オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[54891]

全切開後の目頭

投稿者:ゆりな

投稿日:2017年03月16日(木)18:08

全切開(皮膚切除や脱脂はしてない)をしてから目頭の形が変わって、目頭切開したようになってます。
全切開しかしてないのに目頭の形が変わることはあるのでしょうか?

[54891-res66022]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2017年03月16日(木)21:00

拝見して見ないと申し上げにくいのですが、末広二重ではその様なことは起こりませんので、目頭側で幅広の平行二重にしたことで、目頭の蒙古襞へのツッパリが原因かとも想像しました。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[54888]

成長因子グロスファクター

投稿者:かずちゃん

投稿日:2017年03月16日(木)12:50

去年2月に目に成長因子グロスファクター注射をしました。
目の形が片方だけ、つっぱられた感じがして、でかくなりました。
日によってよくなったりもします。治るのでしょうか?

[54888-res66017]

かずちゃんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年03月16日(木)14:05

 1年経過している訳ですのでこれからの軽快は考えにくいと思います。
主治医の先生はどのようにお考えなのでしょうか?ひどい状態なら局所的にステロイドを打つ事もあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[54879]

鼻のプロテーゼ

投稿者:あり

投稿日:2017年03月15日(水)17:26

返信ありがとうございます。
それは入れない方がいいということでしょうか?宜しくお願い致します。

[54879-res66011]

ありさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年03月16日(木)09:02

 再度プロテーゼを挿入する目的に対して貴方様のご希望の度合がどの程度あるのか?その事によって多少の難しさはあるにしても手術する事は可能であると云う事です。
逆説的な云い方になりますとあまり乗り気でもなく、何となくもう一度やってみようなど軽いお気持なら辞めておく事を指しています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[54877]

二重幅

投稿者:あい

投稿日:2017年03月15日(水)12:49

全切開と下垂手術受けて1ヶ月半です。20代、下垂は美容目的です。
現在、まつげから切開線まで5ミリほどあるのですが、3ヶ月目目にはどれくらい狭まるのでしょうか?執刀医からはデザイン時に、閉眼時3ミリ幅でデザインしたと言われています。今測って5ミリにも関わらず、3ミリになるのでしょうか。

[54877-res66012]

あいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年03月16日(木)09:02

 二重の巾は通常、眼を開いた時に表現するものです。
その理由は二重には切開線上方からの皮膚の折り返しがあり、切開した部分にかぶさる眉毛側からの皮膚があるからです。
つまり、見た目の二重となりますが、その巾は正面をみた水平視線での計測になります。
これ等は手術直後と3ヵ月は極端に変化しますし、術後1ヵ月と3ヵ月目でも通常は半分位にはなります。
但し、前記した条件以外にも二重の術後変化を起すのは挙筋腱膜の固定の仕方、術後のゆるみ具合による効果の減少、瞼の腫れの推移、二重をどこにどのように固定しているのか、微妙な影響が出てくる事が予想され、3?になるのか?計測方法を含めて予想の難しさはあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[54871]

二重切開後のめばちこ

投稿者:もえか

投稿日:2017年03月15日(水)11:00

二重のミニ切開(真ん中を1.5cm程切開)して3年近くなります。
昨日メイクオフをしたあと、まつげに近いところが赤くなっており、本日朝起きたら目が開きにくくなっていました。
よく見るとまつげと二重の間くらいに白いデキモノがあり、その周りが赤く腫れております。
そんなに大きくはないのですが、切開後まぶたにトラブルが起きたのが初めてで心配です。
めばちこなどで癒着した二重が取れてしまうことはありますでしょうか?

[54871-res66013]

もえかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年03月16日(木)09:03

 通常、3年前の二重作りがめばちこ(ものもらい)治療で元に戻る事はありません。
但し、めばちこが麦粒腫なのか霰粒腫なのか、埋没の糸があるのかによって多少処置の仕方が違ってくると考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[54869]

眼瞼下垂の経過

投稿者:kbys

投稿日:2017年03月15日(水)00:24

1ヶ月半ほど前に眼瞼下垂(美容目的)を全切開と共に受けました。
元々瞼が厚い為脂肪も取り、たるみ取りも同時にしています。

7日目に抜糸をした後にまぶたの傷を確認したところ、瞼を切開したラインの一部分(黒目の上辺り)が埋没法をした時のように窪んでいます。(左右両目ともです。)
また、その窪みに皮膚が引っ張られ、ラインの食い込みが深く下を向くととっても不自然です。
二重の幅は末広の広すぎない程度の自然な幅でお願いしました。しかし、食い込みが強いせいか二重のライン下の皮膚が引っ張られるような感じで幅広い仕上がりです。と同時にいわゆるハム状態のようでライン下の部分がプヨプヨしていて腫れがひかずふくらみがあります。

≪質問内容≫
?一部分だけ窪んでいるのはどういった事が原因で起こる可能性がありますか?
 また、これは3〜6ヶ月待てば改善されるのでしょうか?
 もしも改善される可能性が低い場合は、修正手術で治すことは可能でしょうか?

?二重の幅とプヨプヨした状態は3〜6ヶ月待てば改善されるのでしょうか?
 また、もしも改善される可能性が低い場合は、修正手術で治すことは可能でしょうか?

手術を担当して下さった先生に質問したところ、眼瞼下垂の手術をしたのだから、くぼみが出るのは仕方ない事。3〜6ヶ月で改善すると言われました。抜糸直後でまだ腫れもあったので、治るならいいやと思いあまり深く考えず色々と質問しませんでした。
手術をした病院は遠方の為次の診察は3か月後です。その前に少しでも不安が解消できるようご回答いただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。

[54869-res65991]

回答です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2017年03月15日(水)07:05

?二重の固定糸が入っているのではないでしょうか?3−6ヶ月で緩む可能性は高いと考えます。もし、残っても修正は可能です。
?同様です。

何れにしても、結果を判断するのはまだまだ先のことですので、慌てずにしっかりと待ってください。

土井秀明@こまちくりにっく

[54868]

眼球に傷

投稿者:八木沼恵太

投稿日:2017年03月14日(火)23:55

私の婚約者なんですが、
つい最近、品川スキンクリニックで
二重の手術をしたんですが、
麻酔の時に痛かったみたいで動いて
そのあと失神しちゃったみたいで、
施術後、私が車で迎えに行ったんですが、
二週間ぐらいしてまだ痛いって言ってまして
眼医者に行かせたら、眼球に傷がついてるみたいで、
糸が眼球に擦れているわけではないみたいのですが、
麻酔よ時に、痛がっていたから眼球に注射を打たれた可能性が
あると医者に言われて、品川スキンクリニックに連絡したら、
すぐに来てくれとの事で、仕事があるためすぐにはいけなくて
お金の返金もできないとの事です、
品川スキンクリニックに行っても謝られるだけなので泣き寝入りしようと思っています。


なにか方法はあるんでしょうか?

[54868-res65992]

法的な解決をご希望であれば

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2017年03月15日(水)08:00

法的な解決を望んでおられるのであれば、弁護士さんにご相談ください。
眼球に注射針が刺さったのであれば、極端な視力低下が出る可能性が高いと考えます。定期的に大きな病院の眼科で診察を受けてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[54865]

目頭切開

投稿者:テディ

投稿日:2017年03月14日(火)17:43

蒙古襞がなく、涙丘が見えている場合でも目頭切開は可能ですか?

[54865-res66003]

テディさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年03月15日(水)17:02

 単純に目頭を切開する事は可能と云えますが、外見的におかしくなりませんか?
元来、目頭切開は蒙古襞がある方に対し目頭を広く大きくするものですが、適応外の手術になりそうです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[54860]

奥二重

投稿者:はま

投稿日:2017年03月14日(火)11:57

目尻の幅のみがやけに広い気がします…。目頭側は好みの幅ですが、目尻のみが広く、修正を考えています。先生方は奥二重を希望した患者様には目尻の二重幅はだいたい何ミリで設定しますか?その人の目の形によって様々だと思いますが奥二重、一般的に狭い二重幅の場合、目尻の二重幅はどのぐらいであるかを知りたいです。カウンセリングに伺い、直接見て頂きたいのですがなかなか時間が取れず…申し訳ございません。よろしくお願いします。

[54860-res65993]

中心は測りますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2017年03月15日(水)08:00

奥二重であれば中心は5mm程度の幅となります。通常、中央だけで目尻側や目頭側は測っていません。中央の点を押さえて自然に出てくるラインを基準に多少の微調整を加えてデザインをしています。

土井秀明@こまちくりにっく

[54856]

腱膜固定術と挙筋前転法

投稿者:かい

投稿日:2017年03月13日(月)23:27

眼瞼下垂の術法について。
腱膜固定術と挙筋前転法はどのように違うのですか?

[54856-res65985]

基本的な操作は同様です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2017年03月14日(火)11:02

どちらも腱膜を瞼板に固定します。
固定術は正常の位置で留める方法で前転術は元の位置より腱膜を前方に移動して留める方法です。
前者は緩みの固定ですが、後者は運動量が大きく(瞼の開きが大きく)なります。

土井秀明@こまちくりにっく

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン