オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[100739]

[737] ちゃんと吸収されますか?

投稿者:涙袋へのヒアルロン酸

投稿日:2023年12月30日(土)14:35

追加で質問させてください。涙袋と目の下にヒアルロン酸を注入しています。ヒアルロニダーゼで溶かすことが可能だと思いますが、●ヒアルロニダーゼの量を加減することで、涙袋のヒアルロン酸を全く溶かすのではなく残存させることは可能ですか?●また、折角いれた目の下の窪みに入れたヒアルロン酸まで溶けることが心配です。目の窪みのヒアルロン酸には影響ありますか?

[100739-res100431]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年12月30日(土)15:10

ヒアルロニダーゼの効果の範囲を限定することは無理だと思います。すべてがなくなる可能性が高いように思います。液状のものなので、周囲への拡散という問題があります。

[100738]

結膜結石と二重埋没について

投稿者:みー

投稿日:2023年12月30日(土)11:29

50代女性です。
20代の時にハードコンタクトを使用していたので両瞼の裏に結膜結石があります。
眼科では全部取るのは出来ないとのことでそのままにしています。
元々1重なのですが、年齢のせいか2重や3重になる日があり2重埋没法を検討しています。
結膜結石があっても埋没手術は可能ですか?

[100738-res100430]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年12月30日(土)15:07

結膜結石の範囲や大きさなど状態によっても判断に差が出る可能性があると思います。眼科医の意見を聞いてみてください。個人的には切開法をお勧めしますが、、、。

[100737]

ちゃんと吸収されますか?

投稿者:涙袋へのヒアルロン酸

投稿日:2023年12月29日(金)23:02

涙袋にヒアルロン酸を入れ半年が経過しました。何故か最近、涙袋が太く、陰影も広くなりクマの様に見え始めています。早く吸収されて無くなって欲しいです。ちゃんと吸収されれば良いのですがあ涙袋にいれたヒアルロン酸がしこりのように残存する可能性はありますか?

[100737-res100429]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年12月30日(土)15:03

同じ部位に多量の注入が行われた場合、周囲に膜ができて、吸収されない状態になってしまうことがあります。しこりとして残る可能性はあると思います。

[100720]

埋没の糸引っ張った

投稿者:みね

投稿日:2023年12月26日(火)22:33

こんな馬鹿なことする患者はいないですよね。
ほんと情けないです。
クリニック受診してみます。
感染の場合痛みは常にあるものでしょうか?

[100720-res100418]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年12月28日(木)12:20

感染が起きていれば、痛みはずっと続きます。膿が出てくれば、深刻な状態だということです。

[100715]

埋没後2ヶ月のツッパリ感

投稿者:ふみ

投稿日:2023年12月26日(火)17:06

数年前の埋没が緩んできて奥二重のようになったことと、瞼のたるみを解消するため、2ヶ月前に埋没手術を受けました。
左目は二回目、右目は三回目の埋没です。
2ヶ月経ちますが、右目のみ上を向いた時の違和感、ツッパリ感が消えません。
二重幅も違和感のある右目の方が左に比べ広く、不自然さが強いです。
担当医は、3ヶ月で違和感も二重幅も馴染むとのことですが、待っている期間が本当に長く辛く、こちらで相談させていただきました。
ご助言よろしくお願い申し上げます。

[100715-res100410]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年12月26日(火)22:24

埋没法はときには一重に戻ることもあるような方法なので、ラインの強い固定がずっと残るようなことはないと思います。いつか改善されるように思いますが、それまでどれくらいの期間がかかるのかはわかりません。急いで改善させたいという場合は切開法で糸の除去が必要になると思います。

[100711]

埋没の糸引っ張った

投稿者:みね

投稿日:2023年12月25日(月)23:58

高柳先生お返事ありがとうございます。
やはり正常ではないですよね。
痛みは常にではなく夕方から夜にかけてやアルコールを飲んだときにズキズキします。
炎症が起きているという診断はクリニックの診察でわかるものなのでしょうか?また治療法は一般的にどのようなものになりますか?

[100711-res100406]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年12月26日(火)22:04

そうですね。私自身こういう患者さんの経験は一度もありません。何が起きているのかもよくわかりません。やはり診察が必要です。治療についても診察の結果によると思います。

[100705]

目尻切開と目頭切開

投稿者:るる

投稿日:2023年12月25日(月)02:23

2年前に目頭切開をしていて、来月目尻切開をする予定なのですが、目尻を引っ張られることで目頭が狭まるとかそう言った影響はないのでしょうか。

[100705-res100400]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年12月25日(月)14:50

目尻切開で目頭には影響はありません。目尻切開は医師の技術がかなり高くないときれいな目にはなりません。慎重に考えてください。変形ができた場合、修正はかなり難しいことになります。

[100703]

埋没の糸引っ張った

投稿者:みね

投稿日:2023年12月24日(日)16:54

今年の8月に2点留め瞼板法で埋没をし、右目の突っ張った感じと締め付けるような痛みが続いたため、糸を緩めたくて自分で目尻側のまぶたを引っ張ってました。その時は痛みがましになるのですが翌日は痛みが増強するため結局抜糸をしました。
抜糸後2ヶ月経ちますが引っ張っていた目尻側のまぶたがズキズキ痛みます。眼科に行きましたが目に異常はないのでまぶたの中で炎症か感染が起きている可能性があるとのことでした。
糸を引っ張ったことで瞼板や組織が切れたのでしょうか?
傷着いた場合自然治癒はするのでしょうか?
また埋没のかけ直しをしようと思っているのですがもう無理でしょうか?
自業自得で情けないのですがよろしくお願いいたします。

[100703-res100398]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年12月25日(月)14:43

2ヶ月たってもまだ痛みがあるのは正常ではありません。中で傷ができていてまだ炎症が残っているということになります。いずれ治る可能性がありますが、念の為、担当医の診察をうけてみたほうがいいように思います。埋没法の再手術がいずれ可能であっても痛みがある間は悪化する可能性がありますので、やらないほうがいいと思います。

[100688]

[687]の二重整形二回してもらいました

投稿者:k

投稿日:2023年12月21日(木)17:17

さきほどかいものです!
書き忘れていました
招待状がないと無理といわれました大学病院に

[100688-res100389]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年12月22日(金)13:54

大学病院の場合は、紹介状がいることがほとんどだと思います。中には費用が高くなりますが、紹介状がなくても見てもらえるところはあるかもしれません。大学病院だから絶対に高度の知識のある医師ばかりということでもありませんし、医師によって得意分野が違うということもよくあることなので、大学に限定せずこの分野で優秀な医師を探されてもいいと思います。

[100687]

二重整形二回してもらいました

投稿者:k

投稿日:2023年12月21日(木)17:10

二、三年前になります。もともと二重だったのですが本当にちょっとだけ狭いのだけが悩みとゆうので傷は絶対につけたくない。切開はしたくないといいましたが、先生が絶対に失敗しない傷はつけない!と言うので相談時間もかなり長くして話をしてきました。
すると一重になりました。
知り合いや、他の人にもきいたところおかしいといわれ、もう一度本人に相談したら失敗を認めもう一度やらせてくれといわれたので、お願いしました。
月に一回経過を見せてくれといわれましたが精神的に無理で今はあまり外にも写真も大嫌いになりました。
部分切開を二回目してもらいましたが今度は凹みました瞼の真ん中だけ切り取られたみたいなかんじですね

色々相談に行っています。二重修正の症例を載せていた美容クリニックにもいきました。なにが悩みなんだよ?来るなよ出来ない。とゆう先生もいらっしゃいましたね。、
他の美容の先生にもおかしいといわれました。親身に聞いてくださった先生には完全に戻せないともいわれました
できる限り戻せなかったとしてもこの傷をできるだけ戻したいです。
形成外科や美容クリニックを調べたり大学病院に電話したりしている最中ですが、傷跡が本当に得意な医師がわかりません
そして一体どうすればいいのかもわかりません、
非常に後悔しています毎日なんであの時やりたいと思ってしまったんだろう、自分です。鏡も見たくないです人にもあいたくない
お金も返ってこない
傷も完全に治らない
やらなきゃよかったですこうなるなら絶対にやっていません。心と目の上に傷がついただけです

[100687-res100388]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年12月22日(金)13:50

傷を消す方法はありません。ただ幅が広い傷を狭くしたり、凹凸がある傷を平坦にすることは可能です。このような治療の適応になるのかどうかは診察をしないとよくわかりません。ご了承ください。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン