最新の投稿
[81853]
経結膜脱脂
[81853-res92264]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年10月05日(木)22:03
私自身は下まぶたの脱脂をしてもいいのかという疑問を持っています。微量の脱脂であればいいと思いますが、脂肪が多いわけではないのです。下まぶたのふくらみは脂肪の膜が加齢により弱くなるために眼球の重みで脂肪が前方にはみ出てくるわけです。眼球は若い時より下がっているわけです。その分上まぶたにはへこみが目立ってきます。このような状態に脱脂をすると脂肪の膜は弱いままになっていますので、時間がたてば、また眼球の重みで前方に再度膨れてきますし、上まぶたは脂肪の全体量が減るので、さらにへこんでくることになります。本来下まぶたのふくらみは脂肪が多いのではなく、脂肪の膜が弱いものになってふくれているということなので、脂肪の膜を若い頃のように強いものに補強して、脂肪を奥に押し戻すのが正しい治療になると思っています。そのために下瞼のまつ毛の下1ミリの所を切開して脂肪の膜を補強して硬い状態にすることで上まぶたもへこみが戻りますし、下まぶたのふくれみも平坦になって、若いころの目つきになると思っています。私自身はこういう考えで治療をしています。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81850]
裏ハムラの傷跡
裏ハムラの施術を考えているのですが、下瞼の裏側の傷は、ずっと残りますか?
だとしたらどの程度ですか?
ドライアイ気味でジクアス点眼の処方の為、定期的に眼科を受診していますが、ドクターが見たらすぐに分かりますか?
またマイボーム線がつまりやすいのですが、切る場所がそな付近だと思うのですが、影響が出ますか?
ご回答宜しくお願い致します。
[81850-res92263]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年10月05日(木)22:02
まぶたの裏側のキズは残ります。医師が見ればわかります。涙の分泌には影響はありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81847]
クマ取りで……
クマ取りで脂肪除去を2週間前にしました。
完全に完成するまでは3ヶ月かかると言われますが、
術後から右目が斜視のようになり、左右大きさが違い、
右目の下に白目が出るようになりました。
腫れもほとんどない今、
右目だけが異様に大きく、死んだ魚のような目で
左右の大きさの違いがハッキリ出てます。
左右差をなくしたいのですが、
どうすれば良いですか?
涙袋もかなり違いが……
目の下の、膨らみだけを取りたかっただけなのに
目の形が変わると思いませんでした。
[81847-res92262]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年10月05日(木)22:02
脱脂のみだったのでしょうか?脱脂でこのような話は聞いたことがないのですが、、、。それくらい珍しいとういうか医師の技術不足の結果は見たことがありません。斜視ということですが、複視があるのでしょうか?そうであれば、眼球を動かすための筋肉に損傷があったということになり、普通では考えられない部位にメスかハサミが入ったと思います。眼科で検査を受けてください。また目の形が変わるということも通常は起きませんので、何が起きたのか、またどういう修正方法が必要なのか、診察をしないと確実な回答ができません。この協会の適正認定をとっている医師で、さらに国際美容外科学会(ISAPS)の会員の資格をとっている医師の診察を受けてください。この資格があれば、皆さんとても優秀な医師ばかりなので、正しい判断をしてもらえます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81845]
ハムラ縫合について
形成専門医でしたら、どの医師でも表ハムラの縫合が上手なのでしょうか?
SNSに上がっている写真は、どの写真も綺麗で判断するのが難しいです。
[81845-res92248]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年10月04日(水)22:05
それは違います。形成外科専門医であってもハムラ法の手術を見たことがないという医師もかなりあると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81827]
裏ハムラ後
裏ハムラを受けて3か月経ったので、ジェネシス(YAGレーザー)を受けました。ジェネシスを終え、スタッフの方が保湿剤を顔全体に塗ってくれたのですが、その際の力がかなり強めで… 痛くはなかったですが、裏ハムラの施術箇所辺りもかなりの力で押さえられたので、仕上がりに影響しないかが心配になっています。見た目に変化はないですが、、大丈夫でしょうか。
[81827-res92247]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年10月04日(水)22:05
すでに3カ月たっているということなので、まず心配はないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81820]
埋没法と加齢性黄斑変性
81776>返信
高柳先生
ご回答ありがとうございました。
違和感がなければ糸は一生残しておいても問題なく
神経質に心配する必要はない。
露出してれば眼科で分かるのでその時は診察して対処すれば良い、
ということでね
[81820-res92246]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年10月04日(水)22:05
そういうことです。あまりあれこれ心配をするときりがないですよね。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81819]
目の下の脂肪注入
3週間前にクマ取り(脱脂+脂肪注入)を行いました。右目は少し窪んでいるぐらいですが、左目のクマがあった部分が施術直後からぷっくりと浮き出ており、3週間経った現在も変わらずです。真顔でも非常に目立ちます。目をギュッと瞑ると、その部分がボコっととびだし、コリコリとしこりのようなものが触れます。まだ3週間なので、この塊は自然に消えていくのでしょうか。それともしこりとして残ってしまうでしょうか。マッサージ等で緩和できるでしょうか。
[81819-res92245]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年10月04日(水)22:04
完全な仕上がりは3カ月後になります。今はまだ硬い部位もあり、腫れがあったり、これから吸収される部位もあると思います。ただ今後よくなるようなことは期待できないように思います。修正をするのにも状態の詳細な検討が必要になります。3カ月たってから状態を検討してベストの対策を相談する必要があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81812]
目の下のくま
10年前に裏はむらをしてきれいになりましたが、最近またきになってきました。
以前は膨らみとへこみでしたが、膨らみは再発することなく、へこみだけです。
今度はどう治療したらいいですか?
50歳
[81812-res92228]
多くの場合は
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年10月03日(火)09:02
脂肪注入が行われることが多いと思います。凹みの部位と程度にもよりますが。
土井秀明@こまちクリニック
[81809]
裏ハムラナノリッチ一ヶ月
以前ご相談させて頂きました。
50歳、女性です。
一ヶ月前に裏ハムラ、ナノリッチを
やりました。17日目に、でこぼこの目の下になりご相談させて頂きました。
その後、右目は、平らになりましたが、左目だけ、目の下がしわしわなり、目の下ラインに横シワができ、目の下の更に下がやや膨れています。
担当医にメールしましたが、今だに、お返事が貰えなく不安です。
この状況は、ナノリッチが定着しなかったのか?裏ハムラの脂肪移動位置が悪いのか?どんな原因が、考えられますでしょうか?
もし、左目の下だけ修正するならばどんな方法があるのでしょうか?
出来ましたら、あまりダウンタイムのない、簡単な方法があれば教えてください。
何度も申し訳ありませんが
同じ術後の方をネットで検索しても
見つからず不安になっております。
どうか、宜しくお願い致します。
[81809-res92261]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年10月05日(木)22:01
要するに医師の技術不足だったということです。きれいにならなければだめですよね、どう考えても。修正が必要な状態だと思いますが、簡単な方法はありません。多分まつ毛の下1ミリの部位を切開してリフトを併用しながら、脂肪注入か脱脂などを併用する必要がありそうに思います。診察をすればもっと正確に判断ができますが、ここではこれ以上の回答は無理です。ご了承ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81799]
内部の瘢痕
二重切開の修正をするとまぶたの内部の傷が多くなってしまうみたいですが 修正を繰り返すと血液やリンパの循環が悪くなるばかりでしょうか? 内部が瘢痕成熟しても循環は戻らないでしょうか?
[81799-res92216]
少しは戻りますが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年10月01日(日)08:04
時間が経って成熟瘢痕になると少しは改善しますが、修正を繰り返すことで中の状態が悪くなっていくことの方が多いと言えます。
完全に術前の状態には戻りきらないでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
お世話になります。
経結膜脱脂を行うと最初の数ヶ月は良い感じだけれど、1年くらい経ってくると凹みやしわが気になってきたり骸骨のような顔になったとかの経験談をよく目にします。これは脂肪を取りすぎず少し膨らみが残る程度の量を脱脂してもそうなるのでしょうか。
最近の映え狙いの画像のようにごっそり取ったら凹むような気がしますが、人の眼窩脂肪総量も分からないし、その後また脂肪が突出してくるかどうかも個人差があると思いますので結局取りすぎとはどこまでを言うのかの判断は難しいのではないかとも思います。
それから、一度脂肪を取れば瘢痕が固くなって今後は脂肪が突出しにくくなるというドクターもいらっしゃるようですがそういうものでしょうか。