最新の投稿
[81205]
表ハムラ法
[81205-res91669]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年08月02日(水)22:00
私自身も多数のハムラ法の手術をおこなっていますが、このようなトラブルの経験が一度もありません。眼球に異常がなかったということであれば、すこし安心ですが、そうなると何が原因かという問題です。おそらく腫れのためか下まぶた縁のリフトにより眼球に異常な圧力がかかっているなどが原因かと思います。そうであれば、待っていれば治ると思います。長くても2−3週間で問題が解決するはずです。それ以上続く場合はなにか他の問題があります。その際はこの協会の適正認定をとっているお近くのクリニックを受診してなにが原因でこのようなことが起きているのか意見を聞いてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81203]
埋没
本日二重埋没を受けました。
カウンセリングの際には伝えた要望でやりましょうと言われ契約をしました。
しかし片目の施術が始まってから、限界がある要望通りにはできない、納得いかなければ糸を取りますと言われ、施術は中止になりました。施術代は返金されましたが、麻酔代と腫れ止めの薬は料金を支払いました。カウンセリングの際に要望通りには難しいかもしれないと言われていれば受けなかった施術ですし、払うことのなかったお金です。目に腫れと傷も残ってしまいました。支払った麻酔代と薬代の返金は不可能でしょうか。
[81203-res91663]
可能かもしれません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年08月02日(水)16:00
まずは消費生活センターに相談なさってください。
弁護士さんでも良いと思いますが。
土井秀明@こまちくりにっく
[81200]
表ハムラ法術後
7月25日に表ハムラ法を受けました。
今日で8日目です。
目尻が引っ張られ感が強く、目尻の上瞼が下瞼に被さっている?乗っかってるような感じです。年齢も60なので、上瞼のたるみもあるんだろうとは、思っておますが…。
抜糸時、先生からしばらくつっぱり感があること、等、説明を受けました。
どのサイトを見ていても、とにかく3ヶ月待つこと、6ヶ月で完成形とありましたので、今は待つしかないのかな、と思っていますが、不安です。傷跡の回復と共に、目尻も馴染んで不自然さがなくなってくるのでしょうか。自分では、気になってそこばかり見てしまうので、気になって仕方ありません。
また、就寝時だけでも、目尻に保護テープを貼って、上瞼が被さらないようにするのは、どうなんだろうとも思っています。
いかがなものでしょうか。
[81200-res91692]
まだ腫れていますので
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年08月04日(金)14:01
まだ目立つ腫れや内出血もあるでしょうから、腹を括って待つしかありません。執刀医と長い付き合いなのでしょうか?そのような場合に心配性の性格を執刀医が見越して控えめに皮膚切除をする場合もあります。再切除は可能ですが取りすぎた場合には元に戻せませんから。
土井秀明@こまちクリニック
[81198]
リジュラン
私の友人がリジュランを顔に打ったところ目尻のシワが目立たなくなったといいます。
目尻のシワにベビーコラーゲンとどちらがいいのでしょうか?
リジュランの安全性とどれくらいの期間もつのでしょうか?
ちなみに40代半ば、笑わないと目尻にシワはない状態です。
[81198-res91691]
目的が違います
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年08月04日(金)14:01
リジュランは保湿で肌に張りを作るような働きでベビーコラーゲンはシワの溝を埋めるような働きですので、比較はできません。
笑った時の小皺であればボトックスが一番でしょう。ベビーコラーゲンは適用とはなりません。
土井秀明@こまちクリニック
[81193]
埋没法による肉芽腫
二重埋没法の手術後20年以上経ってから目に痛みが出て眼科クリニックで診てもらったところ瞼裏に肉芽腫ができていました
眼球に薄っすらと擦れた傷がついている状態です
肉芽腫除去の手術を眼科クリニックですすめられましたがデメリットや後遺症はありますか?
施設の整った大きな病院へ行くべきでしょうか?
[81193-res91658]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年08月01日(火)22:02
眼科の医師の技術次第と思います。いい結果になることもなんらかのトラブルが起きる可能性もあると思います。おそらく埋没法の糸が露出していたのではないでしょうか?
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81192]
内出血
81170です。
ありがとうございます。
スネコスは、10日から14日後に打つべきと、
間隔をあまり空けると効かないと
聞きます…
しかし現在の内出血が2週間で消えそうにありません。
どうしたら良いですか?
黄色いあざがぼやんとあるくらいなら
問題ないですか?
[81192-res91657]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年08月01日(火)22:01
私は治療を続けるべきではないと思いますが、、。これ以上の話は私自身がそのクリニックから責任を問われる可能性がありますので、これ以上は回答できません。ご了承ください。担当医とよく相談してください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81188]
埋没の整形
8月12日に埋没の整形をしようと思っていたのですが、カウンセリングの際、カウンセラーからしかお話を聞くことができず医師からの説明がないまま契約をしてしまいました。
契約後に医師からの説明があると思っていたのですが、医師からの説明はなくカウンセラーから、繁忙期の為予約をするのに予約金が必要と言われ、手持ちで持っていなかった為銀行に下ろしに行き戻ってきた際、別のカウンセラーの対応で、今医師は忙しい為整形当日の医師から説明で大丈夫だと言っていたと先程のカウンセラーから聞いていますと言われました。
医師の説明を受けられると思っていたのと私自身、当日の医師からのカウンセリングでいいと一言も言っていないのですがクリニックの忙しそうな雰囲気にわかりましたと言って帰ってきてしまいました。
後日自分自身不安になりネットなどで調べてみると医師からの説明を受け契約をした方がいいと言う事を知りました。ここのクリニックで整形をする事に不安を感じているので予約のキャンセルをしたいのですが、キャンセル料が16万円程かかってしまいます。
この16万円は払わないといけないですか?
[81188-res91656]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年08月01日(火)22:01
なにもかもとてもおかしな話です。医師ではない無資格の人が出てきて治療の説明をして契約をかわすなど私には信じられないことなのですが、、、。キャンセル料は払う必要はないと思うのですが、どういう契約をかわされたのでしょうか?契約書の内容が問題になるかもしれません。問題があるようなら弁護士さんなどに相談する必要があるかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81184]
表ハムラ法
初めて投稿します。61歳女性です。ハムラ法を両目7/24に行い、脂肪移動し、余った皮膚を切除しました。7/30に抜糸に行き、目がかすみ二重に見えることを伝えると右目のみ再度開き調整してもらいました。二重に見えるのは治りましたがやはり目がかすみ、ぼやけて見えて新聞等の字が読めません。車の運転もしづらく、このまま失明するのではと不安な、毎日を送っていて死にたくなります。目の下に両目、白目も出てきて、黒目が上にいってしまった。三白眼?になっています。下瞼が手前に反っていることはなく白目が気になるだけです。
術後まだ1週間なのでこれから自然に治るのでしょうか?8/5に再度開いた片目の抜糸があるのでその時に診てもらうつもりですが目のかすみとビントが合わないことで、1日も早く、抜糸の前に眼科に行った方が良いのでしょうか?
[81184-res91655]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年08月01日(火)22:00
実際に何が起きているのか診察が必要です。まず眼科での診察をうけてもらったほうがいいように思います。眼球に異常がないことを確認してください。眼科医には事情を詳しく正しく説明してもらう必要があります。その後この協会の適正認定を取っているお近くのクリニックを受診して意見をきいてみてください。診察をして状態の確認が必要です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81183]
眼瞼下垂手術の後
土井先生 吊り上げを行う先生いわく、前医の広い二重まぶた手術の固定を外して、新しく幅の狭い二重まぶた手術を行なうだけでも広いラインは消えるがさらに確実に広い二重まぶたラインを消すために「吊り上げ糸」を掛けると言います。「吊り上げ糸」は外した場所が再癒着することを防ぐためだけに掛けるそうです。抜糸迄の1週間は目を閉じることが難しくなると説明がありました、吊り上げを行なわない方針の先生のどちらを選択すべきか迷っています。なかなか難しい手術なので失敗したくありません。吊り上げる糸は抜糸してしまうのでしょうか?土井先生が吊り上げ法が良くないという理由は、目の形が変形したり、眼の印象が変化するということでしょうか?何度もの質問誠に申し訳ございません。
[81183-res91688]
回答です
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年08月04日(金)14:01
吊り上げの糸は抜糸します。
吊り上げという方法は、二重ラインを刻み込むようなものですから、自然な二重にはなりにくいと思っています。
おっしゃるような目的であれば、福田先生の袋とじでも良いのかもしれません。
確実に狭くするのであれば、吊り上げも良いのかもしれません。
土井秀明@こまちクリニック
[81182]
二重埋没
自然で目立たない末広を希望しました。カウンセリングでは最長でも5日で腫れや内出血は治まると説明を受けていました、ですが1週間経っても何も変わっておらず幅が8mm程あります。聞いていた話と全く違う点についてと、外にも出れないのでとても困っていてどうしたらいいでしょうか
[81182-res91654]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年08月01日(火)22:00
埋没法であっても微妙な腫れは3カ月続きます。目立つような腫れは大体1週間から10日程度になると思いますが、、、。実際の手術内容がわかりませんので、腫れが強く出る可能性もあり、1週間たってもかなり腫れているということも起こりうると思います。手術前の説明と経過が異なる点については担当医に説明をもとめてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
81184ちいです。表ハムラ法施術後、目のかすみとピントが合わないことで相談させていただきました。先日は、ご回答有難う御座いました。気持ちが楽になりました。今日眼科に行きました。眼科的には全く異常なしでした。眼球に傷もなし。目のかすみとピントが合わないし運転もしにくいと伝えても異常なしで終わり。5日に右目の抜糸があるのでその時に医師に伝えた方が良いでしょうか?その時に左目まぶたも再度開くと言われたら前回は右目を再度開いたので左目も再度開いた方が良いのでしょうか?それとも経過観察してみた方が良いでしょうか?眼科的に異常なしでも確かに目がかすみ、ビントが合わず不自由しています。御回答よろしくお願い致します。