最新の投稿
[81685]
裏ハムラについて
[81685-res92110]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年09月23日(土)14:01
結果に納得できないという場合は、もう一度担当医との話し合いが必要です。場合によっては返金など話し合われてもいいような話に思います。ご家族や友人など複数の人間で行かれたほうがいいような気がします。修正は可能なので、その点については心配はいりません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81670]
二重切開後のまぶたの経年変化について
お世話になります。
12年前(2011年)25歳の時に両目の二重切開手術を受けました。
先日まで特にトラブルなく過ぎましたが、この度ウイルス性の結膜炎に罹り、本日眼科で診察を受けた際に「まぶたが固くて裏返しすのが大変だった。」と医師から告げられました。
手術を受けてから今までの間にも、アレルギー性や細菌性結膜炎で眼科を受診しまぶたを裏返しての診察を受けてきましたが、まぶたが固いと言われたのは今回が初めてです。
二重切開後は経年変化に伴って、まぶたが固くなるものなのでしょうか?
またその場合、保湿や何らかのケアで改善が可能かご教示いただければ幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
[81670-res92093]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年09月20日(水)22:01
多分切開法には関係のない話で、炎症があって、腫れが強かったために硬い状態になっていたか、あるいは年齢による変化でまぶたをうらがえしにくかったなどの原因があるのではないでしょうか。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81665]
目の埋没法について
片目は13年前にした埋没法の3点留めで固定されているのですが、片目が4年前にしたのがまた緩んできているので、再度埋没法をするか切開にするか悩んでいます。
埋没法でも、3点留めとスクエア留め(面で支える)があるのですが取りにくさに違いはあるのですか?
youtubeなどでは、取れにくさが違うという解説をみたのですが、実際別の病院のカウセリングで聞いたら、変わらないので3点の方がいいと聞いたので。
[81665-res92092]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年09月20日(水)22:01
ラインの固定力ということでしょうか?そうであれば、糸の入れ方にはほとんど関係がありません。本来埋没法はどのような糸の入れ方をしても、ラインの固定力は弱い方法です。一度ラインが緩んだことのある方は、再度埋没法をしても多分同じことが起きると思います。私なら切開法をお勧めします。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81664]
目のクマとり
目のクマ取り施術料金についてお伺いさせていただきます。
まぶた裏からの脂肪摘出、くぼみへのヒアルロン酸注入1cc2本の施術ですと適正料金はおいくらが相場でしょうか?
医院によっての違いはあると思いますが、適正料金を把握したく思います。返答よろしくお願い致します。
[81664-res92091]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年09月20日(水)22:01
自費診療の場合、クリニックによって自由に費用を決めてよいということになっています。各クリニックでかなりの差があると思います。高いから技術がいいとも限りません。慎重に検討してください。費用は度外視して、技術や医師の倫理面などで選ぶのがいいと思います。この協会の適正認定をとっていて、さらに国際美容外科学会(ISAPS)の正会員の資格のある医師であれば皆さんかなりのレベルの医師がそろっています。広告にもうそがなく、初診の日に焦らせて手術に持ち込んでしまうようなクリニックは一つもありません。そういう医師は除名処分になるからです。費用は直接クリニックに問い合わせてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81655]
目のクマ。
目のクマのカウンセリングに行ったところ、脂肪取り脂肪注入と、裏ハムラどちらも手術可能との返事をもらいました。
どちらの手術の方がリスクが少ないとかはありますか?
あと脂肪取り脂肪注入だと、ほうれい線にも脂肪を入れられるようなんですが、ほうれい線に脂肪を入れたことで、骨が減ったりとかのような、なにか副作用ありますか?
[81655-res92085]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年09月18日(月)22:00
正確な回答のためには診察が必要になります。状態によって回答が違います。法令線への脂肪注入で骨に変化は起きません。副作用は特にないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81651]
埋没
埋没で三重に片方がなってい?可能性が高いです
何年も前に埋没したものなので、抜糸したらなおるのでしょうか?
[81651-res92084]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年09月18日(月)21:05
期間がかなりたっている場合は抜糸をしても変化しない可能性がかなり高いと思います。通常は切開法で修正をします。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81648]
余剰皮膚切除
数年前に眼瞼下垂手術をしパッチリとしためもとになりました
3週間前に二重のところで数ミリ皮膚の切除をしました
当初はパッチリしていたのですが、三週間ほど経て、なんとなく下垂気味になってきたような気がします
主治医からは皮膚を切除するだけ、目の開きは変わらないと言われていました
皮膚切除時の内部の操作などで眼瞼下垂が再発することはありますか
だんだんと元の眠そうな目に戻らないか、大変心配です
よろしくお願いします
[81648-res92078]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年09月17日(日)22:00
通常はラインにかぶる皮膚だけを切除したのであれば、まぶたの開き、つまりまつ毛の位置は変わりません。ただこの手術の際に医師の技術によっては挙筋になんらかの手術操作が加わるかもしれません。こういう状況があれば、下垂が起きる可能性はありうると思います。一応3カ月は経過をみないと腫れやキズの硬さなどによって下垂に見えるということもありうる問題です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81642]
二重埋没
表面から抜糸の場合傷後が残るかどうか心配になってしまいます。
[81642-res92069]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年09月16日(土)22:02
糸が簡単に見つかるとは限りません。ライン直下でなく、そこから奥や上のほうに移動することもあるわけです。糸によるふくらみが透けて見える場合は除去は簡単ですが、そうでない場合、糸が見つからないということもありうる問題です。このような場合、切開を長くして糸を探す必要があるかもしれません。そうなるとキズが目だったりする可能性もあります。また同じ長さのキズであっても、肌質によってキズが目立つ人もあれば、ほとんどわからないくらいになる方もあります。肌質については診察をすれば予想ができます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81639]
今までの埋没について
埋没抜糸は必ず表からしたほうがいいのでしょうか
[81639-res92067]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年09月15日(金)23:02
まれに裏側に糸が透けて見えることもありますが、このような場合以外は、表面から抜糸のほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81638]
二重埋没抜糸後について
二重の埋没を抜糸したらだいたい元の状態に戻るまでの期間はどれくらいと想定したらいいのでしょうか。
[81638-res92066]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年09月15日(金)23:02
糸を除去してもキズが残ってしまうことがあり、その場合、糸が除去できてもラインがそのまま残ることもあります。元に戻る場合は、数週間くらいかかるのではないかと思います。浅いしわのようなラインが残ったり、ラインが狭い幅になるということもありうる問題です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
裏ハムラオーダーで術後脱脂もした事を知りました。
37歳で脂肪も少なく案の定凹みからゴルゴ線が出て来ました。
またクマも無くなる事はなく困っています。
契約書には脱脂の記載はありません。
しかし医師に伝えるとカウンセリングの時に説明したとの事。
私には記憶はなくまた脱脂に対してのサインはしていません。
医師は常に強気でした。