オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[54535]

適正認定医

投稿者:みん

投稿日:2017年02月24日(金)14:49

二重全切開の修正を何度か行いました。
二重は以前より良くなったのですがへこんでいる傷跡が深く治りませんでした。
時間はたくさん経過していて担当の医師いわくこれ以上手術で改善は無理みたいです。
なので手術以外の方法を考えていますが瞼なので誰の所にカウンセリングに行けば良いのか迷っています。
今の担当してもらっている先生は辞めてしまわれるので本当に悩んでいて、当分辞めないような比較的若い先生を探しています。傷跡修正なので年単位で時間がかかると思うので。
そこで適正認定医の方々に片っ端からカウンセリングにいきたいのですが適正認定医リストが2013年から変わっていなく現在が分かりません。増えていないのでしょうか?
適正認定医にお任せしたいのですが辞めてしまった人、これから辞めてしまう人もいるので誰に任せて良いのか分かりません。
新しい人がいるのならば是非カウンセリングに伺いたいので教えて頂きたいです。

[54535-res65615]

みん さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2017年02月25日(土)09:03

適正認定医は数人の変更はありますが、原則殆ど変化していません。
修正は何度も出来る訳ではありません。出来るだけ次回が最後と思ってきちんと再手術される方が良いと思います。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
      院長:西山 真一郎

      http://www.1319.ne.jp/

[54535-res65625]

みんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年02月25日(土)11:02

お近くに適正認定医がおられるのなら、先ずそちらにお伺いしてみる事かと思います。
その方が駄目なら別の方を紹介してもらって下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[54534]

修正

投稿者:食い込み、凹み修正

投稿日:2017年02月24日(金)14:07

今度食い込みと凹みの修正を行います。
ラインは目尻以外変えない予定なのですが、
癒着をはがす
といわれました。

一般的な食い込み、凹みの修正についての方法を教えて下さい。

担当医曰く、食い込みを浅くするためひとえになることはないだろうけど私の気にしている食い込みはなくなるだろうとのことです。
また、目頭切開を行なった為にできた凹みから二重切開ラインまで連結しているのですが、
食い込みを弱めることによって目頭側のラインはなくなるだろうとのことです。

食い込みは二重切開ラインにあり、その下のまつげ側も凹んでおり、
眼輪筋移動と瘢痕移動をするとのことです。

先生方はどうしてますか?
宜しくお願いします。

[54534-res65614]

食い込み さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2017年02月25日(土)09:03

食い込んでいるところを切除する、傷痕だけ切除する、等皮膚に余裕があるか、二重幅をどうするか等の希望を含め検討しますが、原則として、固定部位を剥がして癒着部分を浮かせ眼輪筋等移動させて再手術します。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
      院長:西山 真一郎

      http://www.1319.ne.jp/

[54534-res65626]

食い込み、凹み修正さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年02月25日(土)11:02

くい込み部分を上・下に剥す。
そのまま縫合すると又くい込みますので、剥した部分に眼窩脂肪を移動して固定する方法が基本だと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[54533]

目二十埋没法

投稿者:まる子

投稿日:2017年02月24日(金)13:18

初めまして相談よろしくお願いします。

去年の12月22日に湘南千葉支店の医院長さんに
目の二重埋没をお願いしました。

腫れずらく痛みの少なく一生涯保障の付いている
フォーエバーを薦められました。

左目は元々二重でまぶたも薄くそれほど腫れも無く
形はともあれ自然に近いと思っています
でも右目は元々奥二重でまぶたも少し厚いと思います。

右目の処置した時は、内出血が酷くかなり腫れました
手術中もグイグイ押された様で怖くなりました。
それでも腫れもかなり収まったと思いますが、目じりの
ラインが急に無くなっている様でとても不自然です
まるで手術を途中で止めてしまったようです。

これ以上引きこもっていられないのでなんとか
腫れが少なく自然な目にすることは出来ないでしようか?

お忙しいところよろしくお願いします。

自宅は千葉市なのでなるべく近くの医院がベストですが
都内でも良い先先がおられましたら紹介していただけますか?

ちなみに処置頂いた先生には何度か相談に伺いましたが
待てばなんとかなるとの返事です。

[54533-res65606]

まる子 さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2017年02月24日(金)17:02

腫れずらく、痛みの少ない等と言う手術方法は、特別あるとは思えません。何と比べてか判断仕様がないでしょう。
日本美容医療協会のHPに適正認定医と言う資格を取られた医者名が載っております。それでお近くの適正認定医にご相談下さい。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
      院長:西山 真一郎

      http://www.1319.ne.jp/

[54531]

二重幅修正の線の位置

投稿者:ぁぃか。

投稿日:2017年02月24日(金)11:02

こんにちは。
腫れぼったい一重をアイプチで二重にしていましたが、皮膚が伸びて限界を感じた為、約1ヶ月前に二重切開と脱脂の手術を受けました。  
 

だいぶ腫れは落ち着いてきているのですが、切開線がまつげの生え際から約1cm上の位置にあり、だいぶ幅広な平行になってます。目も、パッチリというより少し眠たそうな印象です。
 
1年後の2018年1月下旬まで変化を待って、もしまだ幅が広いと感じるなら修正手術を受けようと思っております。
幅を狭める手術が大変難しいのは承知の上ですが、できればまつげの生え際から5mm〜8mm上に切開線があると嬉しかったなと思っております。
 
・切開線とまつげ生え際の間の皮膚切除によって幅を狭める場合、今の線自体の位置は変えられないのでしょうか??(切開線と睫生え際の皮膚の調整ではなく、線自体を今よりもう少し下げたいです。。。)
 
・状態にもよると思いますが、二重幅の修正はどのような方法がありますか??
 
・修正手術のダウンタイムはおおよそどれくらいですか??
 
・目は腫れぼったく脂肪が厚いほうなのですが、年をとると二重幅は狭くなる可能性はありますか??(経年変化は承知の上ですが、せっかく幅を狭くしたのに10年後の30代後半に狭くなりすぎてしまったりしたら今は幅広の二重でも気にしないほうがいいのかなとも思っています。)
 
・1年後二重を狭くする修正手術を受けた場合。数年後幅が狭くなりすぎたと思ったら改めて幅を広くする修正手術は可能なのでしょうか??
 
質問が多くて申し訳ございませんが、ご教示ください。

[54531-res65605]

あいか さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2017年02月24日(金)17:02

1、今ある線を下げないと二重幅は狭くなりません。
2、狭くする手術は色々有ります。皮膚がある場合、無い場合、脂肪の有無、等々で希望される内容とを照らし合わせて、手術方法を考えていきます。
3、ダウンタイムは3ケ月でしょう。ただ狭くする場合は、多くの患者さんは1ケ月位で先が見える為かもう良くなったと言われます。
4、脂肪の状態で垂れる場合も、瞼が凹んで二重が広くなる場合もあります。
5、幅を広げる手術の方が楽でしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
      院長:西山 真一郎

      http://www.1319.ne.jp/

[54530]

無意識に掻いてしまいました

投稿者:もも

投稿日:2017年02月24日(金)09:38

初めて質問させていただきます。
現在全切開の修正と目頭切開の手術をして4日目です。

まだ抜糸前の状態なのですが、寝ている間に無意識で右目の目頭や切開線部分を軽く掻いてしまったようです。

触っていると気づいた瞬間にすぐに起きたのですが、この行為により二重の幅が狭くなってしまったり、傷が汚くなってしまう可能性はあるのでしょうか。
見たところ出血はなさそうです。

お手数ですがもしよろしければお答えいただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。

[54530-res65604]

もも さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2017年02月24日(金)17:00

現在何もなっていなければ、問題は起きません。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
      院長:西山 真一郎

      http://www.1319.ne.jp/

[54528]

全切開の食い込み

投稿者:みみん

投稿日:2017年02月24日(金)08:40

29歳女性です
一年前にチェーンの美容外科で二重の全切開しました
片目の食い込みとぷっくりが気になります

元々両目を埋没3点で止めてあり、キツくしてあったのにも関わらず片目が3年で取れました
なのでそちらの目を取れないようにキツく全切開したようです

1年ほどで溶ける糸で中縫いしてるそうです
瞼をギュッと閉じると糸が留めてあるところが分かります
特に黒目の上のラインがぷっくり食い込んでいるのですが、これから多少良くなりますか?
修正は難しいですか?
皮膚の切除もしたので余裕は余りありません
時間が経てば経つほど修正しやすいですか?

[54528-res65603]

みみん さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2017年02月24日(金)17:00

1年経っているのでもう変化しないでしょう。二重の幅を変えないのであれば修正は可能だと思います。3ケ月以上経っていれば修正のし易いかどうかは、同じでしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
      院長:西山 真一郎

      http://www.1319.ne.jp/

[54526]

修正

投稿者:みーた

投稿日:2017年02月23日(木)23:15

全切開の修正手術について。修正手術をすればするほど傷口が汚くなったり、リスクも増えますよね。先生方は修正手術は何回までなら行いますか?その人のまぶたの状態にもよるのでしょうか?

[54526-res65602]

みーた さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2017年02月24日(金)17:00

皮膚の余裕の有無によります。精々3回位でしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
      院長:西山 真一郎

      http://www.1319.ne.jp/

[54524]

目と眉の距離を広げたい

投稿者:

投稿日:2017年02月23日(木)21:53

眼瞼下垂と全切開の修正について。修正をするにあたって、二重幅を狭くするだけでなく、目と眉の距離を広げたいと思っています。

その場合は、どのような手術方法が可能ですか?

挙筋操作により糸を解除して下垂っぽくすることにより、可能ですか?

そまぶたのたるみたりである程度皮膚切除をしてしまっているため、それプラス脂肪移植をしたら眉と目の距離は広がりますか?

[54524-res65601]

あ さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2017年02月24日(金)16:05

目と眉毛の幅は眉毛の位置と目の開きで決まります。一重の時は睫毛の上に皮膚が垂れ下がり、視野は狭くなりますから無意識に眉毛を挙げる事で視野を広げています。その代わり額にシワがより額は狭く感じます。多くの人は前髪をたらして隠しています。二重にすれば視野が広がり眉毛をわざわざ挙げる必要がない為、目を閉じた状態のところ迄眉毛は降りてきます。目は被さる皮膚が無くなるため目が大きく生まれつきの大きさになる為、目と眉毛の間が狭くなります。腱膜の糸を外してと簡単に言いますが、癒着してしまっている為糸を外しても下がりません。良い方法は無いと思います。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
      院長:西山 真一郎

      http://www.1319.ne.jp/

[54523]

二重ミニ切開の癒着をはがしたい

投稿者:皐月

投稿日:2017年02月23日(木)21:45

5年ほど前にミニ切開をしました。幅はかなり気に入っていますが、どうしても整形ならではのくっきり感が消えず、困っています。閉じた目は割と綺麗ですが、伏し目するとまぶたにぐいっと引っ張られているかのような不自然さがでています。もう切ったりする再手術はしたくないのですが、針か何かで癒着だけをはずすことはできるのでしょうか?癒着をなんとかとりたいです…

[54523-res65600]

回答です

投稿者:西山真一郎

投稿日:2017年02月24日(金)16:04

癒着を剥離しても再度くっ付いてしまいます。ミニ切開の欠点の一つは約1cmくらいの部位が凹むため反って目立つ事になります。切開線をもう少し長くする2〜2.5cm位迄にした方が、反って目立たなくなると思います。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
      院長:西山 真一郎

      http://www.1319.ne.jp/

[54518]

目頭傷跡

投稿者:あいか

投稿日:2017年02月23日(木)19:02

はじめまして。私は目頭の傷跡に悩んでます。
大手美容クリニックにて手術したのですが、目頭の傷跡が8年近くあり、くの字に凹んでいます。
毎日すっぴんにもなれず、化粧をしても影ができて気持ち悪いので、人目が気になり仕方ありません。
ちなみに久しぶりにあった友人に『えっ!?どうしたの!!』って言われました。
w法にて切開したようですが、前のような目元に近い状態に戻せますでしょうか?
また同時に平行型の二重にしたのですが、奥二重にできるものですか?

[54518-res65599]

あいか さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2017年02月24日(金)16:04

傷痕を無くす事は出来ませんが、もう少し目立たなくは出来るかもしれません。二重幅を狭くする事は出来るかもしれませんが、奥二重に迄なるかどうかは皮膚の余裕の有無によるでしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
      院長:西山 真一郎

      http://www.1319.ne.jp/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン