除去し自己組織を入れており、鼻先の皮膚が薄いです。
入れ替え手術は5年程前に終わっており
その後の経過は順調です。
アンチエイジングのエステ、ピーリング等を受けたいのですが、皮膚がめくれる為、鼻先の皮膚が更に薄くなるのではと心配です。
鼻は外して施術してもらった方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。

[79324-res89927]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年02月08日(水)22:05

実際の施術の程度がわかりません。皮膚にどれくらいの炎症が起きるのか、そもそも安全なエステ治療なのかどうかもわかりません。エステというのは医師が行うのではないので、皮膚にどの程度の負担がかかるかということは担当者でもわからないと思います。そうなると、安全のためには鼻をさけてくださいとしか回答できません。ご了承ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[79317]

見解が

投稿者:あい

投稿日:2023年02月06日(月)16:54

鼻の穴が見え過ぎることが嫌なのですが、
鼻孔縁下降しか穴の見え方は変わらないと仰る先生と
鼻孔縁下降してもだめ、鼻先の向きを変えなくてはと仰る先生が
いらっしゃいます。  

なぜ色々な先生で見方が違うのでしょうか…?
失敗したくないので、吟味して色々な先生の話を聞けば聞くほど皆さん仰る見解が違い悩んでいます。

鼻孔縁下降をしても鼻の穴の見え方が変わらない鼻もありますか?

[79317-res89926]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年02月08日(水)22:05

なんとなくですが、この問題は正面から見た鼻と横から見た鼻の問題があると思います。正面からの鼻の穴の見え方の問題であれば、鼻の穴の鼻先に近い部分の位置が問題なので、この場合は鼻中隔延長が最適ということになります。一方横から見た鼻の穴の問題であれば、鼻中隔延長より鼻孔縁を下げたほうが鼻の中が見えにくくなります。どの角度から見て鼻の穴が気になるのかという点が問題で、これによって対策が異なってくると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[79316]

鼻中隔延長を元に戻したい

投稿者:まなみ

投稿日:2023年02月06日(月)16:46

安易に受けてしまった自分が悪いのですが、鼻中隔延長を元に戻したいです。術後3週間です。
下向きだった鼻先が上向きになり、豚鼻のようですし、ネットなどで見ると鼻中隔延長の将来が怖くなり、元に戻したくて、クリニックや他のクリニックにも相談しているのですが、半年や1ヶ月以上待たないと再手術できないと言われます。癒着が進まないうちに摘出したいですが、癒着が進んでからでも摘出は可能なのでしょうか?時間が経てば経つほど、元の形に近づけにくくならないのですか?

[79316-res89925]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年02月08日(水)22:05

癒着が完成しない時期ということになると2週間以内くらいの時期ということになるでしょうか。この時期であれば、移植したものをそのままはずして除去するということは可能だと思います。ただこれで元の鼻に戻るのかどうかはわかりません。軟骨を移植するために元の軟骨にキズができていたり、損傷やこれによる変形がある可能性があります。そうなると移植した軟骨を除去したためにさらに形が悪化するということもありうる問題です。そもそも鼻中隔延長で豚鼻になるということがありえないことなので、手術に何らかの問題があったのではないでしょうか。早期の手術でも半年待ってからの手術であっても、予想外のことが起きて、さらに修正手術が必要になるということもありうると思います。今の状態を詳しく検討してどういう対策がベストか慎重に検討する必要があります。その結果早期の修正がいいのか、3−6か月ほど待って修正をするのがいいか、判断ができるように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[79315]

鼻プロテーゼ手術後のステロイド内服

投稿者:you

投稿日:2023年02月06日(月)15:23

20年前にI型のプロテーゼと鼻先に耳介軟骨移植の手術を行いました。
その後とくに問題もなく大変満足しています。
この度持病のためステロイドの内服治療を行うこととなりました。
プレドニゾロン1日25mgスタートで4ヶ月にわたり減薬しながら飲む予定です。
ステロイドの副作用の感染症がとても心配なのですが感染を防ぐ方法などないでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。

[79315-res89914]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年02月06日(月)22:02

特に自分で気をつけてもらうことはないように思いますが、、。ステロイドを使用する以上、感染に対する抵抗が減るのはやむを得ないところです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[79314]

79247 返答

投稿者:ゆき

投稿日:2023年02月06日(月)11:00

ご回答頂きありがとうございます。
抜去のみなので早めに除去していただけるよう動いていこうと思います。

[79314-res89913]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年02月06日(月)22:02

そういうことでいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[79311]

フラップ法

投稿者:ぽーら

投稿日:2023年02月06日(月)07:56

小鼻縮小フラップ法は、笑顔が不自然になることはありますか?

[79311-res89912]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年02月06日(月)22:02

方法よりも医師の技術次第と思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[79310]

79257 返答

投稿者:モコ

投稿日:2023年02月06日(月)00:10

ご回答頂きありがとうございました。なお、除去の場合は1日でも早い方が良いでしょうか。後、鼻の穴の中を切開しての除去方法との事ですが、撤去後鼻の表面の見た目に変化などは考えにくいでしょうか。内出血等時間が解決する腫れ等以外に何かあれば教えて頂きたく。よろしくお願い致します。

[79310-res89911]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年02月06日(月)22:01

手術はいつでもいいと思います。表面の見た目の変化はないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[79298]

鼻根が太く涙丘が

投稿者:けいこ

投稿日:2023年02月05日(日)00:38

いつも助けられております。
2年前L型抜去
粉砕耳介軟骨および筋膜
鼻根鼻背が曲がったため
2回削りをしました。
今の目は
蒙古襞がなく涙丘が丸見え。
大変に目がロンバリ離れています。
また目が乾きやすく苦しいです。
眉頭を上に向けると目頭が八の字となります

これはよくなることはありますか
どのような施術適応がありますでしょうか
教えてください

[79298-res89895]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年02月05日(日)15:03

このまま放置していて治ることはないと思います。なんらかの修正手術が必要と思いますが、皮膚の伸展性などを確認する必要があり、診察をしないと正確な判断ができません。ご了承ください。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[79286]

返答

投稿者:ゆい

投稿日:2023年02月04日(土)08:15

詳しいアドバイス、本当にありがとうございました。
とても参考になりました。
早速実行しようと思います。

[79286-res89888]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年02月04日(土)14:05

また何かわからないことや不安なことがあれば、いつでもご相談ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[79276]

小鼻縮小の後遺症

投稿者:かりん

投稿日:2023年02月03日(金)15:40

小鼻縮小をして1ヶ月になるのですが、鼻の穴が小さくなりすぎてしまい鼻呼吸がしずらい状況です。執刀医に相談したところ修正手術は自分にはできない為、形成外科を受診して移植や皮弁どちらかの修正手術を行なって下さいと言われました。できれば早く修正手術をしたいのですが、術後1ヶ月目に再手術を行う事は不可能でしょうか?苦しくて早く改善させたいです。

[79276-res89875]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年02月03日(金)21:04

なるべく早期にレティナとレストンを使って鼻の穴をすこしでも大きくするような固定管理をしたほうがいいのかもしれません。それでも後日修正手術が必要かもしれませんが、それまでであってもすこしでも改善するような努力をしたほうがいいいように思います。あるいは状態によっては緊急的な修正手術をしたほうがいいのかもしれませんが、、。状態次第です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン