オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[81467]

二重切開

投稿者:けいこ

投稿日:2023年08月26日(土)18:24

二重切開してから23年位たちます、瞼は分厚く皮膚はたるんで来ましたがまだ、二重は取れてません。
この先、30年後、40年後は
どうなるのでしょうか?
癒着が取れて一重に戻ることはありえますか?
時々無性に心配になります。

[81467-res91909]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月27日(日)16:00

二重はとれません。そのまま残ってくれますが、まぶたの皮膚のたるみ、下垂などが起きてきますので、見かけ上は二重の幅がどんどん狭くなっていきます。最終的には奥二重になったり、一重に見えるということもありうる問題です。このような場合は眉下切除で二重のラインにかぶる皮膚を持ち上げて好きな形の二重に見えるようにできます。自分で鏡の前でシミュレーションができます。眉を指であちこ知引き上げてみてください。見かけ上の二重の形や幅が変わりますよね。その中で好きな状態を実際に手術で作ることができます。もちろん医師の優れた技術は必要ですが、とてもいい方法で、キズも時間がたてばほとんどわからないくらいになります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81466]

roofと抜糸

投稿者:さえ

投稿日:2023年08月26日(土)17:44

お忙しいところ恐れ入りますがご回答よろしくお願いいたします。              
1、roof切除で特に目尻側の厚い瞼を薄くしたいのですが、今の二重の折り込みの食い込みのままがよいのです、この両立は可能なものでしょうか?

2、眉下リフトの抜糸は5日目と7日目どちらの方が完成形がきれいで後戻りしにくいでしょうか?

できましたら土井先生にご回答願います。どうぞよろしくお願いいたします。

[81466-res91908]

回答です

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年08月27日(日)15:03

1 できるだけ近づけることは可能ですが、目元の重さ加減が変わりますので、少しは変化した感じになると思っておいてください。
2 5日後と7日後ぐらいであれば、大きな差はないでしょう。

土井秀明@こまちクリニック

[81464]

二重切開整形を考えています。

投稿者:キリン

投稿日:2023年08月26日(土)10:19

北海道在住です。
北海道で二重切開整形するならこの先生、この病院が良いと思われるところがあれば参考適度で結構ですので教えて頂けないでしょうか?

いくつかの病院にカウンセリングに行きましたが、この先生、この病院でやりたいとまだ思えていません。 
宜しくお願い致します。

[81464-res91903]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月26日(土)23:04

この協会の適正認定をとっている医師であって、さらに国際美容外科学会(ISAPS)の正会員であれば、皆さんかなり優秀な医師ばかりです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81461]

ビーズ法

投稿者:りえ

投稿日:2023年08月25日(金)20:03

先日はお返事ありがとうございました。

1「初回からビーズ法」
2「まずは埋没法→ビーズ法」

で迷っています。埋没法といえども皮膚には負担をかけているので、2より1の方が最終的仕上がりは良いのでしょうか。ほんのわずかでも違いがあるのでしたら、この選択は慎重にしなければと思っております。

[81461-res91891]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月25日(金)23:00

ビーズ法が選択肢の中にあるのであれば、私は最初からビーズ法をおすすめします。埋没法よりはラインの固定力が強いのと、中に糸も何も残らないのが理想的です。ただし腫れはかなり出ますので、その覚悟はいります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81457]

ハムラ法について

投稿者:tankun9221

投稿日:2023年08月25日(金)08:25

1年前に目の下の脂肪注入をしましたが、入れ過ぎのためシコリになりケナコルトを数回打ちましたが改善せず3ヶ月前にハムラ法で脂肪を移動する施術を受けました。それでも脂肪の塊が目立つのでもう一度ハムラ法で脂肪を取りにいくと提案されました。
ハムラ法は何度も出来る手術でしょうか?
それと、修正専門のクリニックに行くべきか悩んでおります。
ご回答よろしくお願い致します。

[81457-res91888]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月25日(金)11:01

ハムラ法は2回は無理だと思いますが、実際の状態を見ていませんので、正しい回答かどうか、わかりません。念のためにあと2-3人の医師の意見を聞いてみてください。針でしこりを壊して吸引するニードルサクションで改善する可能性もあると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81442]

高柳先生ありがとうございます

投稿者:JJ

投稿日:2023年08月23日(水)23:09

回答ありがとうございます!

珍しいことということは、やはり普通の眼瞼下垂術では起こりづらいものなんですね……。
ですが修正は可能ということで少し安心できました。
おそらく脂肪、ヒアルロン酸、PRP、グロースファクター注入なのかな?と思っています。
再度切開して修正するということはないですよね。

[81442-res91880]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月24日(木)22:03

いろいろ対策は考えられますが、成長因子だけは絶対にいれてはいけません。それ以外の方法で検討してください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81441]

挙筋が凸凹?

投稿者:JJ

投稿日:2023年08月23日(水)22:36

質問です。

私は以前眼瞼下垂の手術を2回行ったのですが、
二重ラインより少し上の場所が薄く凸凹しています。

正面を向いた時は気にならないのですが、上を向いて見下ろした状態で鏡を見るとわかります。
下に鏡を持ち、上から照明が当たっている際にわかりやすいです。

おそらく挙筋を操作して、その挙筋が平らでなくなったものが浮いて見えていると思います。脂肪を除去したのも影響していると思います。

・これに対処法はありますか?
・眼瞼下垂の手術をした人は誰でも多少はこうなるのでしょうか、それとも修正を行った場合はこうなるのでしょうか。
・また、年を取っていくにつれ目立つようになるのか、逆に目立たなくなっていくのかも気になります……。

[81441-res91870]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月23日(水)22:04

こういう問題は珍しいことですが、ありうるトラブルと思います。修正は可能ですが、実際の状態を拝見して、ベストの対策を相談する必要があります。加齢によってどうなるかは診察をすれば予想ができます。ここでは判断がつきません。ご了承ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81438]

二重全切開

投稿者:まー

投稿日:2023年08月23日(水)17:35

この前は回答ありがとうございました!

二重全切開の術後18日目なのですが
私はたびたび鏡を見て二重の線の確認をしています。
確認の仕方は、眉毛を上げないようにして顎を上げて瞼を下げて、二重の線を確認しています。

これをしていると二重の癒着が取れたりしてしまいますか?
現状、取れている感じは無いのですが
少し不安なので質問しました。

[81438-res91869]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月23日(水)22:03

ラインが取れるような心配はありません。大丈夫です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81433]

二重切開後

投稿者:みさ

投稿日:2023年08月22日(火)23:43

まつ毛の外反内反がひどく
まぶしさもあり
頭痛もひどく
目を開けてられなく
日々ねたきりです。



このような事は二重切開で起こるケースはありますか?

みらいに怯えています

[81433-res91868]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月23日(水)22:03

何が起きたのでしょう?実際の状態を拝見して、修正を検討する必要がありそうです。このような話はほとんど聞いたことがありません。手術内容にかなりの問題があったように思いますが、、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81432]

裏ハムラ

投稿者:ホワイト

投稿日:2023年08月22日(火)17:46

表ハムラ適応ですが皮膚を切開するのが嫌で裏ハムラをする予定です
目袋がとても大きくたるみもあります
ある程度のたるみや小皺は覚悟しております
目の下の脂肪が移動され目袋はなくなると思いますがたるみが現在より悪化することはありますか
もうすぐ59歳になります
医師に聞いたところやってみないとわからないとのことです

[81432-res91867]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月23日(水)22:03

たるみがあるのであれば、裏ハムラは悪化する可能性が高いと思います。私は賛成しません。技術があれば、表面を切開するハムラ法でキズがわからないくらいにきれいに仕上げることができます。このほうがたるみも確実に改善し、しわが悪化するようなこともありません。とてもいい結果が得られます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン